口コミ検索: 愛媛県の動物の循環器系疾患 5件
愛媛県の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
さいき犬猫病院 (愛媛県西条市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: クリスタル670 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
看護師さん、先生ともに神対応です ペットの負担にならないように最善の注意をはらった気遣いも処置をされていてとても安心できました。 納得のできる診断と治療方針予後など聞けます 検査データーもコピー・採血データーもひとつひとつ素人でも理解できるよう説明していただきました。 症状がよくならない、今の状態のままで本当にいいのか心配な場合、受診おすすめします ペットにっとって今後どのようにするのがいいのかなど、ペットのことを1番に考えていただけるとてもよい病院だと思います |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
フェアリー動物病院 (愛媛県松山市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: もも さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
元から近くというのもありワクチンとかでお世話になってました。前回は乳腺腫瘍で手術し(良性)でお世話になり感謝でした。今回は心臓が悪いとの事でレントゲン、エコー検査でしたが内臓に大きな腫瘍の様な異常が診られ血液検査で貧血だけで他は異常なし、ヒート中もありその影響かも?でしたが心臓の負担もあるため手術に悩みました。が決心して挑み無事成功で感謝で一杯です!脾臓破裂寸前の1キロ超える大きさを全摘出。手術時間も短く1時間内でした。病理検査の結果も年齢的に起こりえる脾臓膨張らしく細胞に異常なしでした。先生はワンコの年齢が10歳というのもあり大手術にギリギリですね、と良く考えてくださりワンコに取ってどうするのが良いか、いろいろ相談や助言もいただき今回の手術を決心しました。本当に感謝としか言い様がないです!今は元気に食欲旺盛になり動きも元気な頃と同じ様になりました!看護婦さんも優しい方達です。先生や看護婦さんは動物と飼い主側に立って本当によく考えて下さり優しく安心できる病院です!先生の腕はすごい!脾臓全摘出は大出血の恐れがあり大きい病院でやる方が多い中、個人病院でその大手術を1時間も掛からず成功させる腕は素晴らしいの一言に尽きます!ありがとう御座いました! | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
志摩どうぶつ病院 (愛媛県松山市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: は!!! さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
急にネコが、ご飯を食べなくなり、診察したら、モニターで、心臓と、胸水の説明をして頂き、胸水の水を抜く処置をするかどうか聞かれた。処置中にネコが、暴れたらそのまま逝ってしまうかもしれないがとのこと。判断に迷っていたら、先生が、してみましょうかねと、背中を押してくれた。ネコが、頑張ったと、言ってくれて、260ccの水が摂れた。薬貰って帰り、翌々日には、しっかりご飯も食べるよくになり、3日目の昨日は、箱の縁に立ち上がって箱から出ようとする程、回復しました。薬とは、離れられないかもしれないが、死ぬと、思っていたネコが、元気になってとても感謝しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
高木動物病院 (愛媛県西条市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: クリスタル670 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.5点
|
来院時期: 2017年
投稿時期: 2019年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
3代の犬がお世話になりました。 ペットに対しての扱いが少し雑な感じがします 怒ったように話されるので最初は緊張しましたが、本当はとてもいい先生だと思います あと、検査の後の説明をわかりやすくしてくれればいいと思う 先生が多くみているので余裕がない感じです 重症のペット診るのは得意だと思う。 何度も助けられたのはよかったです 不必要な処置をされているのかなと思うところはある 事前に、先生が重症だと把握している場合は時間外でも対応してくれるのでとても心強いです |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
25人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
松山ほうじょう動物クリニック (愛媛県松山市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: みんとん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.5点
|
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2012年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
うちのわんちゃんが咳をなんどもするので心配になってこちらの動物病院に連れて行きました。 10年ほど前に連れていったことはあるのですが、受け付けに言うと 「10年ですと初診になるので問診票を書いてください」と言われました。 10年前の問診などは破棄しているようです。 問診票の所に雑種と書いたのですが、医師が出てこられてそれをみて鼻で笑いました。 血統書つきだと普通で、雑種だといやなようです。 態度が悪いと思いました。 診断の方はしっかりしてくれて「フェラリア」のようでした。 おしりの穴から体温を測り、検査をしてくれました。 それで注射をしてくれ、一週間分の薬をもらいました。 薬を出してもらっている間にわんちゃんがおもらしをしましたが、 結構よくあることなのか、看護師さんは「かまいませんよ」と除菌でスプレーをして拭いてくれました。 薬と注射で値段が11000円だったのでちょっと高いかなと感じました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||