胆嚢粘液嚢種 (たんのうねんえきのうしゅ)
カテゴリ: 肝・胆・すい臓系疾患
命を助けていただきました
昨年末から9歳のチワワの体調が悪く、下痢、嘔吐が続いていました。
最初は違う病院で診察を受けていて、診断結果はストレス。
出してもらったお薬を飲ませても一向に良くならず、こちらの病院に連れてきました。
検査の結果、胆嚢の破裂の可能性を見つけていただき、手術となりました。
万が一のことも頭をよぎりましたが、今の状態や手術についても大変丁寧に説明してくださり、
先生ならお任せしても大丈夫と思い、お願いしました。
退院して1ヶ月経った現在は、食欲も旺盛でお散歩も始めました。
何とお礼を言ったら良いかわからないくらい、感謝しています。
とても誠実な先生です。これからもお願いしようと思っています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 胆嚢粘液嚢種
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年01月
信頼のおけるクリニックです。
移転前から何年もお世話になっております。
病気がちのシー・ズーで何度も命を救っていただいております。最先端の設備だけでなく研究熱心な先生方が揃っていらっしゃるのも安心です。
常に的確な診察が施され、ペット、飼い主に負担の少ない治療方法をご提案頂けます。お一人の先生だけでなく、他の先生方の見解も確認してくださるのも安心です。
また会話だけでなく飼い主がきちんと病気と向き合うために図解でのご説明もいただけますし、投薬だけに頼らず、負担の少ないサプリメントのご提案も下さいます。
数年前の腹腔鏡の手術もペットに負担が少なく翌日には退院させていただきました。傷口も今では分かりません。
先生方だけでなく看護師の皆さんもペットの特徴を把握されており検査の時のペットの負担を軽減してくださいます。ペットにとってもつらいことがあったはずなのに今でも通院が大好きです。
今年の夏も大病をし夏を越せるかと家族で心配しておりましたが、先生方の迅速かつ的確な診察のおかげで、以前の元気を取り戻しました。
大切な家族の為の信頼のおけるクリニックです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 胆嚢粘液嚢種
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年10月
獣医師さんの往診って知りませんでした
私の食いしん坊の愛犬が、突然何も食べなくなり、いつも通っていた動物病院に行き皮下注射をしてもらいました。しかし一向に良くならず、再診察の結果、胆嚢粘液嚢腫で手術が必要と言われ、別の病院を紹介してもらいました。しかしその病院でも、状態が悪く、手術中に亡くなる可能性が高いとのことで、皮下注射してもらい家...
私の食いしん坊の愛犬が、突然何も食べなくなり、いつも通っていた動物病院に行き皮下注射をしてもらいました。しかし一向に良くならず、再診察の結果、胆嚢粘液嚢腫で手術が必要と言われ、別の病院を紹介してもらいました。しかしその病院でも、状態が悪く、手術中に亡くなる可能性が高いとのことで、皮下注射してもらい家に帰ってきました。
翌日から、1日に朝夕2度の皮下注射が必要となりましたが、愛犬の衰えが痛々しく、いつも通っていた動物病院の先生に相談したところ、往診してくださる獣医師さんがいるとお聞きし、往診可能な動物病院をさがすことにしました。
夜19時過ぎてから、翌日朝に往診してくれる病院探しでしたので、連絡がつかないところが多く、今から思うとリヨン動物病院さんとの出会いは、偶然、しかしラッキーな出会いでした。
夜に電話で状況を話し、翌日から一週間、毎日朝夕2度往診してくださいました。話しているだけで経験豊富とわかる先生と手際の良い看護師さんが2人で来てくださり、不安な私の話をよく聞いて下さいました。
エコーや血液検査、痛み止めや皮下注射をして状態をみて、その後、自宅での24時間点滴を薦められ、点滴の機械を自宅サークルに設置し点滴を初めました。約3日程点滴をした愛犬は、黄疸も基準値内になり、一週間前には想像できなかったほど、元気を取り戻しはじめました。
先生には毎日不安事項を尋ねましたが、
根気よくお答え頂き、また丁寧に説明していただきました。
先生は食べ物が食べられるように、また、吐気がなくなるように、細かく指導やアドバイスしてくださいます。看護師さんは往診時に、嘔吐で口周りが固まってしまった愛犬をシャンプーしてくださいました。
今は、日に日に色々なものを食べられるになり、元気な愛犬が戻ってきました。本当に感謝しかありません。
これからも愛犬は、病気と付きあっていくことになりますが、引き続きリヨン動物病院さんにお世話になりたいと思っております。