口コミ: さいたま市の動物の脳・神経系疾患 10件
埼玉県さいたま市の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (18件)
| 口コミ検索 ]
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
秋ヶ瀬動物病院
(埼玉県さいたま市桜区)
5.0
来院時期: 2021年09月
投稿時期: 2021年09月
私が小さい頃からある動物病院で、当時飼っていたペット達もお世話になって来ました。
今、飼っている犬も子犬の頃から、かかりつけで、避妊手術、予防接種、など定期的にお世話になっています。前にこちらの病院が休院だったので他の病院での診察になりましたが、やはり、秋ヶ瀬動物病院の先生が信頼できる獣医さんです。診察料も最小限しか請求されないのでお金儲けの為にやってる動物病院とは請求金額が1桁くらい違います。本当に動物の事を考えて、治療、診察してくれる親身な病院です。
今、飼っている犬も子犬の頃から、かかりつけで、避妊手術、予防接種、など定期的にお世話になっています。前にこちらの病院が休院だったので他の病院での診察になりましたが、やはり、秋ヶ瀬動物病院の先生が信頼できる獣医さんです。診察料も最小限しか請求されないのでお金儲けの為にやってる動物病院とは請求金額が1桁くらい違います。本当に動物の事を考えて、治療、診察してくれる親身な病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 1500円 (備考: 投与薬、2種類) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大宮りゅうぐう動物病院
(埼玉県さいたま市大宮区)
5.0
来院時期: 2021年06月
投稿時期: 2021年06月
お世話になっているのは、今年8月で15歳になるチワワ君です。
昨夏から全くお散歩に行きたがらず、生気なくヨタヨタ歩く生活が続いていて、前の病院では『腰痛』と『老化』のせいだと診断され、痛み止め薬とサプリメント服用の処置。
今年1月末、突然、全身の痙攣とヒキツケを起こし、レントゲン検査と血液検査では問題がない為、『脳障害』との診断。
MRI検査を勧められましたが、既に心臓の雑音、腎臓の数値も正常より高かったので、全身麻酔の後遺症が怖くてMRI検査を拒否。
MRI診断を受けないなら、原因不明だから今後の治療はできない。当てずっぽうの薬を出すだけです。と、前の病院の先生に言われた直後、
偶然、近所で大宮りゅうぐう動物病院が開院となり、内覧会で白井先生にお会いして、様態の良くない老犬の話を聞いて頂き、大宮りゅうぐう動物病院なら、相談しながら治療をして頂けると思い、迷いなく転院しました。
QOLを下げずに治療して頂く事を優先に、前病院でのレントゲン検査と血液検査のデータから、心臓肥大している為、その日から心臓の薬の服用開始。
早めの服用は15カ月寿命延長できるとの事でした。
電解質の数値異常にも気づいて頂き、電解質を正常値に戻すための点滴治療も開始。
毎日、点滴を続ける内に1ヶ月半程で電解質の値も正常に近づき、痙攣の再発もなく、次第に元気が戻ってきました。
週1回の血液検査で健康状態を確認しながら、4カ月経過‼
電解質も正常に戻ったせいか、毎日お散歩も行きたがり、ソファーやベッドにも飛び乗り、家中を駆け回れる程、昔のように元気になりました。
今までの病院では、怖がり震えが止まらなかったのに、大宮りゅうぐう動物病院では全く震えることなく、先生とスタッフの方達の優しいオーラを感じてくつろいでいるようです。
院内は、お洒落なカフェのような内装にジャズが流れ、付き添う家族もリラックスできます。
通常診療に加えて、漢方薬や鍼治療など幅広い視野から治療方法を考えて下さるので、他の病院で諦めた症状も改善できる可能性があると思います。
我が家のチワワ君は、近所のお散歩仲間にも若返ったと言われるほど元気になり、本当に本当に感謝しております。
昨夏から全くお散歩に行きたがらず、生気なくヨタヨタ歩く生活が続いていて、前の病院では『腰痛』と『老化』のせいだと診断され、痛み止め薬とサプリメント服用の処置。
今年1月末、突然、全身の痙攣とヒキツケを起こし、レントゲン検査と血液検査では問題がない為、『脳障害』との診断。
MRI検査を勧められましたが、既に心臓の雑音、腎臓の数値も正常より高かったので、全身麻酔の後遺症が怖くてMRI検査を拒否。
MRI診断を受けないなら、原因不明だから今後の治療はできない。当てずっぽうの薬を出すだけです。と、前の病院の先生に言われた直後、
偶然、近所で大宮りゅうぐう動物病院が開院となり、内覧会で白井先生にお会いして、様態の良くない老犬の話を聞いて頂き、大宮りゅうぐう動物病院なら、相談しながら治療をして頂けると思い、迷いなく転院しました。
QOLを下げずに治療して頂く事を優先に、前病院でのレントゲン検査と血液検査のデータから、心臓肥大している為、その日から心臓の薬の服用開始。
早めの服用は15カ月寿命延長できるとの事でした。
電解質の数値異常にも気づいて頂き、電解質を正常値に戻すための点滴治療も開始。
毎日、点滴を続ける内に1ヶ月半程で電解質の値も正常に近づき、痙攣の再発もなく、次第に元気が戻ってきました。
週1回の血液検査で健康状態を確認しながら、4カ月経過‼
電解質も正常に戻ったせいか、毎日お散歩も行きたがり、ソファーやベッドにも飛び乗り、家中を駆け回れる程、昔のように元気になりました。
今までの病院では、怖がり震えが止まらなかったのに、大宮りゅうぐう動物病院では全く震えることなく、先生とスタッフの方達の優しいオーラを感じてくつろいでいるようです。
院内は、お洒落なカフェのような内装にジャズが流れ、付き添う家族もリラックスできます。
通常診療に加えて、漢方薬や鍼治療など幅広い視野から治療方法を考えて下さるので、他の病院で諦めた症状も改善できる可能性があると思います。
我が家のチワワ君は、近所のお散歩仲間にも若返ったと言われるほど元気になり、本当に本当に感謝しております。
動物の種類 | イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | - | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
七里動物病院
(埼玉県さいたま市見沼区)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年04月
中村先生はじめ、他の獣医の先生方、看護師の皆様には、いつも親身になっていろんな治療を提案していただき、感謝しています。
診察、診断、手術の腕はもちろん!優しくて
いつも信頼しているのですが、コロナ対策もばっちりされていたので、お知らせしたいと思いました。患者さんが多く、いつも待合室がいっぱいなのですが、そのためでしょう、診察の待ち方や問診の取り方など、いつもと違う方法をとられています。
そうする意味の説明やお詫びの言葉も入り口に書いてあり、納得、安心して、診察を受けることができました!
診察、診断、手術の腕はもちろん!優しくて
いつも信頼しているのですが、コロナ対策もばっちりされていたので、お知らせしたいと思いました。患者さんが多く、いつも待合室がいっぱいなのですが、そのためでしょう、診察の待ち方や問診の取り方など、いつもと違う方法をとられています。
そうする意味の説明やお詫びの言葉も入り口に書いてあり、納得、安心して、診察を受けることができました!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2019年12月
うさぎさん飼いの方には絶対オススメです。
最初は近くの動物病院に行っておりましたが、少し遠いのですが、途中からこちらに通い始めました。
待合室はうさぎさんばかりで静かで、ビビりのうちの子もリラックスしていました。
院長先生は穏やかで優しく、もちろん薬も処方していただきましたが、まずは体力をつけること、と根本的なお話をして下さいました。
週に一度いらっしゃる女医先生も話しやすく優しいです。
もっと早くからこちらに伺えばよかった~と思っています。
最初は近くの動物病院に行っておりましたが、少し遠いのですが、途中からこちらに通い始めました。
待合室はうさぎさんばかりで静かで、ビビりのうちの子もリラックスしていました。
院長先生は穏やかで優しく、もちろん薬も処方していただきましたが、まずは体力をつけること、と根本的なお話をして下さいました。
週に一度いらっしゃる女医先生も話しやすく優しいです。
もっと早くからこちらに伺えばよかった~と思っています。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | エンセファリトゾーン | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 |
31人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あず小鳥の診療所
(埼玉県さいたま市南区)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
オカメインコ、メス、5歳の飼い主です。
一昨日、無精卵産卵後に全身脱力してしまい、一日経っても全く改善の様子がありませんでした。今まで診てもらっていた小鳥専門の獣医さんが閉院してしまったため、購入したブリーダーおススメのクリニックに今日初めて連れて行きました。
予約した後、口コミ等を見てみたところ、結構酷評があったのでちょっと不安を感じながら受診しましたが、結論は、口コミは必ずしも当てにならないということを再認識しました!
診察室に入ると同時に僕の愛鳥を労り、病状を説明すると、考えられる疾患や必要と思われる検査について丁寧に説明がありました。これは、飼い主の(懐)事情を配慮するが上の説明なのだと感じました。飼い主である僕が必要と考える検査をお願いすると、的確かつ丁寧に検査を実施し、その検査結果もよく理解できるようにしっかりと説明してくださり、必要な治療と投薬がありました。それも全て飼い主の意向に配慮したものです。本当にインフォームドコンセントがしっかりできている診療を展開してくださいました。
今日、30分の診察を目の当たりにして、僕は松岡先生を心から信頼するに至りました。
実は僕は医療従事者です。人間でも動物でも、医者の見る目はあります!
皆様の愛鳥が健康で長生きできますように同じ愛鳥家として祈念しています。その一助になれば幸いです。
一昨日、無精卵産卵後に全身脱力してしまい、一日経っても全く改善の様子がありませんでした。今まで診てもらっていた小鳥専門の獣医さんが閉院してしまったため、購入したブリーダーおススメのクリニックに今日初めて連れて行きました。
予約した後、口コミ等を見てみたところ、結構酷評があったのでちょっと不安を感じながら受診しましたが、結論は、口コミは必ずしも当てにならないということを再認識しました!
診察室に入ると同時に僕の愛鳥を労り、病状を説明すると、考えられる疾患や必要と思われる検査について丁寧に説明がありました。これは、飼い主の(懐)事情を配慮するが上の説明なのだと感じました。飼い主である僕が必要と考える検査をお願いすると、的確かつ丁寧に検査を実施し、その検査結果もよく理解できるようにしっかりと説明してくださり、必要な治療と投薬がありました。それも全て飼い主の意向に配慮したものです。本当にインフォームドコンセントがしっかりできている診療を展開してくださいました。
今日、30分の診察を目の当たりにして、僕は松岡先生を心から信頼するに至りました。
実は僕は医療従事者です。人間でも動物でも、医者の見る目はあります!
皆様の愛鳥が健康で長生きできますように同じ愛鳥家として祈念しています。その一助になれば幸いです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 床や止まり木に座り込む |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
今、飼っている犬も子犬の頃から、かかりつけで、避妊手術、予防接種、など定期的にお世話になっています。前にこちらの病院が休院だったので他の病院での診察になりましたが、やはり、秋ヶ瀬動物病院の先生が信頼できる獣医さんです...