てらむら動物病院

てらむらどうぶつびょういん

山形県山形市桜田東4-9-29
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 57,493 [1月: 351 | 12月: 392 ]

この動物病院の口コミ(11件)

はぴはぴ325 さん 2022年08月投稿
5.0

セキセイインコ診ていただきました。

飼っているセキセイインコ(2歳)のお尻周りが汚れていて気になって診ていただきました。下痢はしていないし、食欲もあり元気なのですぐに治るかなと思っていたのになかなか治らなくて心配になりました。診ていただいたら、自分ではきがつかなかったのですが、太り過ぎだと言われました。太り過ぎると色々な病気になりやすいとのこと。今まであまり気にしてませんでしたが、色々とお話をしていただきとても勉強になりました。今は毎日の体重測定と食事管理を気をつけています。ありがうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
お尻の汚れ、太り過ぎ
ペット保険
-
料金
2750円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2022年07月
15人が参考になった(15人中)
メーメまま さん 2021年03月投稿
4.0

セキセイインコを助けて頂きました

生後9ヶ月のセキセイインコ(オス)が朝、元気がなくなり食欲も無くなり「虹の橋」を思い浮かべるほどになってしまっていました。
小鳥を迎えるようになってから、病気の時はどちらの病院が良いか色々と口コミを調べ、少し遠いですが確かな治療をして下さる「てらむら動物病院」と決めていました。
迷わずうちのセキセイインコを急いで連れていきました。
病院の前に4台分の駐車場があり道を挟んで数台分の駐車スペースがあります。
中に入ると手指消毒スプレーも設置されていて
診察室には密になるので付き添いは1人ということでコロナ対策もされています。
受付のかたはとても良い対応をして下さいます。
うちの子が完治するまで4,5回来院しましたが診てもらう子たちが途絶えません。
やはり評判の良さを感じました。
順番は大きなデジタル掲示板に表示されます。
車の中で順番を待っていてもスマホでわかるシステムもあるので便利です。
先生は男女二人です。
どちらの先生も真摯に診察して下さいました。
質問にも気持ちよく答えて下さいます。
その上アドバイスもしてくださるので大変勉強になりました。
お陰さまでうちの子はとても元気にさえずって飛び回ってます。
あたたかい雰囲気の病院です。
先生方、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

動物の種類
(セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
10000円 (備考: 4,5回来院の合計)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2021年03月
19人が参考になった(19人中)
けい さん 2021年01月投稿 イヌ
4.0

先生二人体制で心強い

以前お世話になっていましたが、とても良い動物病院でした。先生が二人体制で診察室も二つ。スタッフも多くて至れり尽くせりです。
先生方はどちらが診てもいいように情報共有されていてありがたかったです。時間の許す限り、もう一方の先生も診察室へやってきて声をかけて下さいました。
診察もとても丁寧でした。去勢手術後の愛犬の皮膚の様子など慎重に診て下さいました。
混んでいる時間に行くとかなり待ちます。受付にお願いすれば携帯へ連絡をもらえますので、近所を散歩させてのんびり待つことができました。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
-
来院時期
2018年
5人が参考になった(6人中)
☆☆☆(manoo) さん 2018年12月投稿 ウサギ
4.5

うさぎの診療してもらえます

姉一家で飼っていたうさぎの診療をお願いしました。
こちらへは、何件か病院を経てこちらに決めたようです。
8歳になるうさぎでしたが、少し前から具合が悪く動かなくなる時があり診療していただきました。
診断は卵巣がんでした。何年か夏に具合が悪くなってヘタリ込む事があったようですが、こちらで点滴をしていただき、具合が良くなっていたようです。
晩年は、全身に回ってしまったであろうがんの為、呼吸困難も何度かあり、その都度見ていただき、うさぎも楽になっていたようです。
末期がんになってからも手厚く診療していただき感謝です。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
卵巣がん
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年07月
10人が参考になった(10人中)
ダイモス546 さん 2018年12月投稿 イヌ
5.0

おふたりの先生とも大変親切です!


トイプードル ちゃんが、風邪をひいて受診しました。飼ったばかりで、まだ4ヶ月です。初めて、自分で飼ったワンちゃんなので何をしていいかわからず、とても不安でした。

受診したら、風邪だけでなく誤飲した変なウネウネする物を胃の中から、レントゲンで発見してもらいました。今は、治療してもらい元気です!

いつも、本当に丁寧に症状を説明してくれて信頼できます。今後もよろしくお願いします。お二人とも優しい先生ですし、スタッフの方も明るくていい病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル )
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
吐く
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年12月
6人が参考になった(6人中)
霜479 さん 2017年03月投稿 ネコ
3.5

耳ダニ

サブでお世話になっている動物病院です。

我が家のバァチャンにゃんこ娘が、耳を掻きむしる仕草をしましたので、受診しました。

ていねいに耳を掃除していただき、クスリを塗布してもらいました。

……………………………………………………………………………………

受診する前に、メールで問い合わせが出来るのも助かります。

セキセイインコの発情過多でメール問い合わせしたことがありますが

『当医院では、小鳥のホルモン治療はしてません』
との返事をいただきました。

山形では、小鳥専門の獣医さんがおられないようで‥ここの獣医さんも『一応診ます』と云うスタンスでした。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い、耳だれがでる
病名
耳介せんダニ
ペット保険
-
料金
3,000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2015年08月
3人が参考になった(3人中)
payabana さん 2016年11月投稿 ネコ
3.5

みなさん優しい

親戚からの紹介で受信しました。
初めて動物を飼ったのですが家族のように動物に接してくれ安心してみてもらいました。かごから出ない猫を出すときもタオルで包み込むように上手に出していただきました。

待ち時間が長いのが難点ですがそれだけ支持する方が多いのだと思います。

二人の獣医さんがいるので心強く感じます。うちの猫はおかげ様で元気なのであまりお世話になることはないのですが病気やけがで来院したときに安心感のある動物病院はかなり助かります。

駐車場もお向かいにもあるので運転に自信のない私でも止めるのに楽です。

待合室も清潔です。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
3000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2016年11月
6人が参考になった(8人中)
白檀 さん 2016年08月投稿 インコ/オウム
5.0

小鳥でも丁寧な診察でした。

迎えたばかりのセキセイインコの具合が悪く、こちらの病院が近かった為行ってみました。
こんな小さな小鳥なんて、適当に触診されて終わりだろうと思っていました。
しかしここは、糞の詳しい検査や、餌は何を食べているのか等、飼い主と鳥に真剣に向き合って診察してくれていました。
結果はメガバクテリアでしたが、適切な処置とアドバイスのお陰で早く症状が治まり、今も元気です。
値段も良心的だと思いました。
またよろしくお願いします。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
メガバクテリア
ペット保険
-
24人が参考になった(24人中)
ぴょん さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ診察

自宅にうさぎを二羽飼っています。そして、2年後位にその中の一羽が食欲が無くなりました。
最初は別の動物病院に連れて行きましたが、うさぎはストレスに弱く病院に連れてきている今も体調を壊す原因になると言われ自然に回復するのを待つしかないと言われ、特に薬も無かったです。
しかしうさぎは食欲が無くなると危ないと聞いていたので、心配で別の動物病院に診てもらおうと思いました。 その後てらむら動物病院を知り、早速連れて行きました。
病院に連れて行くとストレスが溜まると思い心配でしたが、思い切って行ってみました。そしたら親身に診てもらい薬とアドバイスまで頂き、一週間位で元どおりに治りました。その後はすっかり元気になり、今でも元気に暮らしています。今年で飼ってから7年になりますが、てらむら動物病院には感謝しております

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
来院時期
2011年
13人が参考になった(13人中)
ブロッサム さん 2016年02月投稿 ネコ
1.5

キツイ物言い

病気で余命はあまり長くはないと思われる状態の愛猫に口内炎があるのに気づき、口内炎だけでも少しでも楽にしてあげたいと思い、近所にあるこの病院に連れて行きました。この病院に行くのは初めてでした。
こちらからは猫の病気の事やこの病院に連れてきた理由などをお話しし、先生からはそれに対応したお話しを色々いただきました。

その中で、「こうなってくると体の色んなところが腐ってくるからね!」「腐ってくるから!」と何度か言われ、「いつどうなるか分からない」「いつ駄目になってもおかしくないからね!」などとも言われました。
こちらも弱っていく愛猫の余命が長くないのは分かっていても、その猫を前にしてあまりに歯に衣着せぬデリカシーの欠片もない物言いの数々に悲しくなりました。

猫にもそんな私の気持ちが伝わったのか分かりませんが、預けている間唸ったりだいぶ抵抗していたそうで、私の手元に戻って来た時も唸っていました。
ちなみにこの時、愛猫を落ち着かせようと私が「大丈夫だよ~」などと声をかけ(奥から犬の大きな鳴き声が聞こえていたので)「ワンちゃん怖かったかな~?」と言ったら、先生に「そんなことない」と即否定されました。

これ以前に、他の動物病院に2軒ほど通院していて預けたこともありましたが、その時は鳴く程度で、唸ったり抵抗したとは言われたことがありませんし、私の手元に戻って来た時も落ち着いていました。(病院を替えたのは引越しなどの理由です。)
私と愛猫にはこちらの病院は合わなかったようです。
もしかしたら病院側も私の都合のいい依頼が迷惑だったのかもしれませんが。

その他
待合室ではリードを着けていない小型犬がウロウロしていました。
病院スタッフが飼い主の方にウロウロさせないよう注意していましたが、飼い主は抱いているのは一時で、結局しばらくするとまた自由にさせていました。
ワンちゃんがいるのは当たり前のことだと解ってはいますが、近付かれると困りました。(こちらは猫をケージに入れていました)

病院前の駐車場は狭く、車通りの多い道路を挟んだ場所にも駐車場があるようです。
診察室は狭い方で、奥の治療室も広くは見えませんでした。
料金は、以前に通っていた病院と比べて、ですが、全体的に少しずつお高めでした。
また、他の病院ではシリンジは無料で頂けましたが、こちらでは有料の無菌包装されたものしかありませんでした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
料金
14000円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2014年
76人が参考になった(106人中)
Caloouser56770 さん 2015年03月投稿 イヌ
4.0

なにかあったらスグいく病院です。

 
 私は、家族でゴールデンを飼っているのですがいつもフィラリアであるとか定期的な注射などお世話になってます。あとは、エサを食べなくなったり、皮膚が赤くはれたり?した時などいろいろお世話になってます。

 ゴールデンは今現在2匹目で、1匹目が病気で亡くなってしまったんですがその時に知り合いの人から聞いて評判がいいということで行ったのがきっかけです。
結果亡くなってはしまいましたが、治せる段階の病気ではなく亡くなるのを待つしかない状態でした。
それでも最後までよく診て頂いて、いろいろ治療をして頂きました。この時の対応で感激してペットで何かあったら全部お願いしています。
(ウチは、他にネコちゃんも飼っていまして。。。)

 病院の中も清潔できれいで明るく雰囲気がいいとこも気にいっております。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
肺炎
ペット保険
-
料金
25000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2014年10月
7人が参考になった(13人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
てらむら動物病院
動物病院名(かな)
てらむらどうぶつびょういん
住所
〒990-2323 山形県山形市桜田東4-9-29 (地図)
公式サイト
https://www.teramura-ac.com
電話
023-632-6122

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥

※その他の動物は事前にご相談下さい。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日:土曜午後・日曜・祝日 ※初診の受付は終了30分前まで ※※4頭以上同時に受診される際は、ご予約が必要です。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
てらむら動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

かじ動物病院
4.24
12件
山形県山形市南館3-22-8
イヌ / ネコ
南原ペットクリニック
4.08
3件
山形県山形市南原町1-3-18
イヌ / ネコ
愛犬・猫・小鳥・小動物の山形動物病院
3.85
3件
山形県山形市旅篭町1-9-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
海動物病院 山形往診所
3.20
1件
山形県山形市清住町3-10-12
柿崎動物病院
3.20
1件
山形県山形市南館1-1-1
イヌ / ネコ