口コミ: 岐阜県の動物の尿の量が異常に少ない 9件(2ページ目)
岐阜県の動物を診察する尿の量が異常に少ないに関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (156件)
| 口コミ検索 ]
15人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
けやき通りの動物クリニック
(岐阜県岐阜市)
5.0
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2015年11月
前に通ってた病院が今一つだったので、
近くに新しい動物病院が出来たという事で、
一度行ってみたら、それはスタッフ一同親切、
丁寧な対応をしていただき、
それ以来大ファンになり、ずっと通ってます。
家の子は、小さい時にオシッコが出なくなる
ストルバイト症候群という病気になり、ずっと
病院通いでしたが、こちらの病院に通う様に
なってから、すっかりよくなり、今は10才前
ですが、元気一杯です。
病院で、療法食を出して頂き、ずっと食べ続けて
います。他には一切食べさせずに育てたおかげで、
人間が食べている物は欲しがらず、ゆっくり
食事が出来ます。自分のお皿にごはんがないと、
私の母がごはん係なので、身体をこすりつけて
催促します。とっても、微笑ましい姿です。
一日でもいいので、一緒に暮らしたいです。
近くに新しい動物病院が出来たという事で、
一度行ってみたら、それはスタッフ一同親切、
丁寧な対応をしていただき、
それ以来大ファンになり、ずっと通ってます。
家の子は、小さい時にオシッコが出なくなる
ストルバイト症候群という病気になり、ずっと
病院通いでしたが、こちらの病院に通う様に
なってから、すっかりよくなり、今は10才前
ですが、元気一杯です。
病院で、療法食を出して頂き、ずっと食べ続けて
います。他には一切食べさせずに育てたおかげで、
人間が食べている物は欲しがらず、ゆっくり
食事が出来ます。自分のお皿にごはんがないと、
私の母がごはん係なので、身体をこすりつけて
催促します。とっても、微笑ましい姿です。
一日でもいいので、一緒に暮らしたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | ストルバイト症候群、喘息 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カーサ動物病院
(岐阜県各務原市)
4.5
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2016年04月
ネコが何回もお世話になりました。
尿の回数が増え、痛がるような泣き方だったので病院に連れて行きましたところ、膀胱炎と診断されました。
先生も細かく説明してくださり、どうしたら膀胱炎の症状がなくなるかや、えさなどもいろいろ紹介してくれました。
緊急を要するときでも携帯電話で応対してくださり、入院時の様子なども教えてくれました。何回も何回も電話をかけてしまっても、優しく接してくださいました。
他の動物病院に行ったことがないのでわからないですが、受付のお姉さんや助手のお姉さんも優しく、行きやすかったです。
待ち合い室がちょっと狭いかなぁと思いますが、いろんな動物がやってくる、人気の動物病院なんだなと感じました。
尿の回数が増え、痛がるような泣き方だったので病院に連れて行きましたところ、膀胱炎と診断されました。
先生も細かく説明してくださり、どうしたら膀胱炎の症状がなくなるかや、えさなどもいろいろ紹介してくれました。
緊急を要するときでも携帯電話で応対してくださり、入院時の様子なども教えてくれました。何回も何回も電話をかけてしまっても、優しく接してくださいました。
他の動物病院に行ったことがないのでわからないですが、受付のお姉さんや助手のお姉さんも優しく、行きやすかったです。
待ち合い室がちょっと狭いかなぁと思いますが、いろんな動物がやってくる、人気の動物病院なんだなと感じました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 50000円 | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
各務原動物病院
(岐阜県各務原市)
3.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2024年04月
尿路結石になってしまったと思い、早速受診しました。再発だったため、異変に早く気付くことが出来たため、即施術をしてもらえて、運良く入院することなく、帰宅出来ました。長患いの病気、延命治療でなければ、診察料は高くないです。施設は小さいですが、医師が3名、多くの看護師と受付、トリマーもいて、多角経営総合病院みたいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 18000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヒロペットクリニック
(岐阜県中津川市)
3.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年02月
飼い猫が、排尿時に辛そうな声を挙げており、
かつ、頻繁にトイレに入っては出ることを繰り返したので、
これは膀胱炎に違いない!と思って、来院しました。
検査をしてもらったら、尿に細菌が混じって、血尿も出ており、
しばらく薬を飲んで様子を見て、
尿の状態が良くなるまで、薬と検査を繰り返しました。
飼い猫を見張っていて、
採尿して、また病院に持っていくという作業は大変でしたが、
検査によって、尿が薄いことがわかり、
まだ若いことから、
生まれつき、腎臓が弱いかもしれないと言われ、
検査結果から来る医師の見解をきちんと述べてもらい、
気をつけてやらなければいけないポイントがわかったことは、
良かったと思いました。
見るからに膀胱炎だとは思いましたが、
まさか尿に微量ながらも血が混じっていたとは知らなかっので、
やっぱり、きちんと検査してもらえて、良かったと思います。
かつ、頻繁にトイレに入っては出ることを繰り返したので、
これは膀胱炎に違いない!と思って、来院しました。
検査をしてもらったら、尿に細菌が混じって、血尿も出ており、
しばらく薬を飲んで様子を見て、
尿の状態が良くなるまで、薬と検査を繰り返しました。
飼い猫を見張っていて、
採尿して、また病院に持っていくという作業は大変でしたが、
検査によって、尿が薄いことがわかり、
まだ若いことから、
生まれつき、腎臓が弱いかもしれないと言われ、
検査結果から来る医師の見解をきちんと述べてもらい、
気をつけてやらなければいけないポイントがわかったことは、
良かったと思いました。
見るからに膀胱炎だとは思いましたが、
まさか尿に微量ながらも血が混じっていたとは知らなかっので、
やっぱり、きちんと検査してもらえて、良かったと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
近くに新しい動物病院が出来たという事で、
一度行ってみたら、それはスタッフ一同親切、
丁寧な対応をしていただき、
それ以来大ファンになり、ずっと通ってます。
家の子は、小さい時にオシッコが出なくなる
ストルバイト症候群という病気になり、ずっと
病院...