口コミ: つくば市の動物病院 105件(11ページ目)【Calooペット】

口コミ: つくば市の動物病院 105件(11ページ目)

茨城県つくば市の動物病院口コミ 105件の一覧です。

[ 病院検索 (34件) | 口コミ検索 ]
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小松崎動物病院 (茨城県つくば市)
とてもお世話になりました! ネコ 投稿者: たれぞう さん
5.0
来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2016年09月
昔実家で飼っていた犬&猫のかかりつけ医でした。
先生は一見ぶっきらぼうなのですが、いつも細やかに見て下さり優しい方です。
猫が癌になった時は本当にお世話になりました。
また、犬が寝たきりになってしまった時も「普通はこんなに面倒看させてくれないよ(普通は立てなくなると、割と間を置かずに亡くなるらしい)。いつも面倒見てたからだよ。」と意気消沈の母を何度も慰めつつ、丁寧に診て下さったようです。
今はもうお世話になる機会がありませんが、また飼う機会があったら是非!お世話になりたいと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状
病名 脳腫瘍 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
39人中 38人が、 この口コミが参考になったと投票しています
うめぞの動物病院 (茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
ブリーダーから購入した我が家の犬(ビションフリーゼ)は生後半年ほどで、後ろ脚を引きずるようになった。最初はトゲを散歩で踏んで痛がっているだけだと思い様子を見ていた。1週間ほど経つと、後脚両脚を引きずり、ホラー映画さながらのようで見ていられない状況になった。

そこで、同じつくば市内の別の動物病院に行った。
獣医はレントゲンを撮った結果、左膝を「前十字靭帯損傷」と診断し、右脚は左脚をかばって具合が悪くなっていると。

そして、驚いたことに、「このままだと左膝下が壊死するので、左膝下を切断!する必要がある」と言われた。不安ながらも、家族と相談し、やもえないと手術を決意。

しかし、セカンドオピニオンの気持ちでと思ってつくば市内の動物病院に行きました。
そこが、うめぞの病院です。

初めて行った感想は、病院内は綺麗で、獣医(40代男性)が一人で診ていました。
別の動物病院での診断内容を一応伝えました。レントゲン写真で説明しながら「左膝十字靭帯損傷」の可能性はあるが、右膝にも同じような症状が見受けられ、はっきりとは診断できない、不明とのこと。

話を聞き絶望感に襲われていると、「詳しい検査ができる東京大学病院を紹介しましょう」と。
実は、うめぞのさんに行く前に、東大病院にはTELして診てくれるか聞いた所、紹介でのみ受付ていると断念した所だったのです。

その後、東大病院では人間で言う所のリウマチだということがわかりました。
「脚は切断したか?」というと、切断せずに済み、薬は一生手放せませんが、普通に歩き、走れるようになりました。

うめぞのさんは、症例が少ない難しい病気を誤診せず、うやむやにせず、即座に東大病院と連絡を取り、紹介してくださったこと、本当感謝感謝しています。
そのうめぞのさんには、フェラリアの薬などで、今もお世話になっています。

日頃のワクチン・フェラリアから重い症例まで、うめぞの病院に行けば間違い無しです!!!!
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフメイト動物病院つくば (茨城県つくば市)
優しい先生方ばかりで安心 ネコ 投稿者: マイアミ さん
5.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
保護猫の爪きりとノミダニ退治に行きました。
二回目ですが、最初の時猫がすごく暴れて4人がかりで爪を切って下さったのを覚えていてくださり、今回も先生方が集まって下さり、いろいろ試し、家の猫に一番合うカラーにしたら少し落ち着き、あっという間に爪きりが出来ました。
猫ちゃんの種類の特徴など丁寧に教えて下さって、手足を触られるのが苦手な猫ちゃんだと言うこともわかりましたので安心しました。
市販のノミダニ駆除をやったのですが効き目がなかったので、ノミ、ダニ駆除の薬もつけてもらいました。
治療費も市販品買うより安く済みました。
家からは30分位かかるのですが、先生方はじめ皆さん優しい方なのでまたお願いしたいと思いました。
動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュホールド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 かゆがる
料金 1800円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
つくばアニマルクリニック (茨城県つくば市)
エキゾチックアニマルおまかせ! ピグミーハリネズミ 投稿者: もも さん
5.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年07月
最近人気のハリネズミと暮らし初めて3年目です。前々から飼ってみたかったのですが、コンパニオンアニマルとしては歴史が浅く、情報も病院も犬や猫に比べたら少ないのが悩みどころでした。幸いにも車で通える範囲にこのクリニックを発見。犬・猫の他にハリネズミはもちろん、ちょっと変わったエキゾチックアニマルにも対応してもらえます。先生も淡々と適切な処置をこなして下さいます。また、ハリネズミに関してはペットホテルとして利用させて頂いたりもするので、長期出張などの際もお世話になっており大変助かっています!

(かかりつけクリニックのおかげで元気に過ごしています♪)

動物の種類 ピグミーハリネズミ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 マダニの寄生 ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフメイト動物病院つくば (茨城県つくば市)
すばらしい病院です イヌ 投稿者: chipuu さん
5.0
投稿時期: 2016年07月
チワワをかっているのですが、いつも元気なのに暑さにまけてしまったのかぐったりしてしまい病院に連れていきました。
この日は点滴と血液検査をしてもらい異常は見られず、すぐに回復しました。
こんなことははじめてだったので、びっくりしてしまいましたが先生が親身になって診察をしてくださり丁寧に対応をしてくださりました。
どの先生もいい先生ばかりで予防接種や狂犬病の注射はもちろんここの動物病院以外は行きません。
ペット保険にも対応しています。
我が家はまだ加入していないのですが、早めに加入したいと思います。
院長先生の診察はかなり待ちますが、ほかの先生の診察でしたらそんなに待たずに見てもらえます。
ただ、時間によっては混んでます。
待ち時間に外でお散歩したりしていても先生達が外まで呼びに来て下さるので待ち時間がそんなに長くは感じません。
病院も新しく建て直したので、綺麗だし車も停めやすくなりました。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 18000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ