口コミ: 富山県の動物の吐く 3件
富山県の動物を診察する吐くに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (54件)
| 口コミ検索 ]
27人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エル動物病院
(富山県中新川郡舟橋村)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年10月
うちの猫は昔から良く吐くので度々病院に通ってますが、原因はわからないまま、ただ吐き気止めを飲ませるだけでした。最初の頃は他の病院にも行ったりもしましたが治療は同じでした。
かかりつけの病院が休診日だったので、友人に勧められたこの病院に行って検査を受けたところ、IBDという病気の可能性が高いと言われました。
聞いたこともない病名でしたが、どんな病気かも詳しく説明をしていただきました。
まずは薬を使わず食餌療法で様子を見ると良いと言われ、病院で出された食餌を続けて半年が経ちますが、その間一度も吐いてません。いままで薬を飲まないと2~3日に1回は吐いていたのがウソのようです。
こんな簡単に吐き気がおさまるなんて、5年間も通った病院での治療は何だったのかと、正直なところ前の病院には怒りもありますが、ここの先生には本当に感謝してます。
同時に良い先生に巡り合うことが、どれだけ大切なのかも痛感しました。
かかりつけの病院が休診日だったので、友人に勧められたこの病院に行って検査を受けたところ、IBDという病気の可能性が高いと言われました。
聞いたこともない病名でしたが、どんな病気かも詳しく説明をしていただきました。
まずは薬を使わず食餌療法で様子を見ると良いと言われ、病院で出された食餌を続けて半年が経ちますが、その間一度も吐いてません。いままで薬を飲まないと2~3日に1回は吐いていたのがウソのようです。
こんな簡単に吐き気がおさまるなんて、5年間も通った病院での治療は何だったのかと、正直なところ前の病院には怒りもありますが、ここの先生には本当に感謝してます。
同時に良い先生に巡り合うことが、どれだけ大切なのかも痛感しました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | IBD | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
関動物病院
(富山県富山市)
4.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
とにかく待ち時間がない。
散歩中の突然の嘔吐や、口に異物が引っかかって大慌てというとき助かります。
評判のいいI動物病院は1時間待ちが当たり前なので、ワクチンとかフィラリアの薬とか、去勢とか、特に重い病気でない限りはいつもの動物病院でなくてもいいのでは。
空いているからといって腕が悪いわけではなく、こちらで処方してもらった薬をI動物病院で見せたら「いい薬を使っている」とおっしゃってました。
おなかの具合が悪いときも、I動物病院では熱と触診だけで胃腸の働きを助ける薬を出してもらいましたが、こちらではエコー診断もしてもらいました。まあ犬の体形上、見えにくい位置に胃があったらしく画像は不鮮明でしたが。
療養食も出してもらって、食事をどうしようかと悩んでいたので助かりました。
犬・猫だけなのでいまひとつ人気はない病院ですが、男先生は顔は怖いが穏やかで、女先生は明るくサバサバした方です。
今風の明るくきれいな外見、室内ではないし、かわいい看護師さんもいませんが、アットホームでいい病院です。
散歩中の突然の嘔吐や、口に異物が引っかかって大慌てというとき助かります。
評判のいいI動物病院は1時間待ちが当たり前なので、ワクチンとかフィラリアの薬とか、去勢とか、特に重い病気でない限りはいつもの動物病院でなくてもいいのでは。
空いているからといって腕が悪いわけではなく、こちらで処方してもらった薬をI動物病院で見せたら「いい薬を使っている」とおっしゃってました。
おなかの具合が悪いときも、I動物病院では熱と触診だけで胃腸の働きを助ける薬を出してもらいましたが、こちらではエコー診断もしてもらいました。まあ犬の体形上、見えにくい位置に胃があったらしく画像は不鮮明でしたが。
療養食も出してもらって、食事をどうしようかと悩んでいたので助かりました。
犬・猫だけなのでいまひとつ人気はない病院ですが、男先生は顔は怖いが穏やかで、女先生は明るくサバサバした方です。
今風の明るくきれいな外見、室内ではないし、かわいい看護師さんもいませんが、アットホームでいい病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 不明 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 4500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
HONEY・Animal・Clinic(ハニーアニマルクリニック)
(富山県富山市)
4.0
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年11月
嘔吐を繰り返し、食べなくなった飼い猫を診てもらいました。先生は嘔吐物が黄色いのは、胆汁が混ざっているからで、そんなに心配はいらないと説明して下さり、その間に看護師さんが、エサをお湯で戻した物を用意してくれて、うちの猫はなんとか吐かずに舐めてくれ、首に素早く注射され、様子を見てまた嘔吐が止まらなかったらすぐに来院して下さいと言われました。その後食欲も戻り元気になりました。医者も看護師も感じがよく、病院内も清潔でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 |
かかりつけの病院が休診日だったので、友人に勧められたこの病院に行って検査を受けたところ、IBDという病気の可能性が高いと言...