口コミ: 神奈川県のイヌのケンネルコフ 3件
神奈川県のイヌを診察するケンネルコフに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (955件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小川動物病院
(神奈川県横須賀市)
5.0
来院時期: 2024年
投稿時期: 2024年05月
ご近所のゴールデンを飼育している方からのご紹介で、
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を目指して
投薬を8日分を処方していただき、湿疹は気になる程度ではないが、
なめるのであれば早めに直そうとのことで注射をしていただきました。
投薬後、7日経ちましたが、既に空咳も止まり、湿疹も消えてます。
飼い主から症状や心配事を十分に聞き入れてくれ、
治療についても丁寧に説明してくれる先生です。
「飼い主目線で考えてくれる治療方針」「経験による的確な治療」に
大変感謝しています。
追記:治療費もリーズナブルでした。
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を目指して
投薬を8日分を処方していただき、湿疹は気になる程度ではないが、
なめるのであれば早めに直そうとのことで注射をしていただきました。
投薬後、7日経ちましたが、既に空咳も止まり、湿疹も消えてます。
飼い主から症状や心配事を十分に聞き入れてくれ、
治療についても丁寧に説明してくれる先生です。
「飼い主目線で考えてくれる治療方針」「経験による的確な治療」に
大変感謝しています。
追記:治療費もリーズナブルでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | - |
料金 | 3300円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
21人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
湘南動物愛護病院
(神奈川県茅ヶ崎市)
5.0
来院時期: 2012年05月
投稿時期: 2015年12月
投薬ではなく、毎日吸入のようなものをやりに通っていました。料金の安さからか待ち時間はありましたが毎日のことだったので料金が安いことはとても助かりました。また、病気の説明も分かりやすく説明してくれるのでとっても安心できました。専用の駐車場が少ないので病院近くのコインパーキングに止めていましたが病院代が安く済んでも待ち時間が長いと駐車場の料金も掛かる為に混雑の予想される土曜日などは車で行くと高いものになってしまうこともあります。また待っている間院内の待合室がそれ程広くない為に落ち着きのない子や吠えてしまう子だと居場所に困ることもありました。マイナスポイントもありますが、多くの症例を見ている先生の腕や料金などで十分カバー出来ることだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜ヶ丘どうぶつ病院
(神奈川県大和市)
4.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2018年08月
アットホームな雰囲気で先生も親切に対応していただけます。
話しやすい雰囲気でこちらからの質問も快く答えていただけます。
人気があるため、混雑時は結構待ちますが、電話等で混雑具合をきけばその時の様子を教えていただけます。
料金も良心的で周りの評判も良いです。
ただ、一度ケンネルコフで通院していた時、長期にわたり同じ種類の抗生物質の処方をされました。その後、免疫力が低下したのか、ニキビダニで脱毛したり、お腹の調子を崩したりしました。
また、ペット保険の請求のため、領収書に追記をお願いしたとき、なぜか「これでわかるはず、何かあれば保険会社から連絡があるから」と快く応じていただけませんでした。
「保険請求に必要な追記です。二度手間三度手間になりたくないので、この場で書いてください」とお願いして書いていただきました。
抗生物質の長期投与の件で、動物病院もセカンドオピニオンの必要性を感じました。また、保険会社の指示通りの記載をすることがスムーズな保険金支払いにつながります。こちらのスタッフの「これで伝わるはず」に惑わされることなく、必要事項の記載をお勧めします。
話しやすい雰囲気でこちらからの質問も快く答えていただけます。
人気があるため、混雑時は結構待ちますが、電話等で混雑具合をきけばその時の様子を教えていただけます。
料金も良心的で周りの評判も良いです。
ただ、一度ケンネルコフで通院していた時、長期にわたり同じ種類の抗生物質の処方をされました。その後、免疫力が低下したのか、ニキビダニで脱毛したり、お腹の調子を崩したりしました。
また、ペット保険の請求のため、領収書に追記をお願いしたとき、なぜか「これでわかるはず、何かあれば保険会社から連絡があるから」と快く応じていただけませんでした。
「保険請求に必要な追記です。二度手間三度手間になりたくないので、この場で書いてください」とお願いして書いていただきました。
抗生物質の長期投与の件で、動物病院もセカンドオピニオンの必要性を感じました。また、保険会社の指示通りの記載をすることがスムーズな保険金支払いにつながります。こちらのスタッフの「これで伝わるはず」に惑わされることなく、必要事項の記載をお勧めします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を...