口コミ: 東京都のネコのくしゃみをする 23件(4ページ目)
東京都のネコを診察するくしゃみをするに関する動物病院口コミ 23件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山田動物病院
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2013年07月
地元で、20年以上愛される、甲州街道沿いにある動物病院です。
電車で来た場合、最寄り駅は仙川駅ですが、20分以上歩きます。駐車場がありますので車で来た方が便利です。
物事をズバズバいう(笑)おじいちゃん先生が昔は院長さんでした。今は息子さんが院長さんです。
スタッフはみな感じがよく、優しい方ばかりです。
四年前に、野良猫を拾った際、治療して頂きました。
目やにで目は塞がり、ノミだらけ、咳とくしゃみをする痩せた三カ月程の子猫でしたが、いまは治療のお陰で元気に走り回っています。
治療の内容は、エイズや白血病を調べる為の血液検査、注射でのワクチン接種、風邪薬、ノミ取り薬、眼薬など頂いて、だいたい二万弱でした。
毎年、追加のワクチン接種のお知らせ、年賀状を送ってくれます。宛名をペットの名前にしてくれて遊び心を感じます。
イヌネコの患畜が多く、治療の他にもトリミングをして頂けます。ペットホテルもありますよ。
店先に、小さな庭があり、イヌを走らせることが出来ます。
古からある施設ですが、リフォームされて居て、清潔で、古さを感じません。
雄ネコでしたので、去勢でお世話に成った際の料金は15000円程でした。
電車で来た場合、最寄り駅は仙川駅ですが、20分以上歩きます。駐車場がありますので車で来た方が便利です。
物事をズバズバいう(笑)おじいちゃん先生が昔は院長さんでした。今は息子さんが院長さんです。
スタッフはみな感じがよく、優しい方ばかりです。
四年前に、野良猫を拾った際、治療して頂きました。
目やにで目は塞がり、ノミだらけ、咳とくしゃみをする痩せた三カ月程の子猫でしたが、いまは治療のお陰で元気に走り回っています。
治療の内容は、エイズや白血病を調べる為の血液検査、注射でのワクチン接種、風邪薬、ノミ取り薬、眼薬など頂いて、だいたい二万弱でした。
毎年、追加のワクチン接種のお知らせ、年賀状を送ってくれます。宛名をペットの名前にしてくれて遊び心を感じます。
イヌネコの患畜が多く、治療の他にもトリミングをして頂けます。ペットホテルもありますよ。
店先に、小さな庭があり、イヌを走らせることが出来ます。
古からある施設ですが、リフォームされて居て、清潔で、古さを感じません。
雄ネコでしたので、去勢でお世話に成った際の料金は15000円程でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | くしゃみをする |
病名 | 猫カリシウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 去勢手術代です。避妊はわからないです。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竹の塚動物病院
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
ボランティアさんが保護していた猫を引き取ったときに猫かぜが治りかけの状態で目薬と錠剤で一旦症状が落ち着いていましたがしばらくすると目やにとくしゃみを頻繁にするようになり病院へ行くことに。
外観はここやっているの?という雰囲気ですが
家が近いし道路の向かい側に駐車場もあるので恐る恐る行ってみると
中も外観と同じく古く狭いです。
お昼休みに入るギリギリの時間に駆け込んだので他に患者さんは居なくすぐに診察してくれました。(通常診療時間外は別料金がかかりますが見てくれるようです)
診察室はベッドが1台で医療設備が揃っているようには思いませんでした。(治療が必要な状態ではなかったので詳しくはわかりませんが症状が軽い時はいいかなと)
診察はサクサクと手早く体温を測り猫かぜは早く治してあげないとと言うことで注射と錠剤をくれました。
家にいるきょうだい猫も症状がでたら飲ませていいということで薬を多めにくれました。
受付の中は雑貨などでごちゃごちゃしている感じでどこか実家感がありよく言えばアットホームな感じで不安もなくほっこりするかも?(笑)
先生もやさしそうなおじさんです。
外観はここやっているの?という雰囲気ですが
家が近いし道路の向かい側に駐車場もあるので恐る恐る行ってみると
中も外観と同じく古く狭いです。
お昼休みに入るギリギリの時間に駆け込んだので他に患者さんは居なくすぐに診察してくれました。(通常診療時間外は別料金がかかりますが見てくれるようです)
診察室はベッドが1台で医療設備が揃っているようには思いませんでした。(治療が必要な状態ではなかったので詳しくはわかりませんが症状が軽い時はいいかなと)
診察はサクサクと手早く体温を測り猫かぜは早く治してあげないとと言うことで注射と錠剤をくれました。
家にいるきょうだい猫も症状がでたら飲ませていいということで薬を多めにくれました。
受付の中は雑貨などでごちゃごちゃしている感じでどこか実家感がありよく言えばアットホームな感じで不安もなくほっこりするかも?(笑)
先生もやさしそうなおじさんです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | くしゃみをする |
病名 | 猫かぜ | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 (備考: 初診と注射) | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
風祭動物病院
(東京都練馬区)
4.0
投稿時期: 2016年02月
こちらに引っ越してきたばかりのころ、飼い猫の調子が悪く近所の動物病院をネットで探してまだ早朝だったのですが、営業まえにもかかわらず電話の対応がとてもよく、いそいで連れて行ったのですが診察も丁寧かつ早いのでいつもお世話になっています。
その後ワクチンなどもお願いしました。ワクチンも周りの病院に比べると安いほうだとおもいます。
そしてもともとこの獣医さんも猫を飼っていたというのをホームページで知ったので毎回あんしんしてみてもらっています。なかなか動物病院で良い動物病院にあたったことがなかったのでほんとによかったとおもいました。今後もなにかあったら診てもらいにいこうとおもうような病院なのでオススメです。
その後ワクチンなどもお願いしました。ワクチンも周りの病院に比べると安いほうだとおもいます。
そしてもともとこの獣医さんも猫を飼っていたというのをホームページで知ったので毎回あんしんしてみてもらっています。なかなか動物病院で良い動物病院にあたったことがなかったのでほんとによかったとおもいました。今後もなにかあったら診てもらいにいこうとおもうような病院なのでオススメです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
診察領域 | - | 症状 | くしゃみをする |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あなざわ動物病院
(東京都葛飾区)
4.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年06月
近所の方からとてもいい先生と聞きましたので
保護したばかりの子猫をつれて行ってきました。
本当に優しい女性の先生で寒い時期で風邪がなかなか治らず
心配で何度も通ったのですが
いつもやさしく、この子に負担の少ないようにと
治療してくださいました。
先住の猫との相性が悪く
悩んで電話で相談したときも
忙しいにもかかわらず話を聞いてくださり、
いろいろな方法を提案してくださいました。
また、避妊手術を先延ばしにしていたら
発情してしまい、予約もせずに連れて行ったら
大丈夫ですよと気持ちよくその日に手術をしてくれました。
他の病院だったらこうはいかないと思いますので
本当に助かりました。
この子はこちらの病院でずっとお世話になっていますので
連れて行くと、とても喜んで診てくださいます。
その子も、もう12歳の元気なおばあちゃん猫になりました。
保護したばかりの子猫をつれて行ってきました。
本当に優しい女性の先生で寒い時期で風邪がなかなか治らず
心配で何度も通ったのですが
いつもやさしく、この子に負担の少ないようにと
治療してくださいました。
先住の猫との相性が悪く
悩んで電話で相談したときも
忙しいにもかかわらず話を聞いてくださり、
いろいろな方法を提案してくださいました。
また、避妊手術を先延ばしにしていたら
発情してしまい、予約もせずに連れて行ったら
大丈夫ですよと気持ちよくその日に手術をしてくれました。
他の病院だったらこうはいかないと思いますので
本当に助かりました。
この子はこちらの病院でずっとお世話になっていますので
連れて行くと、とても喜んで診てくださいます。
その子も、もう12歳の元気なおばあちゃん猫になりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | くしゃみをする |
病名 | 猫カリシウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミラ動物病院
(東京都新宿区)
4.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年09月
猫が来たばかりの時、環境の変化のせいかくしゃみをするようになってしまいました。
心配になり電話したところ、そのまま電話口で問診をしてくれ、予約を取ってくれました。
子猫なので万一診察前に何かあった場合にはこうしてください、といった具体的な指示も電話の際にしていただき、少し安心することができました。
これは後になって知ったのですが、予約の時間は午前の診察後にしてくれていて、猫の風邪をほかの子にうつさないように、というご配慮だったようです。
休憩時間を削ってまで、こうした配慮をしていただけてとても安心しました。
きちんと見ていただき、今はとても元気になっています。
予防接種もこちらの病院で受けましたが、その後の経過を心配していただき、
たとえ夜でも何かあれば留守録に入れてもらえればすぐ折り返します、と大変頼もしいことも言っていただけました。
料金が気持ち高いとは感じますが、丁寧な診察で信頼できるお医者さんだと思います。
引き続き、通院をしたいと思う病院です。
心配になり電話したところ、そのまま電話口で問診をしてくれ、予約を取ってくれました。
子猫なので万一診察前に何かあった場合にはこうしてください、といった具体的な指示も電話の際にしていただき、少し安心することができました。
これは後になって知ったのですが、予約の時間は午前の診察後にしてくれていて、猫の風邪をほかの子にうつさないように、というご配慮だったようです。
休憩時間を削ってまで、こうした配慮をしていただけてとても安心しました。
きちんと見ていただき、今はとても元気になっています。
予防接種もこちらの病院で受けましたが、その後の経過を心配していただき、
たとえ夜でも何かあれば留守録に入れてもらえればすぐ折り返します、と大変頼もしいことも言っていただけました。
料金が気持ち高いとは感じますが、丁寧な診察で信頼できるお医者さんだと思います。
引き続き、通院をしたいと思う病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | くしゃみをする |
病名 | 鼻炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4,000円 (備考: 程度、初診料・薬代込み) | 来院理由 |
電車で来た場合、最寄り駅は仙川駅ですが、20分以上歩きます。駐車場がありますので車で来た方が便利です。
物事をズバズバいう(笑)おじいちゃん先生が昔は院長さんでした。今は息子さんが院長さんです。
スタッフはみな感じがよく、優しい方ば...