感謝!
私の危機感が足りず愛猫を失う所でした。転居して来て1年未満。初診でしたが即、入院しその夜緊急手術。休診日も入院中でお世話になりました。撫でて喜ぶ所もすぐに分かっていただきました。愛猫の様子で愛情受けた事、信頼している事が伝わってきました。動物からも飼主からも信頼出来る先生です。受付もとても朗らかな方です。そして一番申し上げたいのは料金です!以前お世話になった病院よりかなり良心的で現金のみですが躊躇せずに受診出来ると思います!
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿路結石
- ペット保険
- -
- 料金
- 170,000円 (備考: 入院6日間。手術代と諸費料込)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2019年
急性腎不全で、危なかった
約二年前に拾った雄猫を飼ってます。体重は250g生後二週間と診断されました。うちの猫は鰹の削り節が大好きで毎日二回与えてました。病気になる三日前まで、仕事から帰るとにゃーって近づいてくれて舌で舐めてくれて、こてつ、可愛いなーって普段通りしてたのに。
昨日からおしっこの、調子が悪くトイレに入ってもしない、長い、ちょっとだけを繰り返しており。猫用ソファーで、おねしょをしました。その尿はキラキラしており、猫を触るとぎぁーと泣き叫ぶ。これは、尋常じゃないと思い病院へ。I病院で診察、静脈麻酔が、出来るかわからない、うちの猫、尿道カテーテルの為麻酔ですが、気性が荒く人見知りがひどい猫で断念。I先生から瀬脇動物病院を紹介してくれて診察しました。膀胱におしっこが溜まってると判断。筋肉注射で麻酔、瀬脇先生の一つ一つ確認と説明安心。麻酔の量は通常より少なめで注射だいぶ弱ってたとのことでした。管を入れて注射4本分のおしっこが取れました。(通常は2本らしい)
二人の先生迅速対応本当にありがとうございます。ただ、これ一回では、尿毒素を取り除くことができませんでした。通院が必要です。私たちは家族を大切に接して行くつもりなので、治るまで付き合います。
トイレ、お水は常にきれいにします。一戸建ての、家に住んでますが、猫のトイレは各階に一つですが、先生より入らないくらい用意周到するように(猫は綺麗好きなので、)ペットは家族の一員なので、保険も考えます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 急性、慢性腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 25000円 (備考: 次回から15000円程)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
-
- なし
- 受診時期
- 2019年03月
夜間救急でお世話になりました
我が家のペットがおしっこが出ていないことに気付き、以前飼ってたペットの病気を思い出し急いで検索したら夜間救急の担当日だったので、急いで連絡をしたらすぐ診て下さるとのことで来院。
遅い時間だったにもかかわらず準備をして待っていてくださいました。先生はとても優しく丁寧に診察してくださり、説明も丁寧。診ていただくまで不安でしたが、とても安心できました。院内は綺麗で可愛らしい猫ちゃんがいます。とても大人しく、我が家のペットが診てもらってる時も側で暖かく?見守ってくれていました。我が家からは若干距離がありめすが、また夜間に急を要した際にはお世話になりたいと思います。とても素敵な先生です。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年11月
とても信頼しています
生後数か月の愛猫が急に元気と食欲がなくなりました。気づけばおしっこも出てないようでした。
飼い始めてなにもわからず様子をみていると、そのうち歩き方もおかしくなり、慌ててネットで評判のいい病院を探しつれていきました。それが市川先生のところでした。
状態を話すとすぐに診てくれて、尿管結石と判明しました。すぐに処置をしてくださり1週間ほどの入院で元気になりました。もう一日遅かったら命が危なかったそうです。
うちの子は石が溜まりやすいようで、病院の指示通り食事療法をしながら過ごしていますが、毎年1~2度はどうしても石が溜まってしまいます。しかしその都度来院して適切な処置をしてもらっていますので、入院するほど悪くなることはありません。去年もお世話になりました。
病院は人気で常に混んでいますが、先生も多く処置室もいくつもあるので流れはいいです。診察もエコーを見せてくれながら詳しく状態を説明してくれたり、些細な質問にもしっかり答えてくれます
。
先生も看護師さんたちもみな優しく感じのいい信頼できる病院です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿管結石
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年
お世話になっています。
我が家の猫と実家の猫がお世話になっています。今年の1月20年の愛猫が具合が悪くなり、高齢でもあり翌日も点滴の予約をしましたが、夜に急変し家族全員の見守る中旅立ちました。診察時お預かりをしてもいいですが、御自宅の方が安心するのでは?と翌日予約していたのでキャンセルの電話をして大変驚かれましたが、我が家...
我が家の猫と実家の猫がお世話になっています。今年の1月20年の愛猫が具合が悪くなり、高齢でもあり翌日も点滴の予約をしましたが、夜に急変し家族全員の見守る中旅立ちました。診察時お預かりをしてもいいですが、御自宅の方が安心するのでは?と翌日予約していたのでキャンセルの電話をして大変驚かれましたが、我が家で見送る事が出来後悔はありません。先生から愛猫へお花が届き悲しみも和らぎました。まだ20年の猫がいますので、体調が悪くなるたび通院しています。説明と診察飼い主への心配りには感謝をしています。動物といえ命、真剣に向き合っている病院です。いつも混んでいるには理由があるからだと思います。