口コミ: 市川市のネコ 91件(18ページ目)
千葉県市川市のネコを診察する動物病院口コミ 91件の一覧です。
[
病院検索 (39件)
| 口コミ検索 ]
54人中
49人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
1.5
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2021年06月
他院が休みの時や夜中でも受け付けてるという点、設備が整っててスタッフが沢山いるという点では市川近辺で1番優れてる所だと思います。しかし、料金が高く(それなりの技術料なのだろうが)、よほど緊急な時以外、金銭に余裕が無い限り、簡単には行けない病院です。急に体調崩して朝方駆け込み、その日の夜見に行き少し落ち着いてきたけどまだ検査するから入院とのこと、次の日他界した連絡が来てお迎えに。こんなことならそばにいてあげれば良かったと後悔。2泊で17万でした。生きるために支払うのなら納得ですがもう帰ってこないのにこの費用は正直悔しいとしか言えません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 170000円 | 来院理由 |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
行徳どうぶつ病院
(千葉県市川市)
1.0
来院時期: 2024年01月
投稿時期: 2024年02月
歩けて鳴いていたが食欲がなく元気がない15才の牝の飼い猫を診てもらったところ、肝臓が良くないので入院と診断。
昨年別の飼い猫を入院させ治ったので、院長を信頼して入院しました。
その2日後容態が悪化したとの連絡があり面会に行きました。
聞けば病名は脂肪肝…
カテーテルと点滴を行ったとのこと。
入院前に治療方法の十分な説明がなかったことに抗議すると院長は謝罪したが、ぐったりと横たわっている状態で連れて帰れず、カテーテルを止め点滴だけで入院を継続するしかありませんでした。
その後栄養補給の為、口から食べ物を与える強制給餌を実施、少量からゆっくりとやって欲しいと言ったが処方する量は事後報告、量を増やし容態悪化。
苦しい治療を強いられ、約半月の入院生活の末亡くなる。
入院前に治療方法の説明があれば、入院せずに緩和ケア等他の選択が出来たのでは・・・
インフォームドコンセントをしっかりと行って欲しかった。
昨年別の飼い猫を入院させ治ったので、院長を信頼して入院しました。
その2日後容態が悪化したとの連絡があり面会に行きました。
聞けば病名は脂肪肝…
カテーテルと点滴を行ったとのこと。
入院前に治療方法の十分な説明がなかったことに抗議すると院長は謝罪したが、ぐったりと横たわっている状態で連れて帰れず、カテーテルを止め点滴だけで入院を継続するしかありませんでした。
その後栄養補給の為、口から食べ物を与える強制給餌を実施、少量からゆっくりとやって欲しいと言ったが処方する量は事後報告、量を増やし容態悪化。
苦しい治療を強いられ、約半月の入院生活の末亡くなる。
入院前に治療方法の説明があれば、入院せずに緩和ケア等他の選択が出来たのでは・・・
インフォームドコンセントをしっかりと行って欲しかった。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 脂肪肝 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
46人中
42人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
1.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年10月
容態が良くなく、ごはんも水も摂れていなく心配で、かかりつけが休診であった為、ネットで調べて年中無休・24時間対応ということもあり藁にも縋る思いで受診しました。
体温測定の結果低体温だった事で、心音確認、触診の結果脱水症状の診断。
ビタミン注射・吐き止めを打ち様子見とのことで、その日は自宅に帰りました。
それ以外の診察はなしで、終始淡々とした診断でした。
朝まで様子を見ていたのですが、良くならなかった為、次の日かかりつけで朝イチ受診した結果かなり危険な状態で即入院。
"目で見てわかるくらい状態が良くないのに昨日精密検査をしないのはおかしい"と先生もお怒りになられてました。
懸命な治療をしていただきましたが、その日のうちにお空に旅立っていきました。
猫は心音で病気を発見するのが犬に比べて難しいと言われましたが、ここで精密検査、レントゲンだけでも撮っていただければもう少し早く原因究明が出来、別の方法で治療してあげることが出来たかもしれないと思うと悔しさでいっぱいです。
年中無休・24時間対応して頂ける動物病院はなかなかなく、最後の頼みと行ったのにしっかりと診察をされず、本当に行った事を後悔しています。
(私自身も脱水症状の診断を受け安堵し強く精密な検査をお願いしなかった、注射を打ってもらったから少しは良くなるかもと信用してしまった事を猫に申し訳なく感じています。)
設備もしっかりとしているとの口コミもありますが使ってもらえなければ何の意味もありませんし、目で見てわかるほど弱っている子に対して何も提案されない事に対しても不信感を覚えました。
ネットで調べて利用される方もいらっしゃるとおもいますが、どうか口コミを先に見て頂きたいです。
私は見る前に利用し、後悔でいっぱいななりました。
本当は評価0どころかマイナスしたい気持ちですが出来ないので悔しいですが星1とさせて頂きます。
体温測定の結果低体温だった事で、心音確認、触診の結果脱水症状の診断。
ビタミン注射・吐き止めを打ち様子見とのことで、その日は自宅に帰りました。
それ以外の診察はなしで、終始淡々とした診断でした。
朝まで様子を見ていたのですが、良くならなかった為、次の日かかりつけで朝イチ受診した結果かなり危険な状態で即入院。
"目で見てわかるくらい状態が良くないのに昨日精密検査をしないのはおかしい"と先生もお怒りになられてました。
懸命な治療をしていただきましたが、その日のうちにお空に旅立っていきました。
猫は心音で病気を発見するのが犬に比べて難しいと言われましたが、ここで精密検査、レントゲンだけでも撮っていただければもう少し早く原因究明が出来、別の方法で治療してあげることが出来たかもしれないと思うと悔しさでいっぱいです。
年中無休・24時間対応して頂ける動物病院はなかなかなく、最後の頼みと行ったのにしっかりと診察をされず、本当に行った事を後悔しています。
(私自身も脱水症状の診断を受け安堵し強く精密な検査をお願いしなかった、注射を打ってもらったから少しは良くなるかもと信用してしまった事を猫に申し訳なく感じています。)
設備もしっかりとしているとの口コミもありますが使ってもらえなければ何の意味もありませんし、目で見てわかるほど弱っている子に対して何も提案されない事に対しても不信感を覚えました。
ネットで調べて利用される方もいらっしゃるとおもいますが、どうか口コミを先に見て頂きたいです。
私は見る前に利用し、後悔でいっぱいななりました。
本当は評価0どころかマイナスしたい気持ちですが出来ないので悔しいですが星1とさせて頂きます。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ロシアンブルー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 脱水症状 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
52人中
50人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
1.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2022年06月
高齢なニャン子がソファーから飛び降りた時、滑ってキャットタワーにぶつかり、眼振と歩行のふらつきが生じ慌てて病院へ駆け込みました。
脳がやられているので眼振が生じているとの説明で、薬を出すから家で様子を見てくださいと言われた。その対応に唖然とした。
何のために慌てて診察を受けさせたのか???状態でした。
更に、焦っていたので状況説明の段で若干の矛盾が生じた事に対し、強い言葉でなじられました。
入院を無理やり願いして様子見をお願いしましたが4日後に退院となり、薬5日分を出され治療は終了と宣言されました。歩行ふらつきの件を尋ねたら「いずれ治ります」と言う回答でした。それ以外何の説明もありませんでした。
退院後、留守電で脳内出血の可能性があるとメッセージがありました。折り返し電話をしましたが担当医は診療中と言う事で出ませんでした。受付担当者は担当医師に折り返しの電話をさせると説明してくださり待っていましたが数日たっても連絡なしです。
結局、他の市川の病院へ転院させましたが治療の甲斐なく残念ながら虹の彼方へ旅立ちました。
今思えば、一連の対応から判断して、最初から治療する気が更々なかったように思えます。
最初の段階でCT等の検査を行っていれば治療の仕方が別な方法で行われ助かったかもしれないと思わないでもありません。
担当医は副院長のようですが、もう二度と利用したくない病院です。
もう一匹の雌猫も膀胱結石で定期的に通院していたのですがこの件で船橋の病院へ転院させました。
脳がやられているので眼振が生じているとの説明で、薬を出すから家で様子を見てくださいと言われた。その対応に唖然とした。
何のために慌てて診察を受けさせたのか???状態でした。
更に、焦っていたので状況説明の段で若干の矛盾が生じた事に対し、強い言葉でなじられました。
入院を無理やり願いして様子見をお願いしましたが4日後に退院となり、薬5日分を出され治療は終了と宣言されました。歩行ふらつきの件を尋ねたら「いずれ治ります」と言う回答でした。それ以外何の説明もありませんでした。
退院後、留守電で脳内出血の可能性があるとメッセージがありました。折り返し電話をしましたが担当医は診療中と言う事で出ませんでした。受付担当者は担当医師に折り返しの電話をさせると説明してくださり待っていましたが数日たっても連絡なしです。
結局、他の市川の病院へ転院させましたが治療の甲斐なく残念ながら虹の彼方へ旅立ちました。
今思えば、一連の対応から判断して、最初から治療する気が更々なかったように思えます。
最初の段階でCT等の検査を行っていれば治療の仕方が別な方法で行われ助かったかもしれないと思わないでもありません。
担当医は副院長のようですが、もう二度と利用したくない病院です。
もう一匹の雌猫も膀胱結石で定期的に通院していたのですがこの件で船橋の病院へ転院させました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
115人中
106人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院
(千葉県市川市)
1.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
猫飼いの方へ
年末に落下し飼い猫が怪我をして緊急を受け付けているこちらにかかりました。
前脚びっこ引きずっている状態で前脚レントゲン2枚、鎮痛剤7錠。会計は深夜料金などで四万円。
3日後、お腹が黒く変色しているため心配になり再診。お腹のエコー、胸レントゲン、もう一度前脚2枚で2万円。
しかも、初日緊急での診察時は骨折も脱臼もなしと言われたのに3日後再度レントゲン撮ったら脱臼してるは前脚にヒビが入っていました。緊急のときと3日後の先生は違います。3日後の先生は「見つけられなくてすみません」と言ってくれましたし本当に丁寧な先生でしたが
四万もとられ飼い猫は痛いまま誤診されたまま。おかしくないですか?
しかも手術に4、50万。強制はしてきませんがあまりにも診察代の高さにこちらに口コミさせて頂きました。沢山いる看護師も軽く無愛想。は?みんな病気のペットで落ち込んでるのに。
あまりにも動物病院は料金が不明瞭で昔からそういう部分に不信感があったので
少しでも参考になればと思います。
誤診をしてしまうような先生がまだいること、結果は絶対ではないこと。
セカンドオピニオンは必要だと思います。特に初めての病院に行かれた時など。どうかペットにとっても飼い主様にとっても幸せで少しでも負担の無い生活になりますように。
年末に落下し飼い猫が怪我をして緊急を受け付けているこちらにかかりました。
前脚びっこ引きずっている状態で前脚レントゲン2枚、鎮痛剤7錠。会計は深夜料金などで四万円。
3日後、お腹が黒く変色しているため心配になり再診。お腹のエコー、胸レントゲン、もう一度前脚2枚で2万円。
しかも、初日緊急での診察時は骨折も脱臼もなしと言われたのに3日後再度レントゲン撮ったら脱臼してるは前脚にヒビが入っていました。緊急のときと3日後の先生は違います。3日後の先生は「見つけられなくてすみません」と言ってくれましたし本当に丁寧な先生でしたが
四万もとられ飼い猫は痛いまま誤診されたまま。おかしくないですか?
しかも手術に4、50万。強制はしてきませんがあまりにも診察代の高さにこちらに口コミさせて頂きました。沢山いる看護師も軽く無愛想。は?みんな病気のペットで落ち込んでるのに。
あまりにも動物病院は料金が不明瞭で昔からそういう部分に不信感があったので
少しでも参考になればと思います。
誤診をしてしまうような先生がまだいること、結果は絶対ではないこと。
セカンドオピニオンは必要だと思います。特に初めての病院に行かれた時など。どうかペットにとっても飼い主様にとっても幸せで少しでも負担の無い生活になりますように。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |