口コミ: 大阪府の動物の心の病気 7件
大阪府の動物を診察する心の病気に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (81件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京橋コパン動物病院
(大阪府大阪市都島区)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年02月
3歳のオス猫。
少し神経質でストレスを感じやすい我が子で、皮膚病や下痢をしやすい体質です。
初めはお薬を処方していただいていましたが、最近は院長先生に勧めていただいた療法食とサプリメントで穏やかに過ごせるようになりました。
色んな質問に丁寧に答えていただけます。
スタッフの方々がとても親切です。
院内はとても綺麗で、猫用おもちゃやオヤツが売っていて楽しいです。
動物病院特有の臭いもありません。
おすすめの病院です。
少し神経質でストレスを感じやすい我が子で、皮膚病や下痢をしやすい体質です。
初めはお薬を処方していただいていましたが、最近は院長先生に勧めていただいた療法食とサプリメントで穏やかに過ごせるようになりました。
色んな質問に丁寧に答えていただけます。
スタッフの方々がとても親切です。
院内はとても綺麗で、猫用おもちゃやオヤツが売っていて楽しいです。
動物病院特有の臭いもありません。
おすすめの病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 心因性脱毛 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福住動物病院
(大阪府大阪市住吉区)
5.0
来院時期: 2018年11月
投稿時期: 2018年11月
猫が食欲不振、挙動不振で様子がおかしかったので、以前からこちらの評判を近所の人から聞いていたので受診しました。
平日の午前なので1人先客がいましたが空いてました。
原因を色々探ってもらいました。環境がかわってないかとか、多頭飼いで他の猫との関係など。お尻の臭腺に膿が溜まってないか、なども。臭腺を絞ってもらいました。
身体には問題無さそうなので、精神的なことでしょうということで、安定剤を出してもらい、錠剤の飲ませ方も教えてもらいました。
多頭飼いだと、全員にのませたらみんな落ち着いて仲良くなるとか、目から鱗のことも教えてもらいました。
猫はお薬で状態が落ち着いて、すっかり元気になりました。
料金は申し訳なくなるぐらい安かったです。受付の人もナースも雇わず、先生お一人で全てやっておられますので、大変そうですが、先生にはいつまでもお元気でいてほしいです。
平日の午前なので1人先客がいましたが空いてました。
原因を色々探ってもらいました。環境がかわってないかとか、多頭飼いで他の猫との関係など。お尻の臭腺に膿が溜まってないか、なども。臭腺を絞ってもらいました。
身体には問題無さそうなので、精神的なことでしょうということで、安定剤を出してもらい、錠剤の飲ませ方も教えてもらいました。
多頭飼いだと、全員にのませたらみんな落ち着いて仲良くなるとか、目から鱗のことも教えてもらいました。
猫はお薬で状態が落ち着いて、すっかり元気になりました。
料金は申し訳なくなるぐらい安かったです。受付の人もナースも雇わず、先生お一人で全てやっておられますので、大変そうですが、先生にはいつまでもお元気でいてほしいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 関西医療センター
(大阪府堺市中区)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2015年09月
こちらの病院は、わたくしが友人に紹介をしてもらった中で、ピカイチの病院です。我が家は、ヨークシャテリアを育てていましたが、生後間も無く、食欲が無くて、心配になり、ある医者に行って、調べたところ、たまたま欲しくなかっただけで、何の問題もありませんでしたが、子供を産んで、その子達が、胃腸の弱い子ばかりで、生後一週間から、便秘などと、沢山の問題児でした。かなり、複数の医者を転々としているうちに、親である、わたくしが、喋れない子供達にかわって、医者を見極めないと、いけないと気付きました。結果、1人の子が、レックペルテスだったのですが、何件の医者も、全く意見が違い、困り果てた、最後に、こちらのダクタリ動物病院に出会い、院長の初めのインパクトの独特な持ち味?みたいな、雰囲気に吸い込まれて、又、スタッフが多いので、各分野での、先生の意見を集めて、結果に至る為、治療法も完璧に患者の意見を取り入れてくれて、満足感が得られます。それに、24時間体制で、スタッフとやり取りが出来て、診察も、深夜でも受け入れられて、また、院長の往診もあり、今では、病院と、院長と、阿吽の間柄になって、より良い医療が受けられる、とても信頼できる病院ですね。安心出来ますね。助かっています。それに、先生の指名が出来ますよ。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | - |
病名 | ストレス | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中津動物病院
(大阪府堺市堺区)
4.5
来院時期: 2016年09月
投稿時期: 2016年09月
ミックス犬(チワワ×マルチーズ)で5歳になる愛犬が、
急にソワソワして家を走り回るようになってしまい。
それがどこか痛いのが、夜通し5分おきぐらいに発作がでて走っては落ち着いて、
という症状を繰り返すようになりました。
雷や引っ越しなど、まったく外的要因が見当たらなく、
一晩わんちゃんが眠れないのであれば朝起きて病院に行こうとの事で伺いました。
結果は、心的なものなんじゃないかという事。
てんかんも疑ったのですが、丁度診察していただいているときに症状が表われ、
てんかんではないとのこと。
精神安定剤的な薬(人間も同じような薬を使うらしいです)を処方して頂きました。
わんちゃんにもパニック障害みたいなものがあると知り、びっくりしました。
ちなみに、フライバイトという症状名もつくみたいです。
先生も珍しい症状だとのことでしたが、一生懸命何か糸口がないかと親身になって診察して下さいました。
(奥から本を出して、調べたり見たりして、見識の広い先生だと思います。)
安心してわんちゃんを見て頂ける大先生です。
急にソワソワして家を走り回るようになってしまい。
それがどこか痛いのが、夜通し5分おきぐらいに発作がでて走っては落ち着いて、
という症状を繰り返すようになりました。
雷や引っ越しなど、まったく外的要因が見当たらなく、
一晩わんちゃんが眠れないのであれば朝起きて病院に行こうとの事で伺いました。
結果は、心的なものなんじゃないかという事。
てんかんも疑ったのですが、丁度診察していただいているときに症状が表われ、
てんかんではないとのこと。
精神安定剤的な薬(人間も同じような薬を使うらしいです)を処方して頂きました。
わんちゃんにもパニック障害みたいなものがあると知り、びっくりしました。
ちなみに、フライバイトという症状名もつくみたいです。
先生も珍しい症状だとのことでしたが、一生懸命何か糸口がないかと親身になって診察して下さいました。
(奥から本を出して、調べたり見たりして、見識の広い先生だと思います。)
安心してわんちゃんを見て頂ける大先生です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | パニック障害 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吹田どんぐり動物病院
(大阪府吹田市)
4.5
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年05月
初めてこちらの動物病院を利用させて頂きました。
自宅から少し遠いという事もありましたが口コミやネットで調べてみても良いという内容も多くありました。なぜ連れていったのか特にケガをしたりという事でもなく急に情緒不安定となり名前もを呼んでも震えて何も反応しなくなってしまい普段の様子ではないと判断したからです。
実際につれて行き検査等もして頂きましたが異常は見つからず結局何が原因なのか分からないという状況でした。
しかし、先生方も丁寧に診て頂き後日ご連絡まで頂き様子を伺っておられました。
最終的には地震が起こった事が原因となりそれにより精神不安定になったのではないかという事も原因の一つと考えられました。
自宅から少し遠いという事もありましたが口コミやネットで調べてみても良いという内容も多くありました。なぜ連れていったのか特にケガをしたりという事でもなく急に情緒不安定となり名前もを呼んでも震えて何も反応しなくなってしまい普段の様子ではないと判断したからです。
実際につれて行き検査等もして頂きましたが異常は見つからず結局何が原因なのか分からないという状況でした。
しかし、先生方も丁寧に診て頂き後日ご連絡まで頂き様子を伺っておられました。
最終的には地震が起こった事が原因となりそれにより精神不安定になったのではないかという事も原因の一つと考えられました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 心の病気 | 症状 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 |
少し神経質でストレスを感じやすい我が子で、皮膚病や下痢をしやすい体質です。
初めはお薬を処方していただいていましたが、最近は院長先生に勧めていただいた療法食とサプリメントで穏やかに過ごせるようになりました。
色んな質問に丁寧に答えていただけます。
スタッフの方々がとて...