口コミ: 大阪府の動物の細菌性皮膚炎 12件(2ページ目)
大阪府の動物を診察する細菌性皮膚炎に関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (688件)
| 口コミ検索 ]
細菌性皮膚炎 (さいきんせいひふえん)
カテゴリ: 皮膚系疾患
11人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター
(大阪府大阪市平野区)
5.0
投稿時期: 2015年10月
犬の予防接種で来院しました。
待合室にて散歩が足りなかったせいか、犬が粗相してしまったのですが、受付のスタッフさんがすぐに飛んできて下さり、笑顔で「大丈夫ですよ」と対処してくださいました。
その後すぐに順番が来て診察室へ。我が家の犬は肥満気味で、フードの種類や量、他院にてヘルニアの手術歴があったため、体に負担にならない程度の散歩の時間の目安などをわかりやすく説明してくださいました。
他にも体に異変がないか触診もじっくりとして下さったり、とても丁寧な診察をしてくださるな、と感じました。
触診の結果軽い皮膚炎がありお薬を処方して頂いたのですが、その場での説明はもちろん、お会計の時に受付まで先生が出てきて下さり、更に詳しいお薬の説明をして頂き、最後までしっかりとケアが行き届いている良い動物病院に出会えたと、とても満足して帰宅出来ました。
待合室にて散歩が足りなかったせいか、犬が粗相してしまったのですが、受付のスタッフさんがすぐに飛んできて下さり、笑顔で「大丈夫ですよ」と対処してくださいました。
その後すぐに順番が来て診察室へ。我が家の犬は肥満気味で、フードの種類や量、他院にてヘルニアの手術歴があったため、体に負担にならない程度の散歩の時間の目安などをわかりやすく説明してくださいました。
他にも体に異変がないか触診もじっくりとして下さったり、とても丁寧な診察をしてくださるな、と感じました。
触診の結果軽い皮膚炎がありお薬を処方して頂いたのですが、その場での説明はもちろん、お会計の時に受付まで先生が出てきて下さり、更に詳しいお薬の説明をして頂き、最後までしっかりとケアが行き届いている良い動物病院に出会えたと、とても満足して帰宅出来ました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さやま池動物病院
(大阪府大阪狭山市)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2014年10月
日曜日もあいているので、本当に助かっています。主人が、連れて行き見ていただいたのですが、いつも、待ち時間も、少なく安心して通えます。前に、駐車場がありこれも、助かっています。
今回は、耳がグジュグジュして真っ赤になっていたので、来院しました。においも、かなりあり心配になって連れて行きました。先生には、カビなどの検査、そして、耳以外の相談も、しました。その相談にいやな顔1つせず、話を、聞いてくれました。とっても、安心しました。子供たちも、連れて行っていたのですが、子供たちに、心配ないでと一声かけていただいて、子供たちも、安心しました。大丈夫やで。と声を、かけられて、子供たちの顔に笑顔で返していました。帰りのドアで「ありがとうございました。」と子供たちが行っていました。
今回は、耳がグジュグジュして真っ赤になっていたので、来院しました。においも、かなりあり心配になって連れて行きました。先生には、カビなどの検査、そして、耳以外の相談も、しました。その相談にいやな顔1つせず、話を、聞いてくれました。とっても、安心しました。子供たちも、連れて行っていたのですが、子供たちに、心配ないでと一声かけていただいて、子供たちも、安心しました。大丈夫やで。と声を、かけられて、子供たちの顔に笑顔で返していました。帰りのドアで「ありがとうございました。」と子供たちが行っていました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院
(大阪府大阪市城東区)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2018年01月
うちの猫が後ろ足で頻繁に顔を掻いてしまい、その部分の毛が抜けて皮膚もただれてしまったためこちらにかかりました。
悪いばい菌による皮膚炎と診断され、軟膏薬と抗生物質を出していただきました。
処方された薬のおかげで顔を掻くようなこともなくなり、脱毛してかさぶたのようになってしまった所はしばらく残りましたが、数ヶ月ほどで次第に目立たなくなりました。
院内も綺麗で、待合室も広さもきちんとあるので多少待たされても窮屈さを感じることもなくてよかったです。
先生の説明もわかりやすくて良かったです。
悪いばい菌による皮膚炎と診断され、軟膏薬と抗生物質を出していただきました。
処方された薬のおかげで顔を掻くようなこともなくなり、脱毛してかさぶたのようになってしまった所はしばらく残りましたが、数ヶ月ほどで次第に目立たなくなりました。
院内も綺麗で、待合室も広さもきちんとあるので多少待たされても窮屈さを感じることもなくてよかったです。
先生の説明もわかりやすくて良かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルバ動物病院
(大阪府枚方市)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年12月
愛犬トイプードルの皮膚が炎症し、色々な病院で診てもらったのですが、アトピーなのかアレルギーなのか、原因がはっきり分からず、こちらの病院にたどり着きました。検査はとても丁寧に時間をかけてしてくださいます。結局、うちの犬は、母親の胎内から感染していた菌と少数の虫が原因だと分かりました。顕微鏡の画像をパソコン画面で見せてくださいました。そして、飲み薬と塗り薬を処方していただき、だいぶん良くなりました。まだ開院して新しい病院だと思いますが、設備も充実していて、もちろん綺麗で清潔感のある病院です。受付の方や助手の女性の方も、とても優しく話しやすい雰囲気で、症状を心配してくださいますし、安心して通える病院です。これからもお世話になりたいと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
27人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベル動物病院
(大阪府池田市)
4.5
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年01月
他の規模の大きい総合病院にて皮膚疾患の治療を2ヶ月ほどしていましたが、良くならず悪くなるばかりでした。
以前から通っていたのですがベル動物病院へ変更しS先生に診てもらいました。そうするとあれよあれよという間に良くなりました。
治らなかったひどい足の傷は2週間程で完治、皮膚炎も随分良くなり快方に向かっています。
以前通っていた規模の大きい動物病院の診察料金は悪くなる一方なのに一回15000~20000程度払っていました。しかし、ベル動物病院では一回8000円(薬と診察)程度で済みました。
S先生は常に動物の治療向上の為に勉強しておられ、学会へ出て不在のことがあるので先生がいらっしゃる日の確認が必要でした。
S先生は無闇になんでも治せるとはおっしゃらず、専門外であれば他の病院を教えてくれます。S先生は信頼出来る獣医だと思います。
以前から通っていたのですがベル動物病院へ変更しS先生に診てもらいました。そうするとあれよあれよという間に良くなりました。
治らなかったひどい足の傷は2週間程で完治、皮膚炎も随分良くなり快方に向かっています。
以前通っていた規模の大きい動物病院の診察料金は悪くなる一方なのに一回15000~20000程度払っていました。しかし、ベル動物病院では一回8000円(薬と診察)程度で済みました。
S先生は常に動物の治療向上の為に勉強しておられ、学会へ出て不在のことがあるので先生がいらっしゃる日の確認が必要でした。
S先生は無闇になんでも治せるとはおっしゃらず、専門外であれば他の病院を教えてくれます。S先生は信頼出来る獣医だと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | 細菌性皮膚炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
待合室にて散歩が足りなかったせいか、犬が粗相してしまったのですが、受付のスタッフさんがすぐに飛んできて下さり、笑顔で「大丈夫ですよ」と対処してくださいました。
その後すぐに順番が来て診察室へ。我が家の犬は肥満気味で、フードの種類や量、他院にてヘルニアの手術歴があった...