口コミ: 愛媛県の動物の感染症系疾患 6件
愛媛県の動物を診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガンバ犬猫病院
(愛媛県四国中央市)
5.0
来院時期: 2024年03月
投稿時期: 2024年03月
猫の不調をLINEにて動画に納め獣医さんに訴えた所、休診日にも関わらず診察して頂きました。
風邪により口呼吸が続き元気が無かったのですが、病院は休診日、、。
ダメ元で猫の動画を添え症状を獣医さんにLINEにて送信した所、すぐさま返信頂き診察して頂けることになりました。
評判の良さを含めガンバ犬猫病院を1年前に知り合いから紹介頂きました。
20年以上猫を飼っていますが時間外、休診日にも関わらず親切に診察&対応して頂けたのはガンバ犬猫病院さんが初めてでした!
本当に助けていただき迅速な対応に感謝しています。
風邪により口呼吸が続き元気が無かったのですが、病院は休診日、、。
ダメ元で猫の動画を添え症状を獣医さんにLINEにて送信した所、すぐさま返信頂き診察して頂けることになりました。
評判の良さを含めガンバ犬猫病院を1年前に知り合いから紹介頂きました。
20年以上猫を飼っていますが時間外、休診日にも関わらず親切に診察&対応して頂けたのはガンバ犬猫病院さんが初めてでした!
本当に助けていただき迅速な対応に感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガンバ犬猫病院
(愛媛県四国中央市)
5.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2020年06月
飼い猫が重い感染症を患い通院させていただいています。
こちらが真剣に治療に取り組む姿勢を見せると、先生もその気持ちに答えてくださり、本当に親身になって診てくださいます。
電話が繋がれば時間外の相談も聞いてくださいます。
人気病院の為混み合う事が多いので、WEB予約をうまく利用すれば待ち時間なく診察していただけます。
口コミを書くと受診される方が増えるので本当は書きたくないのですが、あまりに親切にしていただいたので書かずにはおれませんでした。
先に停めてある車の前に駐車しなければならない事があり、車の移動には少々困ることがあります。
しかし総じて良い病院です。
こちらが真剣に治療に取り組む姿勢を見せると、先生もその気持ちに答えてくださり、本当に親身になって診てくださいます。
電話が繋がれば時間外の相談も聞いてくださいます。
人気病院の為混み合う事が多いので、WEB予約をうまく利用すれば待ち時間なく診察していただけます。
口コミを書くと受診される方が増えるので本当は書きたくないのですが、あまりに親切にしていただいたので書かずにはおれませんでした。
先に停めてある車の前に駐車しなければならない事があり、車の移動には少々困ることがあります。
しかし総じて良い病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくじま動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2018年12月
3ヶ月齢の子猫のことです。
保護して1ヶ月程経過した頃、夜突然嘔吐しました。
それも立て続けに何度も嘔吐しました。
時々行く近所の病院に飛び込んだのですが、『ただの吐き気でしょう』といわれて吐き気止めを出されただけでした。
翌朝も吐いており食欲もないので、心配になりおくじま病院に連れて行きました。
先生は私の話と症状だけで『心配な病気があるから血液調べさせて』とおっしゃり、出た診断はパルボでした。
パルボ菌の検出をしたわけではありませんでしたが、血液検査の結果と症状で的確にすばやく判断していただきました。
残念ながらこの子は助からず翌日なくなりましたが、すばやい診断のおかげでこの子を即隔離し、結果的に他の猫がパルボを発症することなく最小限の感染で済みました。
後日、初めにただの吐き気だと診察した病院に行って、パルボだった旨伝えたらその先生は『あの症状で感染症を疑うことはできなかった』とおっしゃっていました。先生も脱帽!な感じでした。
やはりおくじま先生のキャリアの違いと思います。
ありがとうございました。
保護して1ヶ月程経過した頃、夜突然嘔吐しました。
それも立て続けに何度も嘔吐しました。
時々行く近所の病院に飛び込んだのですが、『ただの吐き気でしょう』といわれて吐き気止めを出されただけでした。
翌朝も吐いており食欲もないので、心配になりおくじま病院に連れて行きました。
先生は私の話と症状だけで『心配な病気があるから血液調べさせて』とおっしゃり、出た診断はパルボでした。
パルボ菌の検出をしたわけではありませんでしたが、血液検査の結果と症状で的確にすばやく判断していただきました。
残念ながらこの子は助からず翌日なくなりましたが、すばやい診断のおかげでこの子を即隔離し、結果的に他の猫がパルボを発症することなく最小限の感染で済みました。
後日、初めにただの吐き気だと診察した病院に行って、パルボだった旨伝えたらその先生は『あの症状で感染症を疑うことはできなかった』とおっしゃっていました。先生も脱帽!な感じでした。
やはりおくじま先生のキャリアの違いと思います。
ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | パルボウイルス感染症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いっしき動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年06月
先日、我が家のミニチュアダックスが、子宮蓄膿症を患い子宮卵巣全摘手術をしていただきました。異変に気付いた前日の夜から、夜間当番医の先生の応急処置からの連携。おかげで迅速な決断をして頂けて、そして、安心してお任せする事が出来ました。おかげさまで、経過もよく、術後の晩には、もうご飯を食べ^ ^先生を苦笑いさせたくらいです。翌日には退院出来、自宅療養しながら、小さな家業の営業部長でもありますので、🐶すぐに仕事復帰もしております(笑)伸びていた爪も気付いたら、綺麗にカットしてくださってました。先生、スタッフのみなさん。本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 65000~70000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フェアリー動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
以前一度愛猫Cを下痢でみていただきました。
今回は愛猫Aが別の某病院で通院・入院6日で原因不明のまま手の施しようがないとお手上げされ、もう死ぬのを待つのみと遠まわしに言われ、もう1匹調子の悪い愛猫Bを連れてフェアリーさんに行きました。
診察しなくても、話を聞いていただいただけでFIPの可能性があると言われ、大きな病院を紹介されました。
某病院ではFIPとは一切言われず。
そして2匹を連れて大きな病院に行って検査するとFIPで、間違いなかったです。
残念ながら2匹とも亡くなってしまいましたが、フェアリーさんに行って大きな病院を紹介していただいて、本当に良かったです。
大変感謝しています。
包み隠さず正直に話してくださり、起点がきく信頼できる先生だと思います。
今回は愛猫Aが別の某病院で通院・入院6日で原因不明のまま手の施しようがないとお手上げされ、もう死ぬのを待つのみと遠まわしに言われ、もう1匹調子の悪い愛猫Bを連れてフェアリーさんに行きました。
診察しなくても、話を聞いていただいただけでFIPの可能性があると言われ、大きな病院を紹介されました。
某病院ではFIPとは一切言われず。
そして2匹を連れて大きな病院に行って検査するとFIPで、間違いなかったです。
残念ながら2匹とも亡くなってしまいましたが、フェアリーさんに行って大きな病院を紹介していただいて、本当に良かったです。
大変感謝しています。
包み隠さず正直に話してくださり、起点がきく信頼できる先生だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | FIP | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
風邪により口呼吸が続き元気が無かったのですが、病院は休診日、、。
ダメ元で猫の動画を添え症状を獣医さんにLINEにて送信した所、すぐさま返信頂き診察して頂けることになりました。
評判の良さを含...