口コミ検索: 栃木県のイヌの耳をかく 6件
栃木県のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (190件)
| 口コミ検索 ]
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
さかきばら動物病院 (栃木県宇都宮市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: はま さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2014年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
近所にあったので通っているところです。 大きな病院ではありませんが病院内は凄く綺麗でとても落ちつきゆったり待つ事が出来ます。混んで居る日とそうでない日のばらつきがあります。 先生の対応も分かりやすく説明をしれくれ看護師さんもペットに凄く優しいです。 うちの犬は小心者でよく台の上でオシッコを漏らすのですが笑いながら片づけてくれたりして場が和みます。 何より先生と看護師さんとやり取りを見ているととても連携が取れていて安心感がある病院です。 一度尿結石で手術もしたのですが、料金も他の病院と比べると良心的だと思います。 アフターケアもしっかりして術後の経過などをちゃんと観てくれるので安心して通える病院だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ハイジ動物病院 (栃木県那須郡那須町) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: mo. さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.5点
|
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2014年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
院長は無口ですが、犬を連れて行ったら、やさしく接してくれて、人見知りの犬ですがすっかり気を許してました。女性ドクターはいろいろと説明を長々としてくれて、状態が良くわかり納得できます。時には聞いてないことも話してくれるので時間がかなりかかります。 診察中に他の動物が来ると待たされることもあります。 待合室と診察台が同じところにあるので、他に動物が来ると居場所がなくて、家庭的な感じはいいのですが、困ることもあります。 入り口を入ると靴を脱いでスリッパに履き替えるので、犬は土足なので気を使います。人も土足で入れると出入りが楽になると思います。 病院なので薬の匂いがするのは仕方ないとは思いますが、かなりきつくてもっと換気をしてもらえると助かります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アンドレ動物病院 (栃木県宇都宮市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: nunu さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.5点
|
来院時期: 2013年02月
投稿時期: 2013年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ネットの口コミをみて行きました。 外耳炎だったのですが、一番最初に通院した際の女性の先生はとても優しく犬の状態を見ながら耳の掃除をしてくれたため余り嫌がらず痛がらずに処置が終わり、次回になりました。 この先生ならとのことで次回の診察も行きましたが違う先生でした。 恐らくまだ新米の先生。 力任せに耳を掃除、痛がり嫌がる犬を必死に抑える看護師さん。。。 また次回の診察ではまた違う先生。 この先生も力任せ。犬ももう耳を触られるのも嫌になってしまったようでした。 私も最初の女の先生で指名してお願いすればよかったと今更ながらに思います。 お薬やイヤークリーナーの小分けでいただけたりとそういう点ではよい病院ですし設備も整っている病院ですがちょっとな。。。と思ってしまい別の病院に変えました。 値段も平均的だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
前田どうぶつ病院 (栃木県宇都宮市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ピックワン さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点
|
来院時期: 2015年
投稿時期: 2019年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
人生初めて犬を飼う事ができ、我が子のように可愛がっていたところ、ある日やけに耳を気にして痒そうだったので、初めての動物病院という場所に行ってみました。 先生は東京都内の動物病院で働いていた経験をおもちの方でした。 先生に診察をして頂いたら外耳炎ですと診断され、塗り薬をつけるようにといわれました。 どのくらいで治りますか?と聞いたところだいぶ時間はかかるので、その間定期的に通って下さいと言われ、せっせと半年程通いましたが、全然良くならず。 おかしいなと感じ、自分でネットで調べたところ、食べ物からくるアレルギーが多いと書いてあったので、次回、思いきって先生に 「食べ物などのアレルギーとかではないんですか?」 と聞いてみましたが、 「それはないですね。」 との事。 「では原因は何ですか?」 と、聞いたところ、 「わかりません」 との事でした。 その後、やっぱりおかしいと思い他の病院に行ってみたらあっさりと 「食べ物によるアレルギーです。」 と診断され、ドックフード以外で続けて食べてる思い当たる物があればすぐに辞めて下さいとのこと。 その後すぐに治りました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アイル動物病院 (栃木県小山市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 栞 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点
|
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2019年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
先住犬は他にかかりつけがあるので、アイル動物病院は初めてでした。子犬なので、ペットショップと提携しており、無料で健康診断して頂けるとのことで、試しにどんな所行ってみました。行ってみると、動物病院は混んでいるイメージですが、他に患者さんは居らず、直ぐ診察となりました。 耳を痒がっていたので、見てもらいましたが、最初綿棒を入れて、手前の方しか見ず、検査もせずに汚れていないと...でも初めての耳掃除ですけどと言ったところ、奥まで入れていましたが、そしたらかなり汚れていました。綿棒を顕微鏡で見ている様子もなく、耳掃除の仕方も雑で大丈夫かと思いました。 その後、家に帰っても耳を掻くのでおかしいなと思い、違う動物病院でもう一度耳も見て頂きました。耳の中を直ぐに内視鏡で見て下さり、画像も見せてもらいましたが、耳ダニがいました。耳ダニは奥まで入れてしまうとダメだそうで、薬をもらいました。 アイルでは、検査をせずに耳の奥まで綿棒を入れて、耳ダニを奥まで入れてしまっていました。子犬なので、動物病院へ行くだけでも体に負担かかるのに...ペットショップと提携してるからと行って安心して行ってはいけないと思いました。二度と行きません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||