口コミ: 全国のピグミーハリネズミの食欲がない (10件 / 2ページ目)

全国のピグミーハリネズミを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 10件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全10
なかがわアニマルクリニック (北海道札幌市手稲区)
ゆっきーな さん 2016年01月投稿 ピグミーハリネズミ
4.5

生後半年の針ネズミ受診

飼ったばかりの針ネズミが急な温度変化により低体温症になってしまい、体が冷たくなり、ご飯を食べなくなってしまい受診しました。
施設はさほど大きくはありませんが、人気があるようで手術が入っていたり待ち時間が長い日もあるようなので、受診する前に事前に電話でペットの容態や受診したい時間帯を伝えると待ち時間が掛からないように院長さんが考慮してくださります。
まだ飼ったばかりで、針ネズミの知識も少なかったのですが、分かりやすく丁寧に、笑顔で説明して下さりました。
カイセンダニ?にも寄生されていたようで、低体温症になってからのビタミン剤などの薬の処方。
ダニの治療、日頃のシャンプーのやり方などすべて的確だったようで、今ではすっかり元気で、不安なことがあった場合は、病院に電話で相談しています。

(シャンプー中の針ネズミ)

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
病名
低体温症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ビタミン剤
  • 抗生物質
受診時期
2015年10月
5人が参考になった(7人中)
夕陽丘動物病院 (大阪府大阪市天王寺区)
ふくふく さん 2011年11月投稿 ピグミーハリネズミ
4.5

非常に丁寧でした

ハリネズミを診てもらえる所は少ないので、引越をする度にひとまず病院探しをします。

たまたま電話した所診てもらえるということだったので、初めは健康診断でかかっていました。

先生も気さくで相談しやすく、行きやすい病院です。
食欲が極端に無くなったので、診てもらった所、口腔内に腫瘍ができていることが分かりました。

手術という方法もあるけど、体力的にしんどいことや手術したからと言って楽になるかどうかは分からないと言われたため、抗がん剤を内服することにしました。

しばらくそれで落ち着いていたのですが、徐々に状態は悪くなり、呼吸がしんどそうになりました。
頻繁に通い、袋に酸素をたくさん入れてもらい、その中ですごさせる酸素テントを作ってもらいに通いました。
どうやったら少しでも楽にすごせるかということを一緒に考えて下さいました。

不安な気持ちも良く聞いてもらい、本当に支えられたと思っています。

動物の種類
ピグミーハリネズミ (ピグミーハリネズミ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
口腔がん
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
  • 抗がん剤
受診時期
2006年
15人が参考になった(20人中)
小動物診療所 (東京都港区)
sao12 さん 2019年11月投稿 ピグミーハリネズミ
4.0

ハリネズミ

六本木の中心地にありながら、素朴な病院といった印象です。
看護師さんはベテランというかんじ。
待合室が狭いので、順番がくるまで外で待ちます。

いつも犬でお世話になってましたが、今回はハリネズミを連れて行きました。
先生は犬猫以外もみてくれますが、手術は出来ないものもあるそうで
専門病院を紹介されました。
出来ないものは出来ないと他院を紹介できるのはいい病院だと思います。
犬猫以外は院長先生しかみれないそうなので,
行く前に電話での確認をお勧めします。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
食欲がない
病名
子宮腫瘍
ペット保険
-
料金
5000 円
来院理由
-
受診時期
2019年
0人が参考になった(0人中)
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
ペリドット846 さん 2018年08月投稿 ピグミーハリネズミ
3.5

TVとは大違い

以前、ハリネズミでお世話に。


初診の時から毎回、当時の副医院長先生に診ていただいていました。
その先生には、
症状の考えられる可能性、その上で取れる処置の選択肢、ペットへの負担、料金の配慮...など、最後まで親切丁寧に診察していただいてました。


ある日の通院で、その先生がご不在だったので、医院長先生を指名させてもらいました。
エキゾチックが診れる先生であるのと、以前TVに出ていた際、笑顔で良い印象だったからです。

ところが、

・症状と経緯を伝え、
・鎮静をかけてもいいから診てほしい。
・その際、私たちも一緒に確認することはできるか?(副医院長は毎回そうしてくれていた)
旨を伝えると、

「多忙なので(一緒に見るのは)無理。」
という感じの内容で、
冷たくあしらわれました。
そこまで時間がかけられない事には理解しつつも、その冷たい言い方にとても印象が悪く感じました。

仕方なく、裏で先生に診ていただいたあと、
「自分はこの子を診ていたわけ(主治医)ではないのでわからない。とりあえず緊急性は感じられないと思う。」
とだけ言われました。


・「主治医ではないのでわからない」のはわかりますが、症状や経緯を伝えてるんだから、その上での先生のご意見や処置をしていただきたかったです。

・とにかく冷たい。
ご多忙ゆえかとは思いますが、終始冷めた口調でだるそうに受け答えされ、とても気分が悪かったです。


その後、
私が通院できる日が副医院長先生の定休と被ってしまい、
他にエキゾチックを任せられそうな先生が医院長先生しかいなさそうだったので、病院をかえました。

今は当時の副医院長先生はこちらの病院を退職されているみたいなので、二度と行くことはないと思います。


最後に、

・あくまで過去のことなので、いまは改善されている可能性があります。

・そのお二人の先生にしかかかってなかったので、
こちらの「病院全体が良いのか悪いのか」
はわかりません。
(待合室で、看護師さんとのやり取りなどを見る限りでは、皆さん人当たりいいように感じます。
受付の方も、親しみやすく話しかけてくれて、優しい印象でした。)

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
病名
不明
ペット保険
-
料金
2,000~13,000円
来院理由
-
受診時期
2017年06月
51人が参考になった(56人中)
伊北動物病院 (長野県上伊那郡箕輪町)
雨粒197 さん 2019年11月投稿 ピグミーハリネズミ
2.0

雰囲気に二つ星です。

大切なペットの具合が悪く、弱っていたので連れて行きました。

院内やスタッフの雰囲気は良かったですが…

診察の仕方が最悪でした。
犬猫と違ってハリネズミはレントゲンや血液検査、聴診はできないと言われ、教科書を見ながら問診だけで判断されました。
それって、エキゾチックアニマルを診ることが出来ると言えるのでしょうか?
結局、処方された薬を飲ませましたが良くならなかったので全身麻酔で手術をすることになりました。

普通、体力が無く弱っている子に全身麻酔をかけるでしょうか?
体力つくりが先決ではないですか?

手術をすれば治ると思ったので同意書まで書いてお願いしましたが、良くなるどころか、手術したのその日に亡くなりました。
はっきり言って誤診だと思います。正確な病名も死因も不明です。

手術の前に『かなり弱っているので、助からない場合があります。それでも手術を受けますか?』などの説明があれば、金額も金額でしたし、1分でも長く一緒にいられるように考え直したかも。

担当医にも助けたい気持ちがあったのはよく分かってます。
しかし言い訳のオンパレードで、飼い主に対する気遣いや思いやり、謙虚さがまるでありませんでした。 

せめて『助けてあげられなくて、本当に申し訳なかった』くらいは言って欲しかったです。

このやるせない気持ちはどうしたらいいですか?

もう戻って来ないのでクヨクヨしてても仕方ありません。

悩んでる方がいたらこの口コミを参考に、後悔のない選択をして欲しいなと思います。

せめてもの願いです。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
食欲がない
病名
不明
ペット保険
-
料金
45540円 (備考: 2度の通院【診察、薬、手術の合算】)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生剤
受診時期
2019年11月
25人が参考になった(28人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール