口コミ: 武蔵野市の動物のけが・その他 10件(2ページ目)
東京都武蔵野市の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
27人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター
(東京都武蔵野市)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年09月
飼い猫が交通事故に遭い、急いで駆け付けると右後ろ脚が皮1枚で繋がっている状態で出血も酷かったので、かかりつけの動物病院に電話したところ、うちでは手におえないということでこちらを紹介され、連れて行きました。
損傷個所が酷い状態だったのですぐ手術をしていただき、命を助けていただきました。
手術中、助手の先生でしょうか?が説明にいらして詳細な説明をしていただけました。
この説明のおかげで安心もしましたし、とてもよく病院が機能しているなと思いました。
入院設備の説明など細かく分かりやすく説明していただき、全てをお任せしようと思えました。
小さな動物病院では出来ないケアをこちらではしていただけるので本当に素晴らしいと思います。
手術後片足が無くなってしまいましたが、元気に暮らしています。
とても感謝しています。
損傷個所が酷い状態だったのですぐ手術をしていただき、命を助けていただきました。
手術中、助手の先生でしょうか?が説明にいらして詳細な説明をしていただけました。
この説明のおかげで安心もしましたし、とてもよく病院が機能しているなと思いました。
入院設備の説明など細かく分かりやすく説明していただき、全てをお任せしようと思えました。
小さな動物病院では出来ないケアをこちらではしていただけるので本当に素晴らしいと思います。
手術後片足が無くなってしまいましたが、元気に暮らしています。
とても感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
21人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
グリーンパーク動物病院
(東京都武蔵野市)
4.5
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年11月
我が家の🐶は、お転婆なのか前肢骨折や股関節脱臼で靭帯断裂になつたりしましたが、何れも無事に完治して、今は何事も無かったかの如く走り回っています。
愛犬が不具にならず感謝しています。
又、甲状腺機能異常の子もずっとお世話になり、長きに渡り元気に過ごしています。
内科的治療も外科的治療も安心出来、現在はホームドクターとして我が子の管理をお願いしています。
院長先生には、本当に感謝しています。
我が子がもっともっと長生きします様に。
愛犬が不具にならず感謝しています。
又、甲状腺機能異常の子もずっとお世話になり、長きに渡り元気に過ごしています。
内科的治療も外科的治療も安心出来、現在はホームドクターとして我が子の管理をお願いしています。
院長先生には、本当に感謝しています。
我が子がもっともっと長生きします様に。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シェルティ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 股関節脱臼 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井の頭通り動物病院
(東京都武蔵野市)
4.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2019年11月
待合室は少し狭いため、5,6人くらいしか
座るところはないです。
地域密着型の病院ぽいので、ご近所の方が
来ている病院です。
初めての人でも親切な受付対応で診察は
先生と助手?の方が対応してくれます。
爪も切って貰えます。
うちの犬は爪切りが大嫌いで、噛んだり
吠えたりするため、エリザベスカーラーを
巻いて噛まないようにし、工夫して対応してくれます。
犬の耳が赤くなっていたのを見つけていただき
暴れるうちの犬を二人で洗浄をしていただいたり
とても親切な対応です。
定期的に見てもらい、相談しやすい
病院かとおもいます。
座るところはないです。
地域密着型の病院ぽいので、ご近所の方が
来ている病院です。
初めての人でも親切な受付対応で診察は
先生と助手?の方が対応してくれます。
爪も切って貰えます。
うちの犬は爪切りが大嫌いで、噛んだり
吠えたりするため、エリザベスカーラーを
巻いて噛まないようにし、工夫して対応してくれます。
犬の耳が赤くなっていたのを見つけていただき
暴れるうちの犬を二人で洗浄をしていただいたり
とても親切な対応です。
定期的に見てもらい、相談しやすい
病院かとおもいます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 2匹いるため) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
25人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本獣医生命科学大学動物医療センター
(東京都武蔵野市)
4.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年06月
犬の手術をするために日本獣医生命科学大学動物医療センターを利用しました。しかし、ここで治療をしてもらうには、普通の動物病院の招待状が必要でした。そのあと日本獣医生命科学大学動物医療センターにいき、また診断をそのあと手術という流れでした。開院前には着いて、すぐに受付をしたのですが、30分以上待ちました。その日に手術の日程が決まったのは良かったのですが、診療の時間も1時間から2時間かかったのですが、その説明も先になかったため、ずーっと待っていました。説明欲しかったです。また、治療が終わってお会計までも、30分〜1時間待ちました。その日は1日その、診療で、終わってしまいました。私は家族何人かで行ったのですが、もし、初めて一人で行ったら不安になると思います。治療の流れの説明はとてもわかりやすかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 30000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
てらぞの動物病院
(東京都武蔵野市)
3.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年09月
飼い猫が外で喧嘩をしたらしく、噛み傷が化膿し、熱を持っていたので連れて行きました。受付の対応は非常によく感心しました。
予約を入れていなかったのが悪かったのでしょうが、少し待ち時間が長かったように思います。
診療は簡単なものでその場で傷の処理を行い、傷口を舐めれないように処置してもらいました。化膿している部分が心配だったので聞いたのですが、大丈夫だからとしか言ってもらえず、少し心配になりました。(実際は本当に大丈夫で傷も3週間ほどで全然目立たなくなりました)
今まで使っていた動物病院はその動物と会話をするように診療するところばかりだったので機械的に処理をされる様子を見て少し心配になったのは事実です。
しかし、傷もきれいにしっかり治療していただき、後遺症も何も残らない治療をしていただき感謝しています。
予約を入れていなかったのが悪かったのでしょうが、少し待ち時間が長かったように思います。
診療は簡単なものでその場で傷の処理を行い、傷口を舐めれないように処置してもらいました。化膿している部分が心配だったので聞いたのですが、大丈夫だからとしか言ってもらえず、少し心配になりました。(実際は本当に大丈夫で傷も3週間ほどで全然目立たなくなりました)
今まで使っていた動物病院はその動物と会話をするように診療するところばかりだったので機械的に処理をされる様子を見て少し心配になったのは事実です。
しかし、傷もきれいにしっかり治療していただき、後遺症も何も残らない治療をしていただき感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 発熱がある |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
損傷個所が酷い状態だったのですぐ手術をしていただき、命を助けていただきました。
手術中、助...