口コミ: 横浜市のネコの脳・神経系疾患 8件(2ページ目)
神奈川県横浜市のネコを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (89件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
七田ねこクリニック
(神奈川県横浜市鶴見区)
4.5
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
ねこクリニックには2年半ほど通っています。
家の3匹のねこをみんな見てもらっています。
定期検診、ワクチンや肛門絞りをしてもらってます。
リンパ腫の猫がいるのですが、2年ほど治療を続けてもらっています。
ねこの扱いがとてもよく、
他の病院で診療してもらったときには、家に帰ってからも引きこもっていたのが、
今では帰ってからすぐにくつろいでます。とても安心して任せられる病院です。
猫にとって優しい病院だと思います。
マイナスポイントは日曜日の診療が少ないことなんですが、先生が一人なので仕方がないです。
しかし、複数の先生がいる病院では、行くたびに先生が変わってしまい治療のレベルが変わって
しまうことや、診断が変わってしまうのがとてもイヤでしたが、一人の先生に診てもらえるので安心できます。
とても親身になって診てもらえる先生です。
ペットホテルもやっているので、治療中でも安心して任せられるのがとても気に入ってます。
家の3匹のねこをみんな見てもらっています。
定期検診、ワクチンや肛門絞りをしてもらってます。
リンパ腫の猫がいるのですが、2年ほど治療を続けてもらっています。
ねこの扱いがとてもよく、
他の病院で診療してもらったときには、家に帰ってからも引きこもっていたのが、
今では帰ってからすぐにくつろいでます。とても安心して任せられる病院です。
猫にとって優しい病院だと思います。
マイナスポイントは日曜日の診療が少ないことなんですが、先生が一人なので仕方がないです。
しかし、複数の先生がいる病院では、行くたびに先生が変わってしまい治療のレベルが変わって
しまうことや、診断が変わってしまうのがとてもイヤでしたが、一人の先生に診てもらえるので安心できます。
とても親身になって診てもらえる先生です。
ペットホテルもやっているので、治療中でも安心して任せられるのがとても気に入ってます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
寺尾赤塚犬猫病院
(神奈川県横浜市鶴見区)
4.5
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2016年05月
猫がテンカンの病気を発症し、こちらの病院にお世話になりました。
対応して頂いた先生に、なぜテンカンが起きるのかとか症状がでた
時の対処法を詳しく教えて頂いたおかげで、自宅で発作がでた時に
慌てることなく冷静な処置ができました。
錠剤の薬を処方された時に、うまく飲ませられない事を先生に相談したら
顆粒状に砕いた物を処方してもらったりと、親切な対応をしてもらえました。
閉院時間過ぎても夜間対応(住所は別ですが、系列の病院)してくれたり
設備がわりと整っているので詳細に検査などをしてもらえます。
待合室は診察待ちの犬がいる時があるので、ネコを診察する場合は
ゲージに入れた方が良いです。
場所は駅から、バスに乗らないと行けない病院なので時間に余裕を持って
いく事をお勧めします。
駐車場は7台。病院の前に時間決めの駐車場2~3台分があります。
対応して頂いた先生に、なぜテンカンが起きるのかとか症状がでた
時の対処法を詳しく教えて頂いたおかげで、自宅で発作がでた時に
慌てることなく冷静な処置ができました。
錠剤の薬を処方された時に、うまく飲ませられない事を先生に相談したら
顆粒状に砕いた物を処方してもらったりと、親切な対応をしてもらえました。
閉院時間過ぎても夜間対応(住所は別ですが、系列の病院)してくれたり
設備がわりと整っているので詳細に検査などをしてもらえます。
待合室は診察待ちの犬がいる時があるので、ネコを診察する場合は
ゲージに入れた方が良いです。
場所は駅から、バスに乗らないと行けない病院なので時間に余裕を持って
いく事をお勧めします。
駐車場は7台。病院の前に時間決めの駐車場2~3台分があります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさの犬猫病院
(神奈川県横浜市旭区)
2.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
口コミを見て一年位前からこちらの病院に変更しました。
評判通り値段は良心的で薬だけ貰うことも出来るのは助かります。
うちの猫(18歳)だけかもしれませんが、何度かケンカ傷を診てもらった時に先生の触診がなく違和感を感じました。
先日、突然歩けなくなり診てもらったところ、脱水状態なので水分補給のため夕方まで預かりになりました。何かあればご連絡しますと言われ、連絡がなかったので回復したのだろうと疑いもせず迎えに行ったところ、実は痙攣を起こしたとのこと。預けた時は意識もあったのに昏睡状態で帰ってきました。何故痙攣が起きた時に、もっと早くに連絡して頂けなかったのか、何かあればの何かはなんだったのかとても疑問です。
連れて行った時に体温が32度だったのですが、低体温だという話も急いで処置して頂くこともありませんでした。
もう行きません。
評判通り値段は良心的で薬だけ貰うことも出来るのは助かります。
うちの猫(18歳)だけかもしれませんが、何度かケンカ傷を診てもらった時に先生の触診がなく違和感を感じました。
先日、突然歩けなくなり診てもらったところ、脱水状態なので水分補給のため夕方まで預かりになりました。何かあればご連絡しますと言われ、連絡がなかったので回復したのだろうと疑いもせず迎えに行ったところ、実は痙攣を起こしたとのこと。預けた時は意識もあったのに昏睡状態で帰ってきました。何故痙攣が起きた時に、もっと早くに連絡して頂けなかったのか、何かあればの何かはなんだったのかとても疑問です。
連れて行った時に体温が32度だったのですが、低体温だという話も急いで処置して頂くこともありませんでした。
もう行きません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
家の3匹のねこをみんな見てもらっています。
定期検診、ワクチンや肛門絞りをしてもらってます。
リンパ腫の猫がいるのですが、2年ほど治療を続けてもらっています。
ねこの扱いがとてもよく、
他の病院で診療してもらったときには、家に帰ってからも引き...