Caroどうぶつ病院

かろどうぶつびょういん

3.65
飼い主の声10件:
10
埼玉県川口市戸塚5-16-14 レフィナード1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / モルモット
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※休診日:木曜・日曜午後・祝日 

アクセス数: 20,865 [6月: 49 | 5月: 38 ]

この動物病院の口コミ(10件)

ちー さん 2022年12月投稿 イヌ
1.5

相談しにくい雰囲気

予約診察になって、待ち時間が少なくなり便利になりましたが、限られた診察時間なのか先生が一方的に話され、こちらの質問内容が気に障る?と感じの悪い返答をされます。ペットに対しても話しかける事なく冷たく感じます。大切な家族であるペットを診てもらうのですから、飼い主の話をしっかり傾聴して下さり、信頼関係を築いて下さる姿勢が感じられる病院が良いと思いました。治療に関しては、一緒に方針を考えるというより、先生のご判断に従う感じになります。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
吐く
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2022年
10人が参考になった(11人中)
mm さん 2021年02月投稿 イヌ
2.0

質問しても

ネット予約が出来て便利なのと近隣なので通っていました。予防薬やワクチン接種などは空いていて待ち時間が少ないので良いと思います。
女性の先生の説明はわかりやすい言葉で伝えてくれます。看護師さんも優しいです。
男性の先生は自分の説明は早口で伝えますが、飼い主からの疑問や質問には毎回素っ気ないです。動物は話す事が出来ないので、代わりに飼い主が必死に先生に説明している事をわかっていただけませんか。とても心配な症状で診察に行ったのに解決しないままでした。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
-
受診時期
2021年
16人が参考になった(16人中)
メイヴ754 さん 2018年07月投稿 ネコ
5.0

分かりやすく親切な良い病院です

たまたま近所にあったので行ったのがきっかけでした。愛猫の目に傷がついていたので、急いで見ていただける先生を探していました。失明してしまうのではないかなど不安に思っていたのですが、その心配はないことやお薬の説明、自宅ではどのようにお薬をあげたらいいかなどとても親切に教えてくださいました。
待ち時間はそこそこにあると思いますが、きちんと時間をかけて診てくれるので、聞きたいことを聞きそびれてしまうなどの心配はないと思います。
おかげで我が家の猫は今も元気です。今後も何かがあればこちらでお願いしたいと思います。東川口にある動物病院の中では一番お勧めの病院です。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2018年
4人が参考になった(9人中)
タカミ さん 2018年05月投稿 ネコ
2.5

先生が苦手

先生が冷たかったです。一見優しいのですが、自分の言いたいことを一方的に喋っててこちらが質問する隙がなかなかない。質問したらしたで、内容が気に入らないととても感じの悪い返答をしてきます。動物に対してもなんだか冷たく感じました。そして、飼い主の不安な気持ちにも寄り添ってくれない突き放した感がとてもしました。ペットが心配で飼い主は余裕が無い時があります。獣医として知識がある分、先生は少し心に余裕を持って対応してほしいです。病院だって商売ですから、いちいち丁寧に対応が出来ないのはわかりますが、大切なペットを診てもらうなら、やはり信頼出来る先生が良いです。もう少しベテランの先生がいる病院を探そうかと思ってます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
-
-
受診時期
2018年05月
44人が参考になった(47人中)
monhuji さん 2016年12月投稿 ネコ
5.0

アクセス抜群

Caroどうぶつ病院は昔から利用しています。病院の前に駐車場があり、アクセスも抜群に良いです。外観はシンプルで、Caroどうぶつ病院という大きな看板が目立っています。初めて利用する人でもすぐに見つけることができると思います。先日は、我が家の猫が急に体調を崩してしまい、予約してからすぐに猫を連れて行きました。食欲がなく、鳴き声にも元気がなかったのですが、診察、治療の結果少しずつ回復に向かっています。

動物の種類
ネコ《純血》 (マンチカン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
アイペット
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年10月
1人が参考になった(4人中)
ねね さん 2016年10月投稿 ネコ
5.0

アットホームな感じ

こちらの病院は、夫婦でやっているのでとてもアットホームな感じの病院です。
院長先生もとても丁寧に診察してくれますので、とても安心できます。
以前、うちで飼っているアメリカンショートヘアの歩き方が少し違和感があったので、なんだろうと病院に行こうと電話しました。まず電話で相談させていただき、症状を伝えてから行きました。
院長先生に診察してもらった結果、膝の脱臼をしているとのことでした。
何のことだろうと疑問でしたが、猫の体の構造の図を見ながらの丁寧に説明してくれ、今後の気をつけ方、運動のさせ方などを教えて頂きました。
健康診断でもこちらを使わせて欲しいと感じました。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
料金
700円 (備考: 診察)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年05月
1人が参考になった(6人中)
あやめ041 さん 2016年10月投稿 イヌ
3.5

優しい先生です。

飼っているワンコが体を痒がるので連れて行きました。車がなく、徒歩で行かれる動物病院なので助かりました。開院して数年の新しくキレイな病院です。歩道から病院で飼っているであろうネコ達が遊んでいるのが見えます。
診察は丁寧で、問診、体重測定、体温、心臓や肺の音確認をしっかりしていただきました。結果、食物か環境アレルギーではないかということでステロイドの薬が処方されました。ステロイドの副作用や危険性の説明も丁寧でわかりやすかったです。
先生が1人なので待ち時間が長く、病院が苦手なワンコなどを連れて行くのは大変かもしれません。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
アレルギー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
1760円
来院理由
近所にあった
受診時期
2015年03月
0人が参考になった(2人中)
アップルグリーン823 さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

親切丁寧

先生はとても誠実で本当に信頼出来ます。
いろいろなことを調べて下さり頭が下がります。
私は遠くから通っていますが
他の病院に行く気にはなれません。
遠い道のりは猫たちも大変ですが
診察して説明してくれる内容に安心出来ます。
いろいろなアドバイスも頂けますし
料金も良心的な価格です。
口がきけない動物達には何より親切丁寧で
信頼感を持てる医師に任せるのが
良いと感じます。
看護士さんもとても優しく猫たちに接してくれて言うことなしです

動物の種類
ネコ《純血》 (ロシアンブルー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年09月
1人が参考になった(5人中)
ミニオン571 さん 2016年05月投稿 イヌ
5.0

犬を飼い始めて

自宅から付近の動物病院を探しました。初めて、ペットを飼った為、何もわからない事だらけでした。狂犬病のワクチン接種する為に、一度他の病院にも行ったのですが、初診の為、すぐには、対応出来ないと言われ、後日に来てくださいと言われました。
そこで、後日、こちらの病院を見つけて、電話で問い合わせしたところ、夕方以降であれば対応出来ると言われ、無事にその日に狂犬病ワクチンを接種する事が出来ました。
先生はお一人ですが、待ち時間もそこまで長くなく、とても、感じのいい先生で、わからない事なども、聞いてもらい、その都度答えて頂けました。
夏バテのせいか、食欲もなかったり、水分もあまり摂らなかったりで、心配でしたが、体重的に、問題ないとの事で、狂犬病ワクチンの接種と、爪切り、健康状態、体重計測などしてもらいました。
これからも通いたいと思える病院でした。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2014年09月
1人が参考になった(3人中)
kirichana さん 2015年09月投稿 イヌ
5.0

良心的な病院です

以前飼ってたワンちゃんが亡くなり、新しいワンちゃんを飼ったので、ワクチン等を打つために、来院しました。
前のわんちゃんが通ってた病院はあまり良い印象ではなくて、亡くなったことも知られたくなかったので、病院を変えようと思い、こちらに決めました。
わりと新しめな病院です。
マンションの一階にあります。
予約などについてはよくわからなかったのですが、初診の場合は午後に来てくださいとのことで、午後にいきましたが、手術等でなければ予約をしなくても大丈夫そうです。
こちらの先生はとても優しい感じの方で、この病院については「すごく良心的」という印象です。
説明もわかり易く、ワクチン接種で来院したので、身体全体を見てくれて、耳の外耳炎が少しあるとのことで、薬を処方してくれましたが、薬代だけて、初診料などかかりませんでした。
多分、他の病院ならちょっと診たからという理由で初診料取ると思います。
3回目のワクチンの際も気になる所を相談にのってもらい、丁寧に耳掃除もしてくれましたが、再診料などかかりませんでした。

以前行ってた病院では、爪切りのアドバイスで、先生が2本だけ爪を切っただけなのに爪切り代500円請求されたのとは大違いです。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
6500円
来院理由
近所にあった
  • 点耳薬
受診時期
2015年04月
9人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
Caroどうぶつ病院
動物病院名(かな)
かろどうぶつびょういん
住所
〒333-0811 埼玉県川口市戸塚5-16-14 レフィナード1F (地図)
公式サイト
https://www.caro-ah.com
電話
048-299-4606

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / モルモット

※その他エキゾチックアニマルはお電話でお問い合わせください。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜・日曜午後・祝日 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
Caroどうぶつ病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

アステール動物病院

埼玉県川口市西青木3-10-7 レスポワール小陽1F
アステール動物病院
西川口駅から徒歩13分の「アステール動物病院」は、土・日・祝も診療。 駐車場7台有り。トリミング・ペットホテルもご利用ください!
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 皮膚系疾患 / 耳系疾患 / 腫瘍・がん
ライト動物病院
4.25
5件
埼玉県川口市長蔵1-16-19クレアーレ1F
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 家畜
どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター
4.24
17件
埼玉県川口市石神815
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ アジア獣医皮膚科専門医
ペットメディカルケアセンター
4.23
4件
埼玉県川口市大字安行藤八763-69
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
東川口どうぶつ病院
3.59
7件
埼玉県川口市戸塚東1-14-25
イヌ / ネコ
かわい動物病院
2.59
4件
埼玉県川口市戸塚鋏町7-5
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
この動物病院への問い合わせ
048-299-4606
口コミを投稿する
竹ノ塚駅徒歩12分「クロス動物医療センター足立」は、年中無休で犬猫以外の動物も診察。駐車場15台完備。予防医療から循環器科、皮膚科、腫瘍科、整形外科、軟部外科など幅広く対応。トリミング・ホテル併設
診察動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 山口大学大学院連合獣医学研究科博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医
得意診察領域 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん