口コミ: 横浜市のネコのけが・その他 94件
神奈川県横浜市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 94件の一覧です。
また、fip寛解後に原因不明の病になってしまった時も、病院の皆様全員が一丸となってこはくを検査、治療して頂きましたありがとうございました。2度も命の危機から救って頂き本当にブルームさんに出逢えて良かったです。fip、免疫疾患の経過観察をしていきますので、この先もこはくの事をよろしくお願い致します。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目が黄色い |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 100万円 (備考: 通院費、経過観察代含む150万以上) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
動物病院スタッフからのコメント
Tこはく589さん、コメント評価ありがとうございます。こはくちゃん2度も危険な状況から回復してくれて本当によかったです。まだまだ長生きしていただきたいので、長生きできるように一緒に経過を負わせていただけたらと思います。引き続きブルーム動物病院をよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
病名 | FIP | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
動物病院スタッフからのコメント
ニャンズさん、コメント評価ありがとうございます。
遠方から来ていただき本当に申し訳ございません。しかし、そのおかげで助けることができました。まだまだFIPの治療のことを知らずあきらめてしまっている飼い主さんもたくさんいるかと思います。もし周りにそのような方がいましたら是非一度ご紹介ください。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。
行きつけの動物病院は経営スタイル変更で受けられず、車で通る道すがらいつも患者さんがいるのを気に掛けていましたので、事前電話の上、受診しました。
電話対応で診療費・手術時間・助成金該当有無など親切にお教えいただき、速攻伺い、
手術後、迎えに行った際も丁寧な扱いでした。
どなたの先生も生き物に対しての優しさと適切なアドバイス、明朗な会計で今後はイエネコ殿もみんな患者ニャンになる予定です。
通り沿いに建物が見え、車も3台駐車でき便利です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
遠方からであったこと、薬に不安もありましたが、藁にもすがる思いで通いました。
治療が開始してしばらくすると、全くなかった食欲も戻り、元気も戻ってきました。
いつも真剣に猫のことを考えてくださり、論文を発表されるなど、真面目で真摯な先生です。
FIPと診断されて悩まれている方は一度連絡されることを強くお勧めします。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 猫コロナウイルス感染症 | ペット保険 | - |
動物病院スタッフからのコメント
たかしさん、コメント評価ありがとうございます。
何とか助けることができ本当によかったです。まだFIPは不治の病と思っている獣医さんはたくさんいます。FIPの子が助かってくれるようにこれからも尽力していきます。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。
私達もどんなに心が救われたか言葉に表せません。
その後、縁あってラガマフィンの仔猫を迎えました。去勢手術を受けるために事前検診をしたところ、(幸いにも症状は出ていませんでした)FIPが発見されました。お電話を頂いた時はショックで出社も出来ませんでした。ネットでFIPについて調べると震えが止まりませんでした。迎えたばかりの愛猫もまた重病……涙が止まりませんでした。でも、先生は「何匹もの子を救ってきました。大丈夫です、頑張りましょう!」と私達を励まして下さいました。先生はご自身のFIPに関する論文もメールで送って下さいました。ムティアンを投薬することにより寛解する確率は極めて高いことが分かり希望の光が差しました。そしてFIPの権威の類稀な名医さんでいらっしゃったことは私達は幸運でした。それから84日間の投薬を先生のご指導と励ましのお陰で完走出来ました。片山先生という名医さんと巡り会えて感謝しかありません。愛猫も私達も絶望の淵から救って下さいました。片山先生に生命の大切さと強さを教えて頂きました。
思えば先住猫が「ママ、今度迎える子は難病だから僕が名医さんを紹介してあげるね」と先生を引き合わせてくれたのでは?と思っています。
片山先生には尊敬・信頼・感謝…言葉では表せません。本当にありがとうございます。
どうぞご自身の健康にも十分気をつけてこれからも多くの子達を救って下さい。私達夫婦は何かあればお役に立ちたいと思っております。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ラガマフィン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | FIP | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
動物病院スタッフからのコメント
Sionさん、コメント評価ありがとうございます。ご連絡遅れてしまい申し訳ございません。
癌で助けることができなかった上に、新しく迎えた子もFIPになってしまって私もなんで?と思ってしまいましたが、幸い早期に発見することができ治療も完了することができ本当によかったです。まだこの先長い人生が待っております。私と一緒に経過を追っていき、長生きできるようにお供させていただけたらと思います。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。