口コミ: さいたま市の動物の消化器系疾患 (62件)

埼玉県さいたま市の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 62件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全62
タック動物病院 (埼玉県さいたま市南区)
MAYLUAU さん 2024年12月投稿 イヌ
5.0

長いお付き合いです。

もともとはハムスターの病気でお世話なったのが最初で、我が家にわんちゃんがやってきてからは自然とTACさんに通わせてもらうこととなりました。他の方も書かれているとおり柏瀬院長先生をはじめ看護スタッフの皆様全員が各家のペットちゃんに対して大きな愛を持って接してくださり、我が家のわんこたちも大いに助かっています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
回盲部の壊死
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2024年11月
0人が参考になった(0人中)
浦和 動物の病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
hana さん 2024年11月投稿 ネコ
5.0

知識が豊富で動物思いの先生です。

定期健康診断で受診しました。
少し前に血が混じった嘔吐をしたのでその件も相談しました。

とても知識が豊富で勉強熱心な先生です。
西洋医学、東洋医学どちらの治療法も提案し、説明してくださいます。
押し付けたりはせず、飼い主に選択させてくれるところも安心です。

ペットの幸せを何より大事にしてくれる先生で、不要な治療はしない方針なのも信頼できます。

麻酔をかけての歯石取りと目の上の肥満細胞腫の手術をしなかったことは本当に良かったと思っています。

口腔ケア用品も安全性が高いものを勧めて頂き使用しているお陰か口腔内トラブルもほぼありません。

もう15歳なのですが、年齢を言っても信じてもらえないくらい若々しく元気です。
これからも浦和動物の病院に通い続けたいです。

(15歳だけど元気です。)

(おでこの腫瘍も小さくなっています。)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
21230円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2024年11月
1人が参考になった(1人中)
武蔵浦和どうぶつ病院 (埼玉県さいたま市南区)
ねこ さん 2024年11月投稿 ネコ
5.0

とっても安心できる病院さんです。

15歳の猫です。食欲がなく心配なので受診しました。
高齢で最近健康診断もしていなかったので、エコー検査と血液検査をしてもらいました。
前にかかった病院では、検査をしてる風景を見れなくてうちの子がどんな様子か心配でしたがこちらの病院では「大丈夫であれば一緒にエコー検査を」言ってもらえてエコーの画面を見ながら胃や腸の動きを説明して頂きとっても分かりやすかったです。
胃腸炎と診断してもらってお薬を処方してもらい今では食欲も戻り良くなりました。

家から近いのでまたお世話になりたいなと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
12000円
来院理由
近所にあった
受診時期
2024年10月
1人が参考になった(1人中)
ねこの病院 フェリス (埼玉県さいたま市南区)
ぴつ太 さん 2024年04月投稿 ネコ
5.0

猫の病院はここ一択です!

人気の病院なので待ち時間は長いですが、猫のことを考えると他の病院を選択することはありません。
現在、3匹めの猫を飼っていますが、こちらの病院が駅の反対側にあった頃からお世話になっています。
丁寧な対応で腕も確かです。
費用についても良心的、猫の体調と飼い主の懐具合を考えて治療方針を提案してくれます。
猫達には安心して信頼できる主治医がいていいなぁといつも思っています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
特になし
ペット保険
-
料金
5,000円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生剤
受診時期
2024年04月
1人が参考になった(3人中)
浦和 動物の病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
ヒロ さん 2023年01月投稿 ウサギ
5.0

頼りになります。

旅先でうさぎ百匹程いるふれあい広場でかわいらしいさに魅せられて旅行後もうさぎが頭から離れず、納得が行くまで探して探して「この子だ!」とピンと来てお迎えしました。
初めてのペットの飼育。ネット、本を読み漁り女のコは避妊手術が必要だと健康診断ながら予約に伺ったのが「浦和動物の病院」でした。個性的な風貌の先生。知識豊富でユーモア含みながら丁寧に説明あり。主もリラックスしお話を聞く事が出来ました。手術前に検査あり丁寧です。日帰り手術。抜糸無し
傷口が何処なのかわらかないほど縫合も綺麗でした。二匹目のうさぎちゃんは別でやりましたが抜糸後出べそで帰って来ました。
「ビキニ着れなくてごめんm(_ _)m」★笑い★年末の腹痛にも迅速に対応してくれて正月休み前だと言うにも関わらず何かあったら留守電に入てと安心しました。頼りになるし主が安心できる診療してくれる病院だと思います。

(うーちゃん生後3ヶ月)

(ミニウサギきなこ嬢)

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
消化器系うっ滞
ペット保険
-
料金
8500円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2022年12月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール