口コミ: 全国のイヌの皮膚の真菌感染症 4件
全国のイヌを診察する皮膚の真菌感染症に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (10488件)
| 口コミ検索 ]
皮膚の真菌感染症 (ひふのしんきんかんせんしょう)
カテゴリ: 皮膚系疾患
15人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
砂輝動物病院
(福岡県福岡市南区)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年04月
とても清潔感のある病院です。
若い先生が2人、看護師の方が2人いらっしゃいます。
予約をするとカルテを準備しておいてくださるので、
待ち時間が少なく済みます。
いつも、定期的に通うのですが、耳掃除嫌いのうちの犬に
サササ~と耳洗浄をされるので感心して見ています。
なので、いつも爪も切ってもらっています。
診察以外にも、犬の飼い方などについて相談に乗ってくださいますし、
緊急の場合は時間外にも診ていただいたことがあり、大変優しい先生でした。
また、看護師の方が、大変感じがよく電話対応などもとても丁寧です。
先生との連携もきちんと取られており何度も同じことを説明する必要がないため安心して通うことができます。
若い先生が2人、看護師の方が2人いらっしゃいます。
予約をするとカルテを準備しておいてくださるので、
待ち時間が少なく済みます。
いつも、定期的に通うのですが、耳掃除嫌いのうちの犬に
サササ~と耳洗浄をされるので感心して見ています。
なので、いつも爪も切ってもらっています。
診察以外にも、犬の飼い方などについて相談に乗ってくださいますし、
緊急の場合は時間外にも診ていただいたことがあり、大変優しい先生でした。
また、看護師の方が、大変感じがよく電話対応などもとても丁寧です。
先生との連携もきちんと取られており何度も同じことを説明する必要がないため安心して通うことができます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 皮膚の真菌感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜ヶ丘どうぶつ病院
(神奈川県大和市)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年07月
自宅から近い事もあり、かかりつけの病院として予防接種から診察まで日々お世話になっております。
皮膚の毛が抜ける症状に悩ませれていましたが、1週間や2週間毎に診察していただき、今はだいぶ毛が生えて良くなってきています。
毎回同じ先生というわけではないのですが、どの先生も優しく、うちの犬は人の顔をかなり舐めてしまうのですが先生方皆さん嫌な顔一つせず、温かく受け入れてくださいます。
看護師さん含め他のスタッフの方達も名前を覚えていてくださり声をかけていただいて、温かい雰囲気の病院です。
そのためうちの犬はこちらの病院が大好きで、散歩でも病院へ行きたがって困ってしまう事も;
夜間も何かあったらお電話くださいと言ってくださり本当に心強いです。
これからもずっとお世話になる病院だと思っております。
皮膚の毛が抜ける症状に悩ませれていましたが、1週間や2週間毎に診察していただき、今はだいぶ毛が生えて良くなってきています。
毎回同じ先生というわけではないのですが、どの先生も優しく、うちの犬は人の顔をかなり舐めてしまうのですが先生方皆さん嫌な顔一つせず、温かく受け入れてくださいます。
看護師さん含め他のスタッフの方達も名前を覚えていてくださり声をかけていただいて、温かい雰囲気の病院です。
そのためうちの犬はこちらの病院が大好きで、散歩でも病院へ行きたがって困ってしまう事も;
夜間も何かあったらお電話くださいと言ってくださり本当に心強いです。
これからもずっとお世話になる病院だと思っております。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 皮膚の真菌感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: その時々によって差があります) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
65人中
65人が、
この口コミが参考になったと投票しています
FNP動物病院
(広島県福山市)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年06月
うちの犬がこちらでお世話になっています。
もともと皮膚病を患っていましたが、飲み薬だけではなかなか治らず処方させる薬の量も種類も増えていっていました。
このまま薬を続けるしかないのかと少し不安になっていたところ、知人からこちらの動物病院を紹介されました。
皮膚にカビ(真菌)とがいるという事で定期的に薬浴をしてもらい、今ではすっかり良くなり、飲み薬もほとんど必要なくなりました。
痒みで常にイライラしていたのが、本人も気持ちがいいのか機嫌も良くなり、以前のように散歩をせがむようにもなりました。
皮膚病は気長に付き合っていくしかなく、ある程度の費用もかかるとの事で。。。
そのため自宅での定期的な薬浴も勧めてもらったのですが、家でやるよりはこちらでやってもらった方が何かと良いので、今は月に一度はトリミングを兼ねて綺麗にして頂いています。
今までは犬に散髪なんて…と思っていましたが、やってもらうとなかなか快適で、おかげで今では毛づやもよく、さっぱりして綺麗なモンです。
これからもお願いしようと思います。
平日はいいのですが土曜日の午前中は混んでしまうので、受付の対応がもう少しスムーズだとより良いかと。
もともと皮膚病を患っていましたが、飲み薬だけではなかなか治らず処方させる薬の量も種類も増えていっていました。
このまま薬を続けるしかないのかと少し不安になっていたところ、知人からこちらの動物病院を紹介されました。
皮膚にカビ(真菌)とがいるという事で定期的に薬浴をしてもらい、今ではすっかり良くなり、飲み薬もほとんど必要なくなりました。
痒みで常にイライラしていたのが、本人も気持ちがいいのか機嫌も良くなり、以前のように散歩をせがむようにもなりました。
皮膚病は気長に付き合っていくしかなく、ある程度の費用もかかるとの事で。。。
そのため自宅での定期的な薬浴も勧めてもらったのですが、家でやるよりはこちらでやってもらった方が何かと良いので、今は月に一度はトリミングを兼ねて綺麗にして頂いています。
今までは犬に散髪なんて…と思っていましたが、やってもらうとなかなか快適で、おかげで今では毛づやもよく、さっぱりして綺麗なモンです。
これからもお願いしようと思います。
平日はいいのですが土曜日の午前中は混んでしまうので、受付の対応がもう少しスムーズだとより良いかと。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 皮膚の真菌感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くんくん動物病院
(大阪府大阪市淀川区)
3.0
来院時期: 2000年06月
投稿時期: 2014年01月
それまで通っていた動物病院の先生が高齢なので引退し、その近くにある病院を知人から勧めてもらいました。
看護婦さんが独特なおっとりした口調で聞き取りやすく好印象でした。
少し待合がせまいですがそんなに待たずに診察まで行けたので楽でした。
まず耳の状態を見てもらい掃除をしてもらって真菌の説明を受けました。
しかし、この病気は皮膚も並行して悪くなる傾向が多くうちの子も皮膚が悪くなってきていたのですが人間で言うただのフケ症だといわれたのが残念でした。
耳の状態は確かにすぐに改善されてよくなりましたが皮膚も同時並行で治療しないとまた繰り返してしまうのでそこが残念でした。
看護婦さんが独特なおっとりした口調で聞き取りやすく好印象でした。
少し待合がせまいですがそんなに待たずに診察まで行けたので楽でした。
まず耳の状態を見てもらい掃除をしてもらって真菌の説明を受けました。
しかし、この病気は皮膚も並行して悪くなる傾向が多くうちの子も皮膚が悪くなってきていたのですが人間で言うただのフケ症だといわれたのが残念でした。
耳の状態は確かにすぐに改善されてよくなりましたが皮膚も同時並行で治療しないとまた繰り返してしまうのでそこが残念でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 皮膚の真菌感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 結構前なのでアバウトな金額です、そこまで高額な料金は取られていません) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
若い先生が2人、看護師の方が2人いらっしゃいます。
予約をするとカルテを準備しておいてくださるので、
待ち時間が少なく済みます。
いつも、定期的に通うのですが、耳掃除嫌いのうちの犬に
サササ~と耳洗浄をされるので感心して見ています。
なので、いつも爪も切って...