口コミ: 全国のネコのヒアレイン 2件
全国のネコを診察するヒアレインに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (10509件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ありす動物眼科クリニック
(神奈川県横浜市青葉区)
5.0
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2023年10月
左目色素異常、眼球肥大が見られ肥満細胞腫腫手術した後なので、いつものかかりつけ医に、目はまた特別な臓器と紹介され受診。
高速使いながらも少々遠いけど行きました。家は猫、ワンより検査しづらいかと心配したが、いつものかかりつけ医定期検査より落ち着いておりとても良い子と、多分扱い方が慣れている。しかし、CTは個体差有であまり暴れると出来ない場合有だそう。説明も丁寧でした。今は人と同じく専門医化している傾向にある中、良い病院と思いました
高速使いながらも少々遠いけど行きました。家は猫、ワンより検査しづらいかと心配したが、いつものかかりつけ医定期検査より落ち着いておりとても良い子と、多分扱い方が慣れている。しかし、CTは個体差有であまり暴れると出来ない場合有だそう。説明も丁寧でした。今は人と同じく専門医化している傾向にある中、良い病院と思いました
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | ねこぶどう膜 | ペット保険 | - |
料金 | 30000から53000円 (備考: CT迄出来たら出来ない子で変わる) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フット動物病院
(東京都大田区)
4.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2014年03月
一年前から予防接種で利用していた病院です。
予約も不要で、平日日中はすいていてすぐに診察してくれました。
外からは、犬のトリミングをしているのがみられますが、入口、受付とは別室になっているので、うちのネコが怖がることもなく入ることができました。
診察台は狭いと思いますが、清潔で病院特有のにおいもほとんどありませんでした。
予防接種のために来院しましたが、目ヤニがすこしでていたのと、ご飯をはいてしまうことがあったので、相談しましたところ、きちんと診察してくれて、目薬を処方されました。
ネコのほうはやはりフー!!と怒ってましたが、飼い主的には優しく丁寧に扱ってもらい、安心してこれからもかかることができます。
駅・自宅からは遠いのですこし点数をさげてしまいましたが、全体的にはいい病院でした。
予約も不要で、平日日中はすいていてすぐに診察してくれました。
外からは、犬のトリミングをしているのがみられますが、入口、受付とは別室になっているので、うちのネコが怖がることもなく入ることができました。
診察台は狭いと思いますが、清潔で病院特有のにおいもほとんどありませんでした。
予防接種のために来院しましたが、目ヤニがすこしでていたのと、ご飯をはいてしまうことがあったので、相談しましたところ、きちんと診察してくれて、目薬を処方されました。
ネコのほうはやはりフー!!と怒ってましたが、飼い主的には優しく丁寧に扱ってもらい、安心してこれからもかかることができます。
駅・自宅からは遠いのですこし点数をさげてしまいましたが、全体的にはいい病院でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
高速使いながらも少々遠いけど行きました。家は猫、ワンより検査しづらいかと心配したが、いつものかかりつけ医定期検査より落ち着いておりとても良い子と、多分扱い方が慣れている。しかし、...