診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
良くも悪くも・・
良いか?と聞かれれば「可も不可もない」と言う表現が一番的確かもしれないです。
同じ症状で4院目の病院です。どうにも治りきれずに諦めず診てもらおうと受診しました。結果は同じ処方薬とコレという原因もわからぬままでした。
どこの動物病院でも込み具合は似たような感じですが、こちらも待合室で待っている愛犬、愛猫家の方たちは多かったです。
説明、検査方法、待ち時間、駐車スペースなどトータルで悪くはないけど良いとも言い切れないかなあと思いました。
夜中対応がうれしかったです
譲り受けたばかりの子猫が突然ぐったりしました。
元々片目が白濁していて、体も弱いかもしれない、との事だったのですが、猫を飼う事は未経験だったのど、夜遅くでしたのでうろたえました。
色々調べて夜も診察して頂けるとの事でしたので22時頃つれていきました。
何人かの医師が交代制で当直されてる病院で、入院や預かり制度もあるみたいでした。
対応もとてもよくしていただいて、そのまま即入院でしたが回復して元気になりました。
とても人気のある病院だったみたいで昼間は混んでいます。
待ち時間はありますが、先生方みなさん動物が好きな方ばかりで
優しく愛情を持って診察して頂けます。
受け付けの方の対応もよかったですし、わからない事も親身になって聞いてもらえます。
この病院がよくて遠くから来られる方もいるようです。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 不明
- ペット保険
- -
- 料金
- 20000円
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2008年02月
対応が心地よい
夜間診療も行っているので何かあった時にはとても助かります。
会社から帰ってから異変に気付いた時もすぐに駆けつけられるのでとても助かります。
『奈良動物医療センター』『きづ川動物病院』とも連携を取ってくださっているので混んでるときは替えたりもできるそうです。
混んでることもよくあるみたいで待つときはすこしまたなければなりません。
預かってもくれますし、ホテルも設備されていて散歩もしてくださいます。
先生の説明がとてもわかりやすく、なぜこうなるのかという原因になる候補まであげてくだり予防しやすくなりました。
電話で相談した時もすぐに先生がカルテを確認してくれて対処法を教えてくれました。
粗相をした動物・家族などへの対応もとても早く掃除もきれいにすぐに行って衛生的に安心できるなと感じました。
安心出来る病院
去年大きい病院が鶴舞の方に出来たので現在はそちらに通っており、こちらの吉田動物病院さんはそれまで通っておりました。
先生もたくさんいらっしゃり、指名しなければすぐに見ていただけますが、4月はやはり来院数がハンパないので、指名なしでも結構待ちます。(今の大きい病院ではさらに待つとか待たないとか…。)
ですが、ワクチン、フィラリアの検査の説明も毎年丁寧にしてくれるし、お薬も待合まで看護師さんが持ってきて説明してくれるし、病院が閉まってからは夜間病院もありますのでとカードも渡してもらえて、こちらとしてはとてもありがたいと思いました。
そういえばスタッフの方の入れ替わりがあまりないような…??働いていらっしゃる方にとっても良い職場なのでしょうか?良い事だと思います。
何かあった時にもすぐに対応してもらえるので、これからも通い続けたいと思います。
いつもお世話になります
久しぶりの犬が居る暮らしで、それも子犬という事もあり、ちょっとした事が心配になって、都度お世話になっております。
前もって診察の相談をしましたら、丁寧にお教え下さる上、時には先生に繋いでいただけて感謝しております。
うちのワンコは綺麗な女性の先生ですと、文句も言わず、嬉しくて楽しい思いをしていると今のところは勘違いしているようです。(男性の先生の時は、多少文句が出ます。いつも申し訳ありません)
どんな時も丁寧に対応して下さるし、患ペットの保護者様とも色々お話出来るので、いつも本当に感謝しております。
この夏大きなところに新規開業されるとの事で、駐車場も広くなるので楽しみです。加えて現在のところも(予約制だったと思います)続けて下さるので、本当にありがたいなと思っております。
いつもワンコがお世話になっております♪
ワンコが我が家の家族になった時から、お世話になっている病院です。
子犬の時にお腹に虫がいるとわかって、検査や点滴、説明等も丁寧にしてくれて、安心して診てもらいました。
今回はシャンプーとカットをしてもらった後、お腹を舐めたりしているので見てみると、真っ赤になっていたので慌てて診てもらいに行きました。
いつもの担当医の方は、予約をしないと待つことがあるので、他の先生に診てもらったところ、剃刀でお腹の薄い皮膚に細かい傷ができたのでしょうとの事で、塗り薬を貰うことになりました。
菌が感染していなか皮膚検査をしてもらっている間に、いつもの担当医の方が具合を見に来てくれたりして、とても親切に診て頂きました。
薬を塗るようになって、赤みや痒みもなくなり、治った時は家族みんなで安心しました。今後も、何かあった時はお世話になりたい病院です。
フイラリア予防薬
我が家は多頭飼いですがどの子も健康診断から怪我、避妊、去勢手術までお世話になっている病院です。
今回はフイラリアの予防薬だけ頂く為に来院しました。
駐車場も10台くらいは停めれます。
フイラリアの予防薬にもいくつか種類があるようですが、我が家はコリー系の犬なのでモキシデックが主成分の予防薬を探していたところこちらの病院も取り扱っていたのでとても助かりました。
今回はお薬だけもらいに行ったので診察はしなくてもよく、すぐ用意していただけて良かったです。
診察時もドクターを指名出来ますし、隣接したテラスもあるので気をまぎらわすのにもいいですね。
緊急時なら夜10時まで診てもらえるのでいざという時に心強いです。
今後もお世話になりたい病院です。
目やにと涙
元々此方の病院にはお世話になっていました。
夏頃に飼っている猫の目が片方だけ潤んでいたり、目やにが多くなっていたのでこれはおかしいと病院へ。
仕事の都合で平日が空いていることの方が多いため、平日でも休みなく診察して頂けるのは大変嬉しいです。(平日の方が待ち時間も短いですし)
少し待った後に診察室へ入って先生に見て頂きましたが、おそらく結膜炎だろうとの事。
一緒にごく簡単な健康チェックもして頂きました。
処方して頂いた目薬を朝晩挿し続けていると、見る見るうちに症状は改善していきました。
一週間後に再度診察して頂いたらすっかり良くなっており、本当に診て頂いてよかったと家族みんなで安心しました。
これからも何かあったらお世話になりたいと思います。
基本情報
- 動物病院名
- 吉田動物病院
- 動物病院名(かな)
- よしだどうぶつびょういん
- 住所
- 〒631-0006 奈良県奈良市西登美ヶ丘3-22-7 (地図)
- 電話
-
0742-44-4111
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
- 学位・認定・専門
- 日本獣医皮膚科学会認定医
- 診察領域
- 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 耳系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
完全予約制で待たずに診察
系列病院にお世話になっていて、今回初めてこちらを利用しました。
高齢の犬のため、系列病院ではとても待ち時間が長く、待っている間につかれてしまうのですが、吉田動物病院は30分枠で当日でも予約ができるのですごくありがたいです。
予約枠があるため先生もとてもしっかり診てくださります。
重...
系列病院にお世話になっていて、今回初めてこちらを利用しました。
高齢の犬のため、系列病院ではとても待ち時間が長く、待っている間につかれてしまうのですが、吉田動物病院は30分枠で当日でも予約ができるのですごくありがたいです。
予約枠があるため先生もとてもしっかり診てくださります。
重病度が高いものや詳しい検査が必要な場合は系列の高度医療の方を勧めてくれますし、カルテも共有しているので安心です。
今回は体調不良による血液検査をしていただき、若干の肝臓の数値上昇だけで大きな問題はなかったのですが、継続のお薬も処方して頂き、また具合が悪くなったらいつでも系列の24時間の医療センターにかかれるよう申し送りもしていただけて本当に安心しました。