口コミ: 全国のウサギのけいれんする/ふるえる 18件(4ページ目)
全国のウサギを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 18件の一覧です。
[
病院検索 (4131件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ありたま動物病院
(静岡県浜松市中央区)
4.0
来院時期: 2024年12月
投稿時期: 2025年01月
うさぎの首の斜頸と口周りの痙攣で受診しました。
先生はおばあちゃん先生で首周りに注射を打ち、シロップを処方されました。
その後、5日間くらい毎日通いましたが、だんだんよくなっていきました。
(毎日注射を打ってくれました。)
金額も毎回1000円未満と良心的な金額でした。
主に犬の受診が多く、毎日混んでいるため、朝早く順番待ちをしないとなかなか診てもらえません。
再診の人も、事前予約はなく、当日朝に順番待ちをしないと診てもらうのが遅くなります。
先生はおばあちゃん先生で首周りに注射を打ち、シロップを処方されました。
その後、5日間くらい毎日通いましたが、だんだんよくなっていきました。
(毎日注射を打ってくれました。)
金額も毎回1000円未満と良心的な金額でした。
主に犬の受診が多く、毎日混んでいるため、朝早く順番待ちをしないとなかなか診てもらえません。
再診の人も、事前予約はなく、当日朝に順番待ちをしないと診てもらうのが遅くなります。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 斜頸 | ペット保険 | - |
料金 | 800円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
希望ヶ丘動物病院
(愛知県名古屋市千種区)
4.0
来院時期: 2005年09月
投稿時期: 2015年05月
飼っていたウサギと散歩をしている時に急に痙攣を起こして
心臓が止まりました
以前何度かお世話になっていたこちらの病院へ電話したところ
先生が遠方へ行っていて不在だという事
受付の方がどんな状況なのかと聞いてきたので詳しく話していたところ
先生に連絡を取ってみるので少しお待ちくださいと一度電話を切りました
しばらくすると先生が直接電話をして来てくれて話すをすることができ、
心臓マッサージなど教えてもらったりしたのですが止まった心臓は動くことなく
そのまま息を引き取りました
うさぎのお尻からは少し出血があったので もしかすると熱中症なのかもしれないと教えてくれました
少し暑い中の散歩だったので考えられる原因はこれでした
夕方に戻るから 慰めにぐらいにしかならないけど死因を確認したいなら
一度おいでと言ってくれました。
本当に突然の事で とても動揺しましたが先生にお話しできてよかったですし
わざわざお電話くれた事がとてもうれしく思いました
心臓が止まりました
以前何度かお世話になっていたこちらの病院へ電話したところ
先生が遠方へ行っていて不在だという事
受付の方がどんな状況なのかと聞いてきたので詳しく話していたところ
先生に連絡を取ってみるので少しお待ちくださいと一度電話を切りました
しばらくすると先生が直接電話をして来てくれて話すをすることができ、
心臓マッサージなど教えてもらったりしたのですが止まった心臓は動くことなく
そのまま息を引き取りました
うさぎのお尻からは少し出血があったので もしかすると熱中症なのかもしれないと教えてくれました
少し暑い中の散歩だったので考えられる原因はこれでした
夕方に戻るから 慰めにぐらいにしかならないけど死因を確認したいなら
一度おいでと言ってくれました。
本当に突然の事で とても動揺しましたが先生にお話しできてよかったですし
わざわざお電話くれた事がとてもうれしく思いました
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 熱中症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院
(新潟県新潟市東区)
3.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年07月
タイトルの通りです。
飼っているうさぎが急におかしくなり診て頂きました。
エキゾチックアニマル専門の先生がいるという所が良かったので行ったのですが、エキゾチックは予約が必須との事・・・。
診て欲しい先生ではなく違う先生に診て頂きましたが、ちゃんと診て頂けたと思います。
最初は血液検査をして薬で様子見。
検査の結果を聞き陰性だと分かり、薬も飲まなくて良くなりました。
※一過性の症状だったようです。
エキゾチックアニマル専門の先生でなくてもしっかり勉強されている様子で知識は豊富でした。
説明も良く分かったし優しい先生で満足でしたが、本当は専門の先生に診て頂きたかったかも。
エキゾチックアニマルを飼っている方へ
・予約が必須です
電話で問い合わせしてきた方が「予約がいるんです」って何人か断られてました。
でも、私の場合は直接行ったからか一応診て頂けましたがかなり待ちました。
あとは専門の先生ではない先生が担当になるかもしれません。
※病名・症状・薬について
最初に掛かった時に疑われる病気を書きました。
検査の結果異常はありませんでした。
症状は頭をしきりに降るというもので候補の中に丁度良い物がなかったためこちらを選びました。
薬は名前は分かりませんがステロイドだったようです。
この薬を飲み始めてから多飲多尿になり腎臓を壊したかと不安になりましたが副作用だったようです。
飼っているうさぎが急におかしくなり診て頂きました。
エキゾチックアニマル専門の先生がいるという所が良かったので行ったのですが、エキゾチックは予約が必須との事・・・。
診て欲しい先生ではなく違う先生に診て頂きましたが、ちゃんと診て頂けたと思います。
最初は血液検査をして薬で様子見。
検査の結果を聞き陰性だと分かり、薬も飲まなくて良くなりました。
※一過性の症状だったようです。
エキゾチックアニマル専門の先生でなくてもしっかり勉強されている様子で知識は豊富でした。
説明も良く分かったし優しい先生で満足でしたが、本当は専門の先生に診て頂きたかったかも。
エキゾチックアニマルを飼っている方へ
・予約が必須です
電話で問い合わせしてきた方が「予約がいるんです」って何人か断られてました。
でも、私の場合は直接行ったからか一応診て頂けましたがかなり待ちました。
あとは専門の先生ではない先生が担当になるかもしれません。
※病名・症状・薬について
最初に掛かった時に疑われる病気を書きました。
検査の結果異常はありませんでした。
症状は頭をしきりに降るというもので候補の中に丁度良い物がなかったためこちらを選びました。
薬は名前は分かりませんがステロイドだったようです。
この薬を飲み始めてから多飲多尿になり腎臓を壊したかと不安になりましたが副作用だったようです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | エンセファリトゾーン症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
先生はおばあちゃん先生で首周りに注射を打ち、シロップを処方されました。
その後、5日間くらい毎日通いましたが、だんだんよくなっていきました。
(毎日注射を打ってくれました。)
金額も毎回1000円未満と良心的な金額でした。
主...