口コミ: 東京都のネコの甲状腺機能亢進症 13件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの甲状腺機能亢進症 13件(3ページ目)

東京都のネコを診察する甲状腺機能亢進症に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

[ 病院検索 (1516件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たかどうぶつ病院 (東京都大田区)
4.5
来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年02月
待合室が犬と猫が分かれていてありがたいです。
猫側の待合室、診察室にはフェリウェイが焚かれているという配慮もあって
動物思いの病院だと感じます。
病院紹介ページに、先生が保護猫を2匹飼ってらっしゃるとのことで、納得です。

先生の説明がとっても細かく、しっかりわかりやすく説明していただけました。
質問もしやすい雰囲気でとても良いと思います。
インターネットで予約ができるのもありがたいです。

金額面は普通くらいかな、と思います。
転院前の病院が本当にお手頃だったのでどうしても比較してしまい⭐︎-0.5しました。
診察料に爪切りとおしりしぼりが込みなのは嬉しいです。

病院紹介のページを見て、内分泌系が得意な診察領域だということを知ったので
これからもかかりつけとして伺いたいと思います。



動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状
病名 甲状腺機能亢進症 ペット保険 楽天ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 はる動物診療所 (東京都三鷹市)
往診おススメ ネコ 投稿者: ネガメ さん
4.5
来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
14歳の猫を2匹飼っています。
高齢になって病院へ行くことが増えてきましたが、病院へ行くということ自体のストレスが気になっていました。
往診専門の櫻井先生のことをネットで知り、早速来ていただきました。
丁寧にヒアリングしていただき、診察、検査(血液検査・腹部エコー)のあと診察の結果やその後の診察方針などをお話しいただきました。先生は病気の説明や今の状態を図で詳しく説明してくれるので、紙を用意しておくといいです。
なにも言わなくても血液検査の結果をメールだけじゃなく郵送いただけたのも嬉しかったです。
往診は高いんじゃないかと思ったけど、思ったほどではなく丁寧に内訳を説明していただき納得して支払い出来ました。
思ったとおり、猫たちは同じことをされるにも病院の時よりリラックスしているし診察が終わったらお気に入りの場所へ逃げ込み、すぐにウトウトしていました。
高齢猫さんには往診おススメです!
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 下痢をしている
病名 甲状腺機能亢進症 ペット保険
料金 22,000円 (備考: 2匹分) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつき動物病院 (東京都千代田区)
頭の良い院長 ネコ 投稿者: しゅーちー さん
3.5
来院時期: 2019年 投稿時期: 2023年11月
院長先生は
優しい口調で話もちゃんと聞いてくれます。
院内もとても綺麗で血液検査の結果も当日わかるものもあります。
うちの子(猫)は治る病気ではないのはわかっていますが
院長先生の「ごめんなさいね。これ以上してあげれることはないかな。」と、おっしゃっいました。
医者は神ではありません。治せないことは理解しています。
ですがそこで医療に携わる者が諦める言葉を口にしないでほしかった。
他の病院に、変え薬を色々試して頂きどうにか2年、寝たきりにもならず穏やかな時間を過ごすことができました。
きっと治せる範囲の病気でしたら親身に的確な治療をしてくださる院長先生だと思います。知識も豊富だとおもいます。
ただ、私とは合わなかった。ただそれだけです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 鼻血が出る
病名 甲状腺機能亢進症 ペット保険 アニコム
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ