口コミ: 群馬県のネコの膀胱炎 3件
群馬県のネコを診察する膀胱炎に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (190件)
| 口コミ検索 ]
膀胱炎 (ぼうこうえん)
カテゴリ: 腎・泌尿器系疾患
15人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
新田動物病院
(群馬県太田市)
4.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年02月
今までは、ワクチンでしか病院に行ったことがなく、大人になってからは、大騒ぎするようになってしまい、ネットのまま、ただ注射をするのがやっとでした。
体調を崩してしまいワクチン以外で今回が初めての病院です。
違う子達を連れて行ったことがあったので、こちらの病院に変えてみました。
いくら先生が優しくても、暴れて嫌がる子は、どうにもならず、診察は、ネット越しにお腹を触ったのみでしたが、嫌な顔もせず、話を聞いて貰えたことに安心しました。
食事のこともアドバイスしていただき、ドキドキしていたのが嘘みたいに、先生の優しさに安心出来ました。
優しい先生に感謝しています。
体調不良になったら、他の子も連れて行こうと思います。
体調を崩してしまいワクチン以外で今回が初めての病院です。
違う子達を連れて行ったことがあったので、こちらの病院に変えてみました。
いくら先生が優しくても、暴れて嫌がる子は、どうにもならず、診察は、ネット越しにお腹を触ったのみでしたが、嫌な顔もせず、話を聞いて貰えたことに安心しました。
食事のこともアドバイスしていただき、ドキドキしていたのが嘘みたいに、先生の優しさに安心出来ました。
優しい先生に感謝しています。
体調不良になったら、他の子も連れて行こうと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2070円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
17人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北軽井沢動物病院
(群馬県吾妻郡長野原町)
3.5
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2017年01月
最初にお世話になったのが愛猫の避妊手術です。
問い合わせの電話の時点から、丁寧に説明していただき助かりました。
元野良猫なので、合わせて健康診断やワクチンなどしていただきました。。
そのあと膀胱炎などにもなり、通院しましたがやさしく診察していただきました。
相談もしやすい雰囲気です。
待ち時間が長いときは、お願いすれば車で待たせてもらえるのも助かります。
看護師さんたちも会計時に丁寧に説明してくださるので助かります。
問い合わせの電話の時点から、丁寧に説明していただき助かりました。
元野良猫なので、合わせて健康診断やワクチンなどしていただきました。。
そのあと膀胱炎などにもなり、通院しましたがやさしく診察していただきました。
相談もしやすい雰囲気です。
待ち時間が長いときは、お願いすれば車で待たせてもらえるのも助かります。
看護師さんたちも会計時に丁寧に説明してくださるので助かります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
96人中
75人が、
この口コミが参考になったと投票しています
イニュニック動物病院
(群馬県前橋市)
2.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
我が家の瀕死のにゃんこを見ていただきました。
確かに、今までワクチンを一度も受けた事がないのに受け入れて頂いた点は感謝しています。
が、診察して開口した言葉が、どうされますか?です。
こちらは、どんな病名なのか、どんな状態で危ないとか、治療したら治るとか、そんなこともわからない状態なのにです。結論としては、尿管結石が進み膀胱炎になりもう助からないってことだったのですが、もう少し説明をきちんとしてほしかったですし、応急処置をするとなったときも、時間がかかる事だから先に他の患者さんを見てくるのもわかりますが、その説明もなく、瀕死の猫と看護師さんと診察室でただ待たされるだけで。。ずっと、あー、どうしよっかなぁ。。って悩む声も診察室の中に聞こえるし。
最終的には、あまりにも待たされる時間が長く、治療しても時間稼ぎにしかならなく、もう助からないのであれば家で看取ってあげたいとの思いから、先生を待っている間に帰りました。
確かに、今までワクチンを一度も受けた事がないのに受け入れて頂いた点は感謝しています。
が、診察して開口した言葉が、どうされますか?です。
こちらは、どんな病名なのか、どんな状態で危ないとか、治療したら治るとか、そんなこともわからない状態なのにです。結論としては、尿管結石が進み膀胱炎になりもう助からないってことだったのですが、もう少し説明をきちんとしてほしかったですし、応急処置をするとなったときも、時間がかかる事だから先に他の患者さんを見てくるのもわかりますが、その説明もなく、瀕死の猫と看護師さんと診察室でただ待たされるだけで。。ずっと、あー、どうしよっかなぁ。。って悩む声も診察室の中に聞こえるし。
最終的には、あまりにも待たされる時間が長く、治療しても時間稼ぎにしかならなく、もう助からないのであれば家で看取ってあげたいとの思いから、先生を待っている間に帰りました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 20000弱円 | 来院理由 | 看板で知った |
体調を崩してしまいワクチン以外で今回が初めての病院です。
違う子達を連れて行ったことがあったので、こちらの病院に変えてみました。
いくら先生が優しく...