口コミ: 全国のインコ/オウムの疥癬 3件
全国のインコ/オウムを診察する疥癬に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (2509件)
| 口コミ検索 ]
疥癬 (かいせん)
カテゴリ: 皮膚系疾患
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
愛動物病院
(愛知県豊川市)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
先代の先生ご夫婦と若先生(先代の息子さん)ご夫婦、皆さん獣医師さんでいらっしゃいます。
我家の近所に鳥を見ていただけるところが無かったので、友人のおススメの愛動物病院さんで見ていただこうと伺いました。
愛動物病院さんの診療対象は犬、猫、ハムスターとなっていますが無理を言って鳥(インコ)を診て頂きました。
手際も良く、(動物にも付き添いにも)優しく、ご対応いただき、診察、検査、診断、お薬も塗っていただいた後、鳥の専門の他病院への紹介状もきちんと出していただいたので、本当に助かりました。
大変親切で的確な診療、指導していただける信頼できる動物病院です。
我家の近所に鳥を見ていただけるところが無かったので、友人のおススメの愛動物病院さんで見ていただこうと伺いました。
愛動物病院さんの診療対象は犬、猫、ハムスターとなっていますが無理を言って鳥(インコ)を診て頂きました。
手際も良く、(動物にも付き添いにも)優しく、ご対応いただき、診察、検査、診断、お薬も塗っていただいた後、鳥の専門の他病院への紹介状もきちんと出していただいたので、本当に助かりました。
大変親切で的確な診療、指導していただける信頼できる動物病院です。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | くちばしの色がおかしい |
病名 | 疥癬 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふみもと動物病院
(大阪府大阪市生野区)
5.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年09月
飼っているセキセイインコの口ばしの状態がおかしく、ネットで調べてみたら皮膚病の可能性があり、他にも鳥を飼っていたので不安になり、こちらの病院に連れていきました。
初めてだったのですが院内はとても綺麗で清潔感があり、仕事前の朝早めに行ったからか、人はおらずすぐに診ていただけました。
(もちろんその間に鳥の状態などは聞かれましたが)
受付には可愛い猫さんが2匹おり、その点私が連れていたのが鳥だったので猫に襲われたらどうしよう、と少し心配しましたが、猫さんに取りかごを近付けてもちらっと見るぐらいで、とても大人しかったです。きちんと躾されてるんだなと感じ、とても好印象でした。
若い男性の医師さんが対応して下さったのですが、お話を聞くとどうやら鳥はあまり見たことがないので設備もそれほど整ってないが…ということでしたが、それでも鳥の病気の本?を見せて下さったり、しっかりした説明もあってとても安心できました。
鳥の口ばしの状態を調べてもらい、顕微鏡でも見せてもらいましたが、原因はダニ?だそうで、そのダニを減らす薬と、ダニに負けない健康な身体になるように、とビタミン剤をもらいました。
ダニを減らす薬というのが、セキセイインコには少しキツい薬だということでしたが、状態を見て少しずつあげて下さい、としっかり説明してくださいました。
それから週ごとに状態を見てもらう予定だったのですが、仕事の都合で結局あれから行けずじまいです。
でも投薬のおかげか、2~3ヶ月の経過で今ではすっかり綺麗な口ばしになり、インコは今でも元気でやっています。
他の鳥達にも一切影響は出ませんでした。
本当に感謝しています。
初めてだったのですが院内はとても綺麗で清潔感があり、仕事前の朝早めに行ったからか、人はおらずすぐに診ていただけました。
(もちろんその間に鳥の状態などは聞かれましたが)
受付には可愛い猫さんが2匹おり、その点私が連れていたのが鳥だったので猫に襲われたらどうしよう、と少し心配しましたが、猫さんに取りかごを近付けてもちらっと見るぐらいで、とても大人しかったです。きちんと躾されてるんだなと感じ、とても好印象でした。
若い男性の医師さんが対応して下さったのですが、お話を聞くとどうやら鳥はあまり見たことがないので設備もそれほど整ってないが…ということでしたが、それでも鳥の病気の本?を見せて下さったり、しっかりした説明もあってとても安心できました。
鳥の口ばしの状態を調べてもらい、顕微鏡でも見せてもらいましたが、原因はダニ?だそうで、そのダニを減らす薬と、ダニに負けない健康な身体になるように、とビタミン剤をもらいました。
ダニを減らす薬というのが、セキセイインコには少しキツい薬だということでしたが、状態を見て少しずつあげて下さい、としっかり説明してくださいました。
それから週ごとに状態を見てもらう予定だったのですが、仕事の都合で結局あれから行けずじまいです。
でも投薬のおかげか、2~3ヶ月の経過で今ではすっかり綺麗な口ばしになり、インコは今でも元気でやっています。
他の鳥達にも一切影響は出ませんでした。
本当に感謝しています。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | くちばしがおかしい |
病名 | 疥癬 | ペット保険 | - |
料金 | 2~3000円 (備考: ハッキリ覚えていません) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2011年11月
インコに対応して頂けるか、電話で確認しましたところ、専門医はいないですが、対応して頂けると伺ったので、こちらにて3羽お世話になりました。
1羽目は、足と目、嘴に疥癬の症状が出ており、何度か通院し、イベルメクチン(でしょうか?)を薄めたものを使用し、治療しました。
他の2羽も同じカゴで飼っていた為、同じように足や嘴に症状が出てしまい、2羽まとめて連れて行ったところ、一緒に診察して頂き、通院し治療しました。
専門医がいないとのことでしたが、きちんと診察して下さいます。
病院自体が綺麗で、スタッフさんの対応もよいので、とても好感が持てます。
平日は仕事の為、土曜日に通院することが多いのですが、患者さんが多く、予約していても30~1時間待ちのときがあったりします。(11~12時、16~17時くらいに予約していました)
土曜日でも、朝早かったり、平日に予約すると割と待ち時間も短いんじゃないかなと思います。
1羽目は、足と目、嘴に疥癬の症状が出ており、何度か通院し、イベルメクチン(でしょうか?)を薄めたものを使用し、治療しました。
他の2羽も同じカゴで飼っていた為、同じように足や嘴に症状が出てしまい、2羽まとめて連れて行ったところ、一緒に診察して頂き、通院し治療しました。
専門医がいないとのことでしたが、きちんと診察して下さいます。
病院自体が綺麗で、スタッフさんの対応もよいので、とても好感が持てます。
平日は仕事の為、土曜日に通院することが多いのですが、患者さんが多く、予約していても30~1時間待ちのときがあったりします。(11~12時、16~17時くらいに予約していました)
土曜日でも、朝早かったり、平日に予約すると割と待ち時間も短いんじゃないかなと思います。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 爪がおかしい |
病名 | 疥癬 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 (備考: 1000円前後だったと記憶しているのですが、1年ほど前なので少し曖昧で申し訳ないです) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
我家の近所に鳥を見ていただけるところが無かったので、友人のおススメの愛動物病院さんで見ていただこうと伺いました。
愛動物病院さんの診療対象は犬、猫、ハムスターとなっていますが無理を言って鳥(インコ)を診て...