口コミ: 東京都のノルウェイジャンフォレストキャット 9件(2ページ目)
東京都のノルウェイジャンフォレストキャットを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (1516件)
| 口コミ検索 ]
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かしま動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
愛猫も人間と同じように、あとになって後悔しないよう、
通える範囲で様々な動物病院を試して見極めている最中ですが、
田園調布(雪が谷大塚駅や東急多摩川駅も至近)にもいい動物病院を見つけました。
こちらは、愛猫のダニ・ノミ、フィラリア予防の薬を塗付していただくべく訪れましたが、
院長先生は愛猫を見た途端、それはもう満面の笑みでふにふにと可愛がっていただき、
愛猫も喜んでいるのか、緊張することなく診察室の探検を始めました^^;
予防薬も問題なく塗付後、雑談に近いような話ではありましたが、
食生活や体調の細かい相談にも笑顔で応じていただき、
さらに食生活を心配してか、病院専用の試供品フードまでわざわざ渡してくださり、
至れり尽くせりで何だか恐縮ながら、気分良く病院をあとにすることができました。
愛猫家としては、飼い主以上の勢いで愛猫を可愛がっていただけるのは光栄なことで、
院長先生の動物への愛着が溢れ出ている動物病院に感じました。
待合室には、お世話になっているであろう猫や犬の写真がボードにたくさん貼られており、
きっと他の愛猫家や愛犬家の皆様も、同じ気持ちなのではないかと思いました。
ちなみに最後、愛猫用の病院オリジナル健康手帳をいただけたので、
今後、愛猫が病気や怪我で体調を崩した場合、こちらでお世話になる時役に立ちそうです。
健康診断も、気軽な予防医療として毎月受けやすいよう配慮なさっているようで、
ずいぶんと割安な価格に設定されていたので、次回はぜひとも活用したいです。
またよろしくお願いします。
通える範囲で様々な動物病院を試して見極めている最中ですが、
田園調布(雪が谷大塚駅や東急多摩川駅も至近)にもいい動物病院を見つけました。
こちらは、愛猫のダニ・ノミ、フィラリア予防の薬を塗付していただくべく訪れましたが、
院長先生は愛猫を見た途端、それはもう満面の笑みでふにふにと可愛がっていただき、
愛猫も喜んでいるのか、緊張することなく診察室の探検を始めました^^;
予防薬も問題なく塗付後、雑談に近いような話ではありましたが、
食生活や体調の細かい相談にも笑顔で応じていただき、
さらに食生活を心配してか、病院専用の試供品フードまでわざわざ渡してくださり、
至れり尽くせりで何だか恐縮ながら、気分良く病院をあとにすることができました。
愛猫家としては、飼い主以上の勢いで愛猫を可愛がっていただけるのは光栄なことで、
院長先生の動物への愛着が溢れ出ている動物病院に感じました。
待合室には、お世話になっているであろう猫や犬の写真がボードにたくさん貼られており、
きっと他の愛猫家や愛犬家の皆様も、同じ気持ちなのではないかと思いました。
ちなみに最後、愛猫用の病院オリジナル健康手帳をいただけたので、
今後、愛猫が病気や怪我で体調を崩した場合、こちらでお世話になる時役に立ちそうです。
健康診断も、気軽な予防医療として毎月受けやすいよう配慮なさっているようで、
ずいぶんと割安な価格に設定されていたので、次回はぜひとも活用したいです。
またよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | ノミ・ダニ、フィラリア対策 | ペット保険 | - |
料金 | 5400円 (備考: アドボケート3本分(1箱)含) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
(東京都世田谷区)
4.5
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2022年07月
転居前に通ってました。ユーザー登録をしたので記載します。
とてもキレイな病院です。通院は予約制なので待ち時間も少ないです。
いつも副医院長に診ていただいてました。
初老猫が定期検診で甲状腺ホルモン亢進症と分かり、それ以来ずっとお世話になりました。
最初の説明も資料のコピーを用意され丁寧に説明していただきました。治療も猫に負担の少ない方法をなるべく出来る様に配慮頂きました。
残念ながら転居に伴い、別の病院に変わりましたが、今でも先生に診てもらいたいなぁと思います。
とてもキレイな病院です。通院は予約制なので待ち時間も少ないです。
いつも副医院長に診ていただいてました。
初老猫が定期検診で甲状腺ホルモン亢進症と分かり、それ以来ずっとお世話になりました。
最初の説明も資料のコピーを用意され丁寧に説明していただきました。治療も猫に負担の少ない方法をなるべく出来る様に配慮頂きました。
残念ながら転居に伴い、別の病院に変わりましたが、今でも先生に診てもらいたいなぁと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
白金高輪動物病院
(東京都港区)
4.5
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
自営の職場の事務所で、最近飼い始めた猫のかかりつけ動物病院を探していたところ、至近距離でたまたま発見。地下鉄の白金高輪駅からも大きな公園を挟んで近く、どなたも迷うこともなさそうです。
当方の猫は、今回は病気や怪我ではなく子猫のため、2回目の3種ワクチンを打ってもらいに伺いました。
初めて訪れたので、猫ともに私まで緊張しましたが、午前中の診察開始少し前の朝イチにも関わらず、待合室には4組ほど犬を連れた方々が待っておりましたので、きっと信頼できる病院なのだと感じました。
待合室は、4組ほどの人と動物がいるとやや窮屈ですが、人通りの多い道路に面して大きなガラス窓で開放的な雰囲気を醸しており、清潔でアニメ映画を流してあるモニターがあったり、犬猫と生活する上での留意事項や豆知識的な貼り紙もあるので、待ち時間はそれほど退屈しませんでした。
ちなみに、ネットから診察予約手続きを踏んでも、予約診察専門日以外の日時だと、直接訪院された方から案内するようで、今回は初めてなので他の日時は不明ですが、思ったよりは待ち時間が発生したなという感じでした。
とはいえ、肝心の診察は先生が2名体制で各々待機なさっているようでしたのでスムースで、また、当方の飼い猫を診ていただいた女性の先生も明るく印象が良く、細かい質問や疑問にも丁寧にお答えいただき不安や不満は特にありませんでした。
ワクチン接種も猫が痛みを感じないようにサッと処置していただき、糞便検査も受け付けてくださり助かりました。その際、フォローにいらっしゃった看護師さんも飼い猫を可愛がってくださって、猫も満足げで落ち着いているように見えて安心しました。
最後は受付の看護師さんからも丁寧に対応していただけ、先生の診察も問題なく済んだので、初訪院ながら気持ちよく病院を後にすることができました。
今後もその安定さ加減に期待して、職場の飼い猫のかかりつけ病院として是非ともお世話になっていきたいです。
当方の猫は、今回は病気や怪我ではなく子猫のため、2回目の3種ワクチンを打ってもらいに伺いました。
初めて訪れたので、猫ともに私まで緊張しましたが、午前中の診察開始少し前の朝イチにも関わらず、待合室には4組ほど犬を連れた方々が待っておりましたので、きっと信頼できる病院なのだと感じました。
待合室は、4組ほどの人と動物がいるとやや窮屈ですが、人通りの多い道路に面して大きなガラス窓で開放的な雰囲気を醸しており、清潔でアニメ映画を流してあるモニターがあったり、犬猫と生活する上での留意事項や豆知識的な貼り紙もあるので、待ち時間はそれほど退屈しませんでした。
ちなみに、ネットから診察予約手続きを踏んでも、予約診察専門日以外の日時だと、直接訪院された方から案内するようで、今回は初めてなので他の日時は不明ですが、思ったよりは待ち時間が発生したなという感じでした。
とはいえ、肝心の診察は先生が2名体制で各々待機なさっているようでしたのでスムースで、また、当方の飼い猫を診ていただいた女性の先生も明るく印象が良く、細かい質問や疑問にも丁寧にお答えいただき不安や不満は特にありませんでした。
ワクチン接種も猫が痛みを感じないようにサッと処置していただき、糞便検査も受け付けてくださり助かりました。その際、フォローにいらっしゃった看護師さんも飼い猫を可愛がってくださって、猫も満足げで落ち着いているように見えて安心しました。
最後は受付の看護師さんからも丁寧に対応していただけ、先生の診察も問題なく済んだので、初訪院ながら気持ちよく病院を後にすることができました。
今後もその安定さ加減に期待して、職場の飼い猫のかかりつけ病院として是非ともお世話になっていきたいです。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8964円 (備考: 初診料、糞便検査代含む) | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京猫医療センター
(東京都江東区)
4.0
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年05月
四年程前、スコティッシュの長男猫が先天性横隔膜ヘルニアと判明しこちらで手術をお願いしました。
術後も順調に回復し、現在は元気に跳ね回っております。それ以来、何かあればこちらの病院にお世話になっております。
先生の知識、技術、病院の設備、機器等は最高だと思います。
ただ何分にも有名な先生なのでお忙しそうです。土日に行くと開院30分前にも関わらず沢山の方が並ばれていて中に入っても座る事が出来無い事もありました。先日、次男猫のノルウェージャンが誤飲をしてしまい、お世話になったのですが平日の昼間だったので空いていてすぐに診察して下さいました。
最新の医療や技術を望まれている方にはとても良い病院だと思います。
術後も順調に回復し、現在は元気に跳ね回っております。それ以来、何かあればこちらの病院にお世話になっております。
先生の知識、技術、病院の設備、機器等は最高だと思います。
ただ何分にも有名な先生なのでお忙しそうです。土日に行くと開院30分前にも関わらず沢山の方が並ばれていて中に入っても座る事が出来無い事もありました。先日、次男猫のノルウェージャンが誤飲をしてしまい、お世話になったのですが平日の昼間だったので空いていてすぐに診察して下さいました。
最新の医療や技術を望まれている方にはとても良い病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | - | 症状 | 吐く |
病名 | 誤飲 | ペット保険 | - |
料金 | 11880円 (備考: x線、超音波検査) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
通える範囲で様々な動物病院を試して見極めている最中ですが、
田園調布(雪が谷大塚駅や東急多摩川駅も至近)にもいい動物病院を見つけました。
こちらは、愛猫のダニ・ノミ、フィラリア予防の薬を塗付していただくべく訪れましたが、
院長先生は愛...