説明が足りない
院内は広く清潔で、お医者さんに多少当たり外れがあるものの皆さんテキパキと働いており好感はもてます。
ただ、病状や、今後の治療計画等、飼い主の知りたいことに対する説明が足りない
ように感じました。
※質問しようとしてもすぐいなくなるし、早く切り上げようとする。
大事なペットの生死に関わるような事でも結構あっさり説明して切り上げようとされます。
これについては結構もやもやしました。
質問時間もとっていただけたらなあ・・、素人にもわかるよう、もう少しかみ砕いて説明していただけるとなぁ・・・と思います。
説明の部分をもう少し重視していただけるよう今後に期待しています。(=^・^=)
人気の動物病院です
とても人気がある動物病院です。なので待たされることが多いですが、それはしかたがありません。ネコと犬が混在して待たなければいけ
ないので、猫にはツラいかもしれません。
看護師さんもたくさんいらっしゃいます。手術の器材も充実。天井までずらーっとならんでいます。
手術の腕には定評があります。ただ手術費用はちゃんと事前に確認しましょう。
私は猫の点滴に行ったのですが、看護師さんの保定がキツすぎてかわいそうになり、やめてもらい、自分で保定しました。
先生はぶっきらぼうですが、実はいい人です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 腎機能低下
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年02月
待ち時間が長過ぎる。診療代が高い
予約して行っても、1時間待ちは当たり前。
検査の為、半日預けることになり、『5時30分にお迎えに来て下さい』ということになったが、時間通りに行っても、1時間待たされた。
医師の検査結果の説明だけでも30分以上待たされ、犬の具合が悪いのに待たされるのが、非常に苦痛だった。
迎えの時間を医者の方から指定しているのだから、もっと迅速に対応してほしい。
いろんな検査したのだろうに、説明はしてもらえず。『結果のコピーを渡しますから』渡された書類は英文字の簡略名と数値、グラフが記載されているだけで、素人には理解できないものだった。
挙句、高価な診療代金。
その明細には、渡された薬の名称も説明も無く、『週一回飲ませて、経過を電話して報告下さい』とだけ。
あれだけの診療代を取るのなら、もっと情報が欲しい。
待ち合い室にコーヒーサービスとか置いてあったが、あんなに混んでいる待ち合いで、他の病患畜がいる中で、どんな病原があるかもしれないし、全員が飲める訳もなく、不公平に感じた。
こんなサービスは省いて、診療代を少しでも抑えてほしい。何より病気の動物を連れて行ってるので、待ち合い時間の短縮に努力してほしい。待ってる間に具合が悪くなりそうだ。
★1も付けたくないです
飼っている犬が血尿を出し、いつもお世話になっている病院が休みだった為
急遽診てもらう為に行きました。
来院時に都合よく採尿ができずなかなか採れないですとを伝えると、じゃあ直接採りますと一言。
ぶっとい針を出してきて説明もなしに、犬を仰向けにして抑えていてくださいと言われました。
いきなり太い針を麻酔もなしにお腹に刺されて痛そうに鳴くのでかわいそうで、
「大丈夫?がんばれ~」とこちらも辛いながらも励ましていたら、
揺れるんでやめてくださいと冷たく怒られました。
その後動かないよう抑えて2、3回刺されて結果採尿できず。
「まぁ、採れなかったのはこの子の甘えですね。」とうちの犬のせいのように言われました。
私の抑え方が気に入らなかったのでしょうが、
やりにくいなら針を使う治療時は看護師さんに抑えてもらうべきでは?と思いました。
通っている他の病院はそうされていますし自分で抑えたのは初めてでした。
こちらは素人ですし、大切に可愛がっている犬を何の感情もなく抑えることなんてできません。
もう二度と行かないし、人にもお勧めしません。
糖尿を患った猫のセカンドオピニオンでした。
重度の糖尿病だったうちの猫が、初めてはなみずき動物病院で受診してもらった時には、ほとんど自力で動くことが出来ず、わずかな呼吸があるだけでした。
その前に診てもらっていた病院がたまたま休診日だったので、応急処置をしてもらうつもりで受診したのですが、すでに重症だった我が家のオス猫は、そのまま入院す...
重度の糖尿病だったうちの猫が、初めてはなみずき動物病院で受診してもらった時には、ほとんど自力で動くことが出来ず、わずかな呼吸があるだけでした。
その前に診てもらっていた病院がたまたま休診日だったので、応急処置をしてもらうつもりで受診したのですが、すでに重症だった我が家のオス猫は、そのまま入院することになりました。
思いがけずのセカンドオピニオンでしたし、症状もかなり重篤だったので、不安はありましたが、先生やスタッフの方々がやさしく、熱心に診てくださり、最新の薬を体に注射することで、山場をなんとか乗り切り、今は注射を打つこともなく、病気だったことが嘘のように、すっかり元気になっています。
もし、猫の糖尿病で悩まれている飼い主さんがいたら、一度は受診をオススメしたい病院です。