口コミ: 全国のハムスターの足を引きずって歩く 73件(6ページ目)
全国のハムスターを診察する足を引きずって歩くに関する動物病院口コミ 73件の一覧です。
[
病院検索 (3663件)
| 口コミ検索 ]
29人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイン動物病院 南千里病院
(大阪府吹田市)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年02月
ジャンガリアンハムスター(2匹)を飼っていて、半年程前からお世話になっています。
実はこの病院は3軒目で、前の病院では病名も判明せず、治療をしても酷くなる一方でしたので、ネットで調べて家の近くにあったアインさんに飛び込みました。
最初の異変は、メスのハムスターが後ろ足を引きずっていた事で、その日から食欲不振になり体重がみるみる落ちていきました。
前の病院では捻挫を疑われたのですが、なかなか良くならず、アインさんに初めて診ていただいた時、先生から「後ろ足だけでなく、前足も腫れがある。」と言われ、やはり日に日に前足まで赤く腫れ上がっていきました。
多発性関節炎と診断されました。
それからレーザーと投薬による治療が始まりました。
治る病気ではないですが、レーザーと飲み薬のおかげで食欲も戻り、また再び大好きな回し車に乗れるようになりました。
こんな小さな動物をしっかり診てくれる病院は数少ないですが、先生は知識も経験も豊富で、どんな些細な質問や相談にも優しく応えてくださり、安心して通わせていただいています。
スタッフの皆さんも優しくてアットホームな雰囲気の病院です。
また緊急対応もされているので心強いです。
実はこの病院は3軒目で、前の病院では病名も判明せず、治療をしても酷くなる一方でしたので、ネットで調べて家の近くにあったアインさんに飛び込みました。
最初の異変は、メスのハムスターが後ろ足を引きずっていた事で、その日から食欲不振になり体重がみるみる落ちていきました。
前の病院では捻挫を疑われたのですが、なかなか良くならず、アインさんに初めて診ていただいた時、先生から「後ろ足だけでなく、前足も腫れがある。」と言われ、やはり日に日に前足まで赤く腫れ上がっていきました。
多発性関節炎と診断されました。
それからレーザーと投薬による治療が始まりました。
治る病気ではないですが、レーザーと飲み薬のおかげで食欲も戻り、また再び大好きな回し車に乗れるようになりました。
こんな小さな動物をしっかり診てくれる病院は数少ないですが、先生は知識も経験も豊富で、どんな些細な質問や相談にも優しく応えてくださり、安心して通わせていただいています。
スタッフの皆さんも優しくてアットホームな雰囲気の病院です。
また緊急対応もされているので心強いです。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 多発性関節炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
よしたけ動物病院
(大分県大分市)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
今回は前回とは違う我が家のペットハムスターがお世話になりました!
前日より急に歩き方がおかしくなって半泣き状態で行きました!
今回は少々待ち時間がながかったですが人気の病院なので仕方ないですよね、で今回は足や背骨が骨折してる風もないし何より後ろ足が歩けてる確かに歩き方が違和感あるねーと先生!病気の特定がかなり難しいと先生も唸ってる位でした!神経系でほぼ間違いないと思う最悪の場合は脳って事も考えられるとの事で今回は抗生剤+脳を活性化させる薬作ります!とおっしゃって頂き処方され帰りました。先生も私が不安にしてるのを良く分かって頂いて一緒に悩んでくれました!中々こんな先生も居ないと思います!暫く様子見しながら通う事になりそうですが薬が効いて欲しいです。
前日より急に歩き方がおかしくなって半泣き状態で行きました!
今回は少々待ち時間がながかったですが人気の病院なので仕方ないですよね、で今回は足や背骨が骨折してる風もないし何より後ろ足が歩けてる確かに歩き方が違和感あるねーと先生!病気の特定がかなり難しいと先生も唸ってる位でした!神経系でほぼ間違いないと思う最悪の場合は脳って事も考えられるとの事で今回は抗生剤+脳を活性化させる薬作ります!とおっしゃって頂き処方され帰りました。先生も私が不安にしてるのを良く分かって頂いて一緒に悩んでくれました!中々こんな先生も居ないと思います!暫く様子見しながら通う事になりそうですが薬が効いて欲しいです。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) (ブルーサファイア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 神経系疾患か脳疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 2376円 (備考: 初診料1200円込) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
らいおん動物病院
(愛媛県東温市)
5.0
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2015年11月
動物病院はほとんど利用したことがないのですが、飼っていたハムスターが足を痛め、子供が心配するので病院へ連れて行きました。
親子ともども緊張していたのですが、受付さんの感じも良く、院内もきれいで落ち着いて待つことができました。
犬や猫に比べ、丁寧に診てもらえないのかと思っていたんですが、レントゲンを手際よく撮った後、丁寧に病状を説明してくださり、自分たちが気になっていた症状以外のことも指摘して治療してくださいました。足に関しては、治療をせず、様子を見ることになったのですが、診察していただき、子供たちも安心したようでした。金額も、思っていたよりは高くなかったです。
今はハムスターは亡くなってしまいましたが、またペットを飼ったときにはこちらの病院に来たいと思います。
親子ともども緊張していたのですが、受付さんの感じも良く、院内もきれいで落ち着いて待つことができました。
犬や猫に比べ、丁寧に診てもらえないのかと思っていたんですが、レントゲンを手際よく撮った後、丁寧に病状を説明してくださり、自分たちが気になっていた症状以外のことも指摘して治療してくださいました。足に関しては、治療をせず、様子を見ることになったのですが、診察していただき、子供たちも安心したようでした。金額も、思っていたよりは高くなかったです。
今はハムスターは亡くなってしまいましたが、またペットを飼ったときにはこちらの病院に来たいと思います。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | - | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
ジャンガリアンハムスターでお世話になりました。
体調の変化から約2週間で先ほど亡くなりましたが、その間3回の通院で、最後の通院時に院長先生に診ていただき、先が短い事を教えて頂きました。とても言いづらい事だと思いますが、小さい個体であり、してやれる事の限界と本人の状態をはっきり教えて頂けたので、覚悟が出来、慌てずそばにいて最後の瞬間まで看取ってあげられました。
その前の二回を娘さん先生に診ていただき、的確なお薬を頂けたおかげで、やや延命できたのだと思います。最後までその薬は少しだけ舐めることができて飼い主としては慰められました。
ハムスターをちゃんと診ていただける病院はなかなかない中、院長先生の診察力と飼い主への説得力に本当に感謝します。
体調の変化から約2週間で先ほど亡くなりましたが、その間3回の通院で、最後の通院時に院長先生に診ていただき、先が短い事を教えて頂きました。とても言いづらい事だと思いますが、小さい個体であり、してやれる事の限界と本人の状態をはっきり教えて頂けたので、覚悟が出来、慌てずそばにいて最後の瞬間まで看取ってあげられました。
その前の二回を娘さん先生に診ていただき、的確なお薬を頂けたおかげで、やや延命できたのだと思います。最後までその薬は少しだけ舐めることができて飼い主としては慰められました。
ハムスターをちゃんと診ていただける病院はなかなかない中、院長先生の診察力と飼い主への説得力に本当に感謝します。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 神経麻痺? | ペット保険 | - |
料金 | 1080円 (備考: 最後の通院のみのデータ) | 来院理由 | 元々通っていた |
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神谷動物病院
(静岡県浜松市中央区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
穏やかで落ち着いた感じの獣医さんで、たとえ老齢のハムスターでもシッカリみてくださいます。私はいつもジャンガリアン、ゴールデンを診てもらっています。
ハムスターによくある下痢、腫瘍手術、眼球脱( 眼球が飛び出してしまったジャンガリアンを徒手でスコン!と元に戻してくださいました。先生は非常に手慣れた感じです) などなど、診てもらったことがあります。
ハムスターは小さくて寿命が短過ぎるので、手術のような積極的治療と、苦痛軽減の為に自然経過に任せるかの選択を度々しなければなりません、先生からは月齢にあった治療法を提案してくださいます。
今回は卵巣腫瘍の摘出手術をしました。先生にとっては難しい手術ではないとのことでしたし(転移しているかは開けてみなければわからないが ) 放っておくとハムスターらしさを失われて死ぬだけなのが目に見えていたので、2歳でしたが手術しました。朝預けて夕方引取りの日帰りで手術可能です。
ハムスターによくある下痢、腫瘍手術、眼球脱( 眼球が飛び出してしまったジャンガリアンを徒手でスコン!と元に戻してくださいました。先生は非常に手慣れた感じです) などなど、診てもらったことがあります。
ハムスターは小さくて寿命が短過ぎるので、手術のような積極的治療と、苦痛軽減の為に自然経過に任せるかの選択を度々しなければなりません、先生からは月齢にあった治療法を提案してくださいます。
今回は卵巣腫瘍の摘出手術をしました。先生にとっては難しい手術ではないとのことでしたし(転移しているかは開けてみなければわからないが ) 放っておくとハムスターらしさを失われて死ぬだけなのが目に見えていたので、2歳でしたが手術しました。朝預けて夕方引取りの日帰りで手術可能です。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 足を引きずって歩く |
病名 | 卵巣腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 看板で知った |
実はこの病院は3軒目で、前の病院では病名も判明せず、治療をしても酷くなる一方でしたので、ネットで調べて家の近くにあったアインさんに飛び込みました。
最初の異変は、メスのハムスターが後ろ足を引きずっていた事で...