診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:30 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(13件)
猫の去勢手術
9ヶ月雄猫を飼っています。
夜鳴きがひどく、去勢手術を考えて来院しました。
生まれてからワクチンを打っておらず、1回目のワクチン(3800円)を当院で打ちました。しかし2週間後、あまりに夜鳴きがひどく私自身が眠れない程だったので、たまらず、すぐに去勢手術出来ないか相談したところ可能であったため、その週末には去勢手術を受ける事が出来ました。他の病院にも問い合わせてみましたが、1ヶ月以上待たなければいけないと言われていました。
先生は優しく、愛情を持って接して下さる方でした。
費用も高額になることを覚悟していたのですが、血液検査5500円、内服薬350円、ノミダニ薬1100円、去勢手術14000円の計20950円でした。ノミダニ薬が付いて2万円台なのは安い方かなと思います。
日帰りで、手術跡も綺麗にしてあり、猫も元気そうな様子なので大満足です。
親切な対応
実家の猫の食欲がなく、こちらの病院で診て頂きました。駐車場もあり、8時半まで診て頂けますので、仕事帰りでも連れて行けるのがありがたいです。
受け付けの方の対応も、親切で気持ちがよかったです。
もちろん、先生も真摯に対応してくださるので安心して話せます。説明も具体的でわかりやすいです。無駄な検査はされません。
口の中にも何も異常はなく、どこにも異常はなかったのですが、食べなくて、点滴をしながら経過観察をしていました。
原因は、わからないままだったのですが、
しばらく点滴に通い、元気になったのでよかったです。
セカンドオピニオン
他院にかかっていた愛犬が日に日に体調が悪くなっていき、セカンドオピニオンが得意だということでこちらに伺いました。
受付の方がとても気持ちよく対応して下さり、先生も本当に動物思いで気さくな方です。
無理に治療を推し進めたり料金をふっかけるようなことは全くなく、むしろ近所の病院でも治療出来るようにと丁寧に診察記録や投薬記録を出して下さり、ペットの負担を少しでも減らそうと最善を尽くして頂きました。
こちらで診て頂いたおかげで愛犬は元気を取り戻しました。
信頼に足る病院です。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2020年05月
初めて受診しました
引越ししてきて犬の病院を探していました。
口コミを見て電話してみましたらとても親切に答えて下さり早速行きました。
先生も優しく丁寧で気さくにお話しして下さり、犬にもご褒美のおやつを食べさせて下さり帰る頃にはすっかりなついていました。
予防接種をうけましたが何かあればいつでも電話下さい、時間外でも携帯に繋がるから、と言って下さり本当に嬉しく思いました。良い先生に出会えてラッキーです。末永くお世話になりたいと思っています。
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年05月
とってもいいお医者さんです
ハムスター2匹がお世話になっています。先生と看護士のお姉さんの優しい人柄がよく伝わってきます。そのせいか、ハムスターもあまり怖がらずに落ち着いて診察を受けています。動物病院は4~5箇所行きましたが、こちらに出会って動物病院ジプシーも終わりました。もう何度も先生に助けていただいています。ずっとこちらにお世話になりたいと思います。今の動物病院に疑問を感じている方や、もっとベストな病院を探している方はぜひ一度行ってみてください。
ペットの気持ちを1番に、、、
亡くなった犬は他院で、抗がん剤や最先端の医療を受けさせてしまいました。セカンドオピニオンで先生に診ていただきました。その時、何度か調子が悪くなり、夜中にもかかわらず、先生に診ていただきました。
ピッポさんに病院を変えるか凄く悩みましたが、飼い主の勝手で最期まで頑張らせてしまいました( ; ; )
新しく犬を迎え、今度こそ、病気だけでなく、愛情一杯で犬にも接して下さる先生にお願いしたいと思い、病院デビューをしてきました。
犬の事を1番に考えて接して下さる先生が1番だと思います。
風波骨折
うちは、猫が親子で5匹いてます。
うちの末娘がキャットタワーから落ちて、時間外で電話し直ぐに連れて行って、見てもらったら骨折😱先生の御友人の病院や師匠の病院に連絡をして貰えましたが他の患者さんが居るから無理でした。
先生は色々調べてくださって右京動物病院さんの医院長さんに連絡をしてくださり、その日の内に入院、骨折は風波骨折でした。
右京動物病院の医院長と連絡をとって頂け、無事ピッポさんに移転退院しました
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- -
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- ピッポアニマルクリニック
- ペット保険
- アクサダイレクト
- 料金
- 29500円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年03月
セキセイインコのぴっぴ
ぴっぴが具合が悪くなり、夜間なのにとても優しい対応で診て下さいました。他の病院では病名すら分からなかったのに、直ぐに病名を判断され最善の処置をして下さいました。残念ながらぴっぴは手遅れの状態で亡くなりましたが、最初から先生に診てもらってたら今頃ぴっぴは元気でいたんじゃないかと悔やまれます。先生も女性の方もお優しくて、これからも何かあれば先生に診ていただきたいと思います。心のこもった対応をありがとうございました。
愛に溢れています
別の病院で胆泥症と診断されたのと、ワクチンの時期が重なってどうしたものかと悩んでいたところ、以前何度か前を通ったことがあったこちらの病院に思い切ってお電話で相談しました。
電話にもかかわらず先生がとても丁寧に説明して下さったので、こちらでお世話になろうと決心しました。
ウチの子はとても怖がりで、今まで病院に行くとブルブル震えていましたが、こちらの病院では、とっても可愛い看護師さんおふたりが優しく声を掛けて下さったので震えることもなく、穏やかに受診することが出来ました。
先生もとっても優しくて、みなさんがおっしゃるように動物が大好きって感じが滲み出ていて安心しておまかせすることが出来ました。
ウチの子も今年は12歳と高齢ですが、愛に溢れた先生や看護師さんたちにお世話になることが出来て、本当に幸せだと感じています。
おしゃれで可愛い特別顧問のチワワちゃんにも癒されます。
ウチの子と同じ犬種なので余計に親しみを感じちゃいます(^^♪
1日でも長く一緒にいられるように、これからもこちらで先生のご指導の元、食事療法とお薬で胆泥症が完治するよう頑張りたいと思っています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 胆泥症
- ペット保険
- ペット&ファミリー
- 料金
- -
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年05月
ピッポアニマルクリニックの先生や看護師さん
うちは犬1頭猫9匹フェレット2匹の大家族です。
先生や看護師さんは一頭一頭自分の家族の様に大切に丁寧に治療をしてくれます。
そして私が病気や治療の事で疑問思ったり、不安に思ったりした事も納得のいく説明をしていただいて本当に助かっています。
そしてなによりも飼い主の気持ちを分かってくれる先生です。
先日、友人にピッポアニマルクリニックを紹介したところ優しい先生で説明もちゃんとしてくれて良かったよ!!良い病院を教えてくれてありがう!!と喜んでくれました。
そしてその子も元気になりました。
本当に信頼して子供達をたくせる先生に出会って良かったと思っています。
これからもいろいろなケガや病気にかかるとおもいますが、ずっとお世話になりたいとおもっております。
優しく頼れる先生!
大村先生との出会いは我が家の愛犬、龍が15歳の時に深夜突然倒れ、救急病院に駆け付けたところ、その日の当直だった先生が大村先生でした。
そしてその時の的確な診断のおかげで一命を取り留めるができました。
それから先生が救急病院を退職され、昨年の6月に開業されてからも、ずっとお世話になっています。
そんな龍も17歳になり、昨年末にもまた倒れ、危篤状態に陥った時も、深夜にもかかわらず駆け付けてくださり、老犬なので身体に負担のかかる検査はあまり出来ないので、そこは先生のホントに半端ない豊富な知識と経験で、龍に合った治療法を探ってくださり、私たちももうダメかも…と諦めかけていたのを今回も助けていただきました。
でも、私たちがこの先の龍の余命のことばかり気にして気持ちが沈みがちだった時も「先のことを考えて悲しむより、今日を頑張って生きてくれていることを喜びましょう」と言ってくださって、私たちも「そうだった!凹んでたら頑張ってる龍に悪い!」と気づかされたり、ホントに飼い主や動物の気持ちに寄り添いながら治療してくださるとっても良い先生ですよo(^_^)o
とにかく動物が大好き!というのが、顔に溢れていて、説明も とてもわかりやすく説明してくださるので、安心してなんでも質問、相談できますよ。
龍はこんなにイイ先生に出会えてホントにラッキーでした(^ ^)
どこの病院に行こうか迷われてる飼い主さん、一度ピッポに来院されたらその良さがわかると思います。
受付のお姉さんもとても可愛いくて親切です(^ ^)
龍も、あとどれくらいお世話になれるか判りませんが、これからもよろしくお願いします。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 来院時期
- 2015年06月
開業されたての
綺麗な病院です。
先生も看護士のお姉さんもとても動物好きで動物や、家族の気持ちや色んな不安なことも一緒になって考えて下さいます。
腕も良い先生だと思います、的確に素早い判断で治療していただきました。
血小板減少症だろうと言う事で、不安で仕方なかったですが早くに治療をはじめるのが良いと言う事で、すぐ治療方針をたててくださり、年末にもかかわらず、必要な薬をすぐ手配していただき、治療をはじめることができました。夜でもなんかあったらすぐに電話して下さいと仰っていただきとても安心して家にかえってきました。ワンコも少しずつ元気を取り戻してきています。まだまだお世話にならないといけない病気ですがよろしくお願いします。
基本情報
- 動物病院名
- ピッポアニマルクリニック
- 動物病院名(かな)
- ぴっぽあにまるくりにっく
- 住所
- 〒602-8157 京都府京都市上京区小山町888 (地図)
- 公式サイト
- https://pippoanimal.com/
- 電話
-
075-748-0715
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
現在は夜間救急をお休みしております。救急の場合は夜間病院にお問い合わせください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
親身で熱心
愛犬がシニアになり、何年か通わせて頂いてます。
定期的に健康診断をして頂いたり、気になるところは都度相談して、親身に対応してくださいますので、16歳で、足腰は弱ってきてますが、大きな病気はなくシニアライフを過ごしてます。
大きな手術などはされてませんが、きちんと、症状に合った対策、手術をされてる...
愛犬がシニアになり、何年か通わせて頂いてます。
定期的に健康診断をして頂いたり、気になるところは都度相談して、親身に対応してくださいますので、16歳で、足腰は弱ってきてますが、大きな病気はなくシニアライフを過ごしてます。
大きな手術などはされてませんが、きちんと、症状に合った対策、手術をされてる病院なども紹介してくださいます。
常に熱心に対応してくださいますので、いい加減な対応をされないという信頼感と安心感があり通い続けてます。
常に患者様も途切れない病院です。
初めてで、どこの病院がいいか迷われてる方は是非先生に相談してみてください。