口コミ: 東京都の動物の免疫不全 3件【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の免疫不全 3件

東京都の動物を診察する免疫不全に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

[ 病院検索 (1566件) | 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中山動物病院 (東京都国立市)
ヒョウモントカゲがお世話になりました トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: Caloouser58129 さん
5.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
我が家で飼っておりましたヒョウモントカゲモドキが数週間前より餌を食べれなくなり、目も開けれない状態でかなり衰弱して居りました。
早急にネットで調べて遠方ですが中山先生に診て貰ったところ、エコーでも確認をして頂き腹水、腫瘍はないとの事でした。が、年齢が12歳と言う事と自分で餌を食べれるかが正直、この状態だと難しいと言われました。
それでも懸命に点滴、管を通して溜まってた尿に管を通して抜いて下さったり、最後まで諦めずに。と治療して下さいました。

こちらの先生の腕も素晴らしかったです。
結局、数日間は生きてくれましたが..力尽きました。
また先生は飼い主が納得するまでお話しを聴いて下さりますし、人間味のある獣医さんです。

動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 目をつむったまま
病名 免疫不全 ペット保険
料金 3500円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
48人中 47人が、 この口コミが参考になったと投票しています
かるがも動物病院 (東京都足立区)
5.0
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
私の家ではセキセインコを飼っています。鳥を診て頂ける動物病院が無い中でかるがも病院は我が家にとって必要不可欠な存在です。
場所によっては話しかけ辛い空気がある中でかるがも病院の先生は気さくで無知な私達に嫌な顔一つせず色々と教えてくれ、親身になって相談にも乗ってくれます。困った時や緊急時には多忙でも都合を付けてくれて本当に有難い限りです。
私がかるがも病院の存在を知ったのは1年以上前のことになりますが、最初に伺った際の印象はマニュアル通り上辺だけではなく、本当の意味で動物を知っている先生だなというものでした。
動物病院が沢山存在する中で、鳥を診れる先生というのはごく僅かしかありません。
そんな中でかるがも病院の先生は知識もさることながら、鳥を始めとする動物を知り尽くしており、多くの病院がビジネス化する中で本当に動物が好きで動物を大切に思っている、そんな素敵な先生です。
セキセインコは精神的に繊細で、ちょっとした環境の変化等でも具合が悪くなることもありますが、かるがも病院の存在のお陰で飼い主共々精神面での負担が大分減りました。
これまで、鳥を飼うことの難しさを知らずに失敗を悔やむことも多々ありましたが、かるがも病院との出会いにより、色々なことを前向きに考えられるようになりました。
又、鳥を飼う上で一番の切実な問題である発情の件も心配することなく、今では伸び伸びと育っております。
これからもセキセインコ共々可能な限り末長くお願いしたいと思っております。

(我が家の天使です(笑))

(ソラちゃんとナミちゃん☆)

動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 呼吸がおかしい
病名 免疫不全 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
日本橋動物病院 (東京都中央区)
3.5
来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年05月
生後5か月のビションフリーゼを診てもらいました。

症状は「自分で足やしっぽの毛を口でむしってしまう」で「かゆい」のか「ストレス」なのかよくわかりませんでした。

ぱっと診てもらったあと、まあまあ高価な薬を処方してもらいました。2週間で5千円、終わったらまた続ける。。。。

もう少しちゃんと検査してもらってからなら高価な薬も納得なのですが、ちょっと納得がいかず、次回の通院はしませんでした。

結局2か月したら症状がなくなったので、「ストレス」の可能性が高かったです。

---感想1---
こちらの質問に対しては時間をかけて答えてくれます。
なので、いろいろと不安に感じる飼い主さん、お話し好きな飼い主さん、には向いているのかもしれません。

---感想2---
治療方針を飼い主に聞いてくれます。
なので、勝手にどんどんと診察していかれるのが嫌な飼い主さんには向いているのかもしれません。


動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 免疫不全 ペット保険
料金 7000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ