口コミ: 習志野市のネコ 39件(4ページ目)
千葉県習志野市のネコを診察する動物病院口コミ 39件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
32人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
千葉seaside動物医療センター
(千葉県習志野市)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年10月
9月に新しく出来たとのことで、病院にかかりましたが、とってもいい病院でした。
他の病院で治療していましたが、食むらと吐き気が治らず、こちらで診てもらいました。薬もなく食事を変えただけですっかり良くなりました。一つ一つのことをしっかり説明していただけたので、安心して治療することができました。先生から説明を受けた後も、看護師さんからも食事に関してしっかり説明していただき、この子の病気がどういうものなのか、食事を変える必要があるかなど、よく理解することができました。病院の待合室も広く、清潔感があって、とってもリラックスできて待つことが出来ました。お会計の説明まで詳細に説明していただき驚きました。夜23時までなので、何かあっても診てもらえるのですごく安心できます。
他の病院で治療していましたが、食むらと吐き気が治らず、こちらで診てもらいました。薬もなく食事を変えただけですっかり良くなりました。一つ一つのことをしっかり説明していただけたので、安心して治療することができました。先生から説明を受けた後も、看護師さんからも食事に関してしっかり説明していただき、この子の病気がどういうものなのか、食事を変える必要があるかなど、よく理解することができました。病院の待合室も広く、清潔感があって、とってもリラックスできて待つことが出来ました。お会計の説明まで詳細に説明していただき驚きました。夜23時までなので、何かあっても診てもらえるのですごく安心できます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 食物アレルギー | ペット保険 | - |
料金 | 4800円 | 来院理由 | 看板で知った |
32人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
千葉seaside動物医療センター
(千葉県習志野市)
5.0
投稿時期: 2015年10月
保護した時から猫白血病のキャリアで下半身付随の猫です。
保護される前に事故にあったり怖い思いをしたようです。その為かとても気が荒く、診療に手がかかるようです。それでも「大丈夫ですよ」と仰って頂き申し訳ないと思いながら治療をお願いしています。
ストルバイト結晶が出来易く、何度も治療していましたが昨年尿が出ないほど尿道が塞がってしまい手術をして頂きました、5月には「縦隔リンパ腫」を発症し抗癌剤治療をしました。
どんな時でも丁寧に説明して下さり、特に抗癌剤に不安を感じて居る時にはこちらが納得出来るようなお話を時間を掛けてして頂きました。
入院がとてもストレスになるので、一泊すると退院するのですが、数日すると心配して下さって様子を尋ねる電話をかけて下さいます。飼い主としては、気にして下さっている事に大きな安心感を覚えます。
実はこの病院は9月に開院したばかりなのですが、前の病院で主治医でした先生のいらっしゃるこちらに通院しています。
それは、信頼してお任せできるからです。
今は「寛解」状態ですが、何時再発するか分かりません。それでも最期までこちらで診て頂こうと思っています。
保護される前に事故にあったり怖い思いをしたようです。その為かとても気が荒く、診療に手がかかるようです。それでも「大丈夫ですよ」と仰って頂き申し訳ないと思いながら治療をお願いしています。
ストルバイト結晶が出来易く、何度も治療していましたが昨年尿が出ないほど尿道が塞がってしまい手術をして頂きました、5月には「縦隔リンパ腫」を発症し抗癌剤治療をしました。
どんな時でも丁寧に説明して下さり、特に抗癌剤に不安を感じて居る時にはこちらが納得出来るようなお話を時間を掛けてして頂きました。
入院がとてもストレスになるので、一泊すると退院するのですが、数日すると心配して下さって様子を尋ねる電話をかけて下さいます。飼い主としては、気にして下さっている事に大きな安心感を覚えます。
実はこの病院は9月に開院したばかりなのですが、前の病院で主治医でした先生のいらっしゃるこちらに通院しています。
それは、信頼してお任せできるからです。
今は「寛解」状態ですが、何時再発するか分かりません。それでも最期までこちらで診て頂こうと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しんえいペットクリニック
(千葉県習志野市)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年08月
医療設備の評価は、待ち合い室が少し狭いということで★4つです。
獣医さんは、院長と女医さん。
院長は、穏やかな方です。女医さんは、チャキチャキタイプ。お二人とも質問しやすく、わかりやすいアドバイスをしてくれます。
スタッフの方たちもとても感じが良いです。
10年位前に猫が、急に倒れて急遽入院することに。翌日天国へ行きましたが夜中も様子をみてくれました。
以前いらした女医さんは、大型犬を予防注射に連れていった時、恐怖のあまり暴れてしまっても優しく声をかけてくれて外で処置をしてくれました。近所の動物病院では、怒鳴られたのでこの時依頼ずっとお世話になっています。
近所に動物病院がありますが、我が家では「しんえいペットクリニック」へ行きます。車がなく、自宅から少し遠くても雨が降ればタクシーで行きます。検便は、予防接種を受けると無料でした。
ツメ切りも込みでした。
待ち時間は、★3つです。悪い意味ではありません。丁寧な対応だからです。
いつも混んでます。外で待つことも多いです。と、いうことは評判も良いということになりますよね。
獣医さんは、院長と女医さん。
院長は、穏やかな方です。女医さんは、チャキチャキタイプ。お二人とも質問しやすく、わかりやすいアドバイスをしてくれます。
スタッフの方たちもとても感じが良いです。
10年位前に猫が、急に倒れて急遽入院することに。翌日天国へ行きましたが夜中も様子をみてくれました。
以前いらした女医さんは、大型犬を予防注射に連れていった時、恐怖のあまり暴れてしまっても優しく声をかけてくれて外で処置をしてくれました。近所の動物病院では、怒鳴られたのでこの時依頼ずっとお世話になっています。
近所に動物病院がありますが、我が家では「しんえいペットクリニック」へ行きます。車がなく、自宅から少し遠くても雨が降ればタクシーで行きます。検便は、予防接種を受けると無料でした。
ツメ切りも込みでした。
待ち時間は、★3つです。悪い意味ではありません。丁寧な対応だからです。
いつも混んでます。外で待つことも多いです。と、いうことは評判も良いということになりますよね。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | コクシジウム症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 予防接種と目薬) | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
谷津どうぶつ病院
(千葉県習志野市)
5.0
来院時期: 2009年08月
投稿時期: 2012年09月
我が家では、2匹の雑種ネコを飼っています(オス、メス)。
メスネコがお腹をこわして初めてお世話になったのがこちらの病院でした。
対応も親切でネコもおとなしく先生に診てもらえたので
かかりつけの病院として考えていました。
その後、こちらの動物病院でメスネコの避妊手術と、
翌年にオスネコも飼い始めたので虚勢手術をお願いしました。
メスネコは入院が必要になるので少々心配でしたが、
手術前にもきちんとした説明をしてくださり、
手術後に先生が自宅に電話をくださって様子を伝えてくれたりと
安心してお任せできました。
おかげさまで、元気で傷跡も非常に綺麗になっています。
オスネコの虚勢手術の際は、日帰りで済み、
こちらも同じく傷跡がわからないくらいで
帰宅後しばらくしてすぐに元気にゴハンを食べていました。
大切な我が家のネコを安心して任せられる病院だと
心から思っています。
現在はちょっと離れた場所に引っ越してしまい
お世話になる機会がないのですが、
近かったら、ずっとかかりつけ病院としてお願いしたかったほど
信頼できる動物病院さんだと思っています。
メスネコがお腹をこわして初めてお世話になったのがこちらの病院でした。
対応も親切でネコもおとなしく先生に診てもらえたので
かかりつけの病院として考えていました。
その後、こちらの動物病院でメスネコの避妊手術と、
翌年にオスネコも飼い始めたので虚勢手術をお願いしました。
メスネコは入院が必要になるので少々心配でしたが、
手術前にもきちんとした説明をしてくださり、
手術後に先生が自宅に電話をくださって様子を伝えてくれたりと
安心してお任せできました。
おかげさまで、元気で傷跡も非常に綺麗になっています。
オスネコの虚勢手術の際は、日帰りで済み、
こちらも同じく傷跡がわからないくらいで
帰宅後しばらくしてすぐに元気にゴハンを食べていました。
大切な我が家のネコを安心して任せられる病院だと
心から思っています。
現在はちょっと離れた場所に引っ越してしまい
お世話になる機会がないのですが、
近かったら、ずっとかかりつけ病院としてお願いしたかったほど
信頼できる動物病院さんだと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 記憶が定かではないのですが) | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新習志野どうぶつ病院
(千葉県習志野市)
4.5
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
飼い猫の下前歯の歯肉が赤く腫れ上がっているのを見つけ、歯の治療と万が一腫瘍だったことを考え、その治療が出来る病院を探しました。
日曜日の夕方だったので事前に病院へ電話をし、受診出来るか確認。
平日の方がスムーズに受診出来ることを案内いただきましたが、こちらの事情で当日の診察を希望したところ快く引き受けてくれました。
日曜日の診察時間終了間際にも関わらず、待合所は満席。不安な中、待っていると30分程で診察の順番が来ました。
優しい先生で、飼い猫がキャリーケースから出てくるのを待ってくださったり、丁寧にこちらの話を聞いてくれました。
治療の方法も何点か提示していただき、相談にのってくれながら飼い主の希望を尊重してくれる態勢。
わからないことや聞いておきたいことはないですか?と何度も聞いてくださり安心してお任せ出来ました。
服薬するも大きな変化は見られなかったので、
抜歯手術を実施し、今は元通りの生活を送っています。
手術時の対応や通院について、飼い猫に寄り添った対応をしていただけ今後も健康診断や万が一大きな病気になった場合はお世話になりたい病院です。
医師が複数名いらっしゃるのも体制として良いと思います。専門がわかれていると幅広い診察に繋がるのかなと思います。
星4.5の理由は、やはりこれだけ信頼出来る人気の病院なので、かなり混んでます。
予約はしていますが、じっくりと診察されるので予約時間通りの診察は難しいと思います。
その部分でのマイナスをつけさせていただきました。
日曜日の夕方だったので事前に病院へ電話をし、受診出来るか確認。
平日の方がスムーズに受診出来ることを案内いただきましたが、こちらの事情で当日の診察を希望したところ快く引き受けてくれました。
日曜日の診察時間終了間際にも関わらず、待合所は満席。不安な中、待っていると30分程で診察の順番が来ました。
優しい先生で、飼い猫がキャリーケースから出てくるのを待ってくださったり、丁寧にこちらの話を聞いてくれました。
治療の方法も何点か提示していただき、相談にのってくれながら飼い主の希望を尊重してくれる態勢。
わからないことや聞いておきたいことはないですか?と何度も聞いてくださり安心してお任せ出来ました。
服薬するも大きな変化は見られなかったので、
抜歯手術を実施し、今は元通りの生活を送っています。
手術時の対応や通院について、飼い猫に寄り添った対応をしていただけ今後も健康診断や万が一大きな病気になった場合はお世話になりたい病院です。
医師が複数名いらっしゃるのも体制として良いと思います。専門がわかれていると幅広い診察に繋がるのかなと思います。
星4.5の理由は、やはりこれだけ信頼出来る人気の病院なので、かなり混んでます。
予約はしていますが、じっくりと診察されるので予約時間通りの診察は難しいと思います。
その部分でのマイナスをつけさせていただきました。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 破歯細胞性吸収病巣 | ペット保険 | - |
料金 | 80000円 (備考: 手術➕通院2日) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
他の病院で治療していましたが、食むらと吐き気が治らず、こちらで診てもらいました。薬もなく食事を変えただけですっかり良くなりました。一つ一つのことをしっかり説明していただけたので、安心して治療することができました。先生から...