公式 公式

くんくん動物病院

くんくんどうぶつびょういん

くんくん動物病院
大阪府大阪市淀川区新北野3-12-24
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 35,497 [1月: 193 | 12月: 169 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

この動物病院の口コミ(11件)

オーキッド549 さん 2024年11月投稿 イヌ
5.0

愛犬に最善の最期をご支援いただきました

15歳コーギー腎不全、痙攣発作の状態で初診でした。そのような状態にも関わらず医師、看護師、事務員が当方の希望に沿っていただき迅速かつ的確な治療をいただけたと思っております。愛犬らしさを取り戻し穏やかな最期が迎えられました。本当に感謝しております。ありがとうございます。またご縁あればお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
-
来院時期
2024年11月
0人が参考になった(0人中)
猫太郎 さん 2024年09月投稿 ネコ
5.0

とてもよい

うちの猫は、人から触られるのが大嫌いで、暴れるのでブラッシングも大変です。先生が爪を切ってくれたりもするのですが、おとなしくしているので、いつもびっくりします。動物に接するときの愛情がとても伝わります。WEB予約ができて、前に何組待っているか確認できるので、だいたい何時ぐらいに行けばよいか予想できて助かります。大満足なので他の病院に変える気にはならないです。

動物の種類
ネコ
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
  • ワクチン
来院時期
2024年09月
0人が参考になった(1人中)
koko さん 2022年09月投稿 イヌ
5.0

脾臓摘出

ラブラドールレトリバー、♂9歳のうちのワンコ、脾臓が腫れて貧血、くんくん動物病院へ受診をし、貧血が治まるまで投薬治療、いざ手術となりお腹を開くと癒着しまくり…心の準備をしないといけないかな…と思っていましたが、先生は見事にキレイに取り除いてくれました‼️赤ちゃんの頭ほどある腫瘍…病理検査の結果が怖いけど…でも本当に感謝してもしきれないくらい嬉しくて『ありがとう!』の言葉しかありません。本当に先生、スタッフの方々にはうちの子の為に数時間にも及ぶ大手術、ありがとうございまた!
私はくんくん動物病院には絶大なる信頼、先生の腕を信じています!

動物の種類
イヌ《純血》 (ラブラドールレトリバー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
来院時期
2022年09月
6人が参考になった(6人中)
アゲート530 さん 2021年10月投稿 ネコ
1.0

星1つも付けたくありません

今まで色々な動物と過ごし、いくつかの動物病院にお世話なりましたが
ここまで酷い病院は初めてです。
かかったのは猫で、
1週間以上まともな便がでておらず
吐き戻しも日に4.5回繰り返す日が続いたので
心配でこちらに伺いましたが、
まともに触ることもなく
なんとなくお腹を揉んだかと思えば
便秘ではない。と言われました。
どんな症状がでているのか、水を飲む量、ご飯は食べれているのか等最低限のことも聞かれることもなく
便秘ではない、吐き戻しもご飯があっていない。等言われました。
あげているご飯は以前そちらで案内されたご飯で
長く同じものを与えていますが
そちらも聞かれることはありませんでした。
特別大人しく我慢強い子で
今までお世話になっていた病院では
他の治療であれこれされても
一声も上げたことのない子なのに
突然指をお尻に入れられて、今まで聞いたこともない悲鳴の様な声で叫んだので
大丈夫なのかうかがっても
怒ってるだけです。と一言。
以前かかっていた際、途中で他院に代わり
治療したことを伝えたので
気を悪くされたのかもしれません。
以前も特に検査もされず抗生剤か何かの注射のみで
今後の治療方針等も聞けず不安で
元々愛犬のかかりつけだった
大阪平野の動物病院へ1時間かけて通うようにしましたが、
便秘だけなら、、と、又こちらに伺ったのが失敗でした。
どうしてあげれば良いか伺ったところ
こちらの目も見ずに
多量にオリーブオイルを与えれば?
人間用の下剤を与えれば?
と言われて愕然としました。
下剤なんで人間の私でも腹痛を起こす事もあるのに
体の小さな歳老いた猫にそんなものとんでも無いと思います。
家に帰った後も肛門が赤く腫れており
家に着くとすぐ
血の混ざった粘膜が付いた便を絞り出しており、何度も吐き戻しました。
今までそんな先生に当たったことがなかったので
心底こんな獣医も居るのかと驚きました。
確かにお値段はかなりお安く済みましたが
ろくでもない医者だったと思います。
安かろう、悪かろうではありませんが
私は多少高くても
しっかり見て対応していただける病院にかかりたいと思うので
こちらには一生うかがうことはないです。
昼に1時間かけて元の病院に行ったところ
現在の様子はもちろん、うちの子は高齢猫の上尿ケアも同時に必要で体も強いわけではないので食事療法と、お薬ではなく体への負担の少ない繊維パウダーで様子を見て
また何かあればすぐ連絡くださいと言っていただけたのでひとまず安心出来ましたが
たかが便秘と思われても
飼い主にとってはされど便秘ですし
こんな愛情の無い獣医師は初めてです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年
17人が参考になった(25人中)
waswas さん 2019年06月投稿 インコ/オウム
3.0

インコの検査

イヌと、ネコを専門に見れるどうぶつ病院ですがそれとはべつにハムスターやトリ

も見ることができます。病院内は小さくキレイにまとまっています。鳥専門の病院

ではないので糞便検査とそのう検査はしてもらえません。応急処置の薬しか出して

もらえないようです。犬や猫をメインで診るところは動物病院に連れて行っても

小鳥の病気の詳細を知ることはできないようです。少々遠出でも鳥専門の病院で見

てもらいましょうということでした。


動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
AGY
ペット保険
-
料金
2800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗真菌剤
来院時期
2019年06月
6人が参考になった(8人中)
Tanuki さん 2019年03月投稿 ネコ
4.0

丁寧な対応で安心できる病院です。

家の近くと言うこともあり、
10年前くらいから何かあればうちの、犬と猫たちはこちらの病院に通院しておりました。
今は、引っ越しして通えていないですが、今でも友人も遠くから通っています。
院内の雰囲気もよく、先生・受付の方はとても丁寧に対応してくれます。
私は、猫の尿結石と、出産前の検診、避妊手術でお世話になりましたが、
不安な事を聞いてもちゃんとわかるまで説明して頂けたので安心しました。
こじんまりした病院ではありますが、この地域内では一番安心して受診させれる病院だと思っています。
診療費は、極一般的な値段で特に高いと感じたことはありません。

動物の種類
ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年12月
5人が参考になった(6人中)
おおばこ809 さん 2016年06月投稿 イヌ
4.0

とてもよい病院です。

先生は親身になって、動物と接してくれます。
避妊手術や歯石除去の手術をしてもらいましたが
どちらも犬にも負担がない術後のケアもしてもらえ
大変満足しています。
避妊手術のあとも、うちの犬はエリザベス・カラーが苦手ですが
エリザベス・カラーを付けなくてもテープ保護のみで対応していただけて
大変助かりました。
歯石除去の手術も全身麻酔でしたが問題なく終わりました。
13本の歯を抜きましたが、痛がることもなくその日の夜には
ご飯をきちんと食べました。
看護婦さんも感じが良い人ばかりです。
いつ行っても待ち時間もさほどなく程よく空いています。
フィラリアの予防をするとカレンダーやおもちゃがもらえて
嬉しいです。
熱中症になったときも、時間外でしたが見てもらえて大変助かりました。
総合的にみて付近で一番よい病院だと思います。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
20000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年01月
7人が参考になった(9人中)
Caloouser50957 さん 2014年12月投稿 ネコ
4.5

お世話になりました

猫の尿路結石でお世話になりました。
おしっこの量が極端に減って、トイレに行くたびに変な鳴き方をするようになってしまいました。
おしっこしようとしてもなかなか出ないらしく、慌てて病院に連絡し、すぐに来てと言われ、急いで行きました。
検査をしましたが、その結果が出る前に先生は結石だろうと診断されました。結石はフードが原因だから、フードを変えましょうとおっしゃいました。
病院から勧められたフードに変えたら結石はすぐに治まりました。病院指定のフードを通販で買うようになって、その後は全然病気知らずです。
後日検査結果が出ましたが、やっぱり結石のせいでした。フードをしっかり決めて、食事管理をちゃんとしようと思いました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿路結石
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2005年
3人が参考になった(3人中)
チャタトモ さん 2014年01月投稿 イヌ
3.0

犬の真菌性外耳炎の治療

それまで通っていた動物病院の先生が高齢なので引退し、その近くにある病院を知人から勧めてもらいました。

看護婦さんが独特なおっとりした口調で聞き取りやすく好印象でした。

少し待合がせまいですがそんなに待たずに診察まで行けたので楽でした。

まず耳の状態を見てもらい掃除をしてもらって真菌の説明を受けました。

しかし、この病気は皮膚も並行して悪くなる傾向が多くうちの子も皮膚が悪くなってきていたのですが人間で言うただのフケ症だといわれたのが残念でした。

耳の状態は確かにすぐに改善されてよくなりましたが皮膚も同時並行で治療しないとまた繰り返してしまうのでそこが残念でした。


動物の種類
イヌ《純血》 (シーズー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
耳が臭い
病名
皮膚の真菌感染症
ペット保険
-
料金
3000円 (備考: 結構前なのでアバウトな金額です、そこまで高額な料金は取られていません)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • ノルバサンオチック
来院時期
2000年06月
1人が参考になった(5人中)
ももほしに さん 2013年06月投稿 シマリス
5.0

リスの治療は上手でした。

リスを友人の紹介で飼育し始めたのですが、非常に可愛らしいです。しかしそのリスが突然体調不良になりました。いつも元気よく動いてたのですが、全く動かなくなり微妙に震えるようになりました。どうしてよいかわからなかったので、当時住んでる所の近くの病院に行きました。今までに色々な動物を飼いましたが、リスは経験がなくてとても心配でした。
でも動物病院の先生は優しくソフトな感じで安心しました。病院に到着後もリスはぐったりしてあまり動かなかったのですが、治療を受けた所次第に元気になりました。消化器の調子が悪くなっていた事と食べたものが詰まってたのが原因でした。それを取り除いた事で、今後は回復に向かうと言われました。またリスの飼育経験がないので予防の事で色々質問をしました。その点でも色々と参考になりました。

動物の種類
シマリス (シマリス)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2010年04月
3人が参考になった(3人中)
tomtom さん 2013年05月投稿 イヌ
4.0

優しい雰囲気です

うちの子はミニチュアダックスの生後5カ月の雄です。
始めての予防接種でどの病院に行こうかと迷っていましたが、お散歩をしていたら「くんくん動物病院」をみつけ、名前がかわいいのと、中をチラッとのぞいてみるとたくさんのワンちゃんやネコちゃんが待っていたので、ここなら安心かなと思って連れていきました。
受付の方がとても優しい感じのよい方で、ハッピーちゃんですか?と声をかけてくださり、不安がっていたうちの子も安心したようでした。
人気があるのか待ち時間が少々かかりますが、待合室もとても清潔でみんなおとなしく待っているいい子たちばかりでした。
先生もとてもやさしく子犬のワクチンについて色々説明して下さり、安心して接種することが出来ました。これからもご近所なので何かあっても安心して連れていけます。良い先生が見つかったと喜んでいます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年04月
5人が参考になった(5人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
くんくん動物病院
動物病院名(かな)
くんくんどうぶつびょういん
住所
〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野3-12-24 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://www.kunkun-ah.com/
電話
06-6308-7211

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
この動物病院への問い合わせ
06-6308-7211

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する