口コミ: 大阪市城東区のイヌ 33件(7ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪市城東区のイヌ 33件(7ページ目)

大阪府大阪市城東区のイヌを診察する動物病院口コミ 33件の一覧です。

[ 病院検索 (13件) | 口コミ検索 ]
18人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院 (大阪府大阪市城東区)
二度と行きません。 イヌ 投稿者: 花子 さん
1.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年11月
近所の病院では詳しく分からないため、検査が出来るため、こちらに通っていました。受診した時点で状態は悪く、今後の治療方針を決めるため、連携してるセンターで容態の悪い子に全身麻酔をかけ検査もしました。少しでも望みがあるならと考えたからです。しかし結果は検査を受けたからどうこうなる状態でなく、最初に言って欲しかったです。全身麻酔の検査が終わるなり、センターの医師は今月持つかどうかの余命宣告をしてきました。今月って後20日たらず、そんな状態なら、高額な検査をする必要があったのでしょうか。キド動物病院のある程度の検査で分かっていたんじゃないかと思います。センターでの治療終えて、キド動物病院に戻ると開口一番に院長は保険会社に出す書類の話を始め、入院扱いにしましょうか、手術扱いも出来ますと、全身麻酔の検査を受けて帰った子を前に生きるか死ぬかの子を前に、行っていない治療の保険の請求の話ばかりして違和感を感じました。結局、注射に通い治療する選択になりました。その後、何回か注射に通っていましたが、注射をする度に状態は悪くなりました。そして受診中に愛犬が急変し亡くなりました。その日は予約していましたが、後から来る人を優先して、予約時間45分過ぎて呼ばれました。いつもなら注射をしたら10分もせずに出てくる子がその日に限って30分程出てこず、院長もうちの子を診た医師も次の子にかかりっきりで、うちの子のことなんて忘れてるんじゃないかってぐらい待たされ嫌な予感がしました。出てきて5分もせず容態は急変、亡くなりました。何が原因か分かりませんが、説明もこれといったものが最後あった訳ではありません。二度と行きません。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 ペット保険 アイペット
料金 10000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院 (大阪府大阪市城東区)
二度と行きません イヌ 投稿者: りんご さん
1.0
来院時期: 2019年 投稿時期: 2022年08月
ワクチンを打ちに近所なのもあり初めて伺いました。
先生は男性の若くはない方でしたが、いきなりブスっと野生動物に打つような感じで打たれました。
愛犬も悲鳴をあげました。
動物とはいえ、動物病院でこんな乱暴に打たれたのは初めてでしたので嫌悪感を抱きました。
また、肛門腺絞りもお願いしましたが、出てきたものを見て肛門腺洗浄も勧められました。
それをすると肛門腺を綺麗にできるとのこと、でもトラウマを抱えてしまう子もいるとのこと。
うちの子は肛門腺が溜まりやすく頻繁に他病院やサロンで絞ってもらっていましたがそんなこと言われたことはありませんでした。
その後、他複数病院で洗浄を勧められたことを言いましたがそんなことする必要ないと言われました。
犬がトラウマになるぐらいですから余程ストレスかと思います。そういったことは安易に勧めないで頂きたい。動物がかわいそうです。飼い主はできるだけ我が子を苦しめたくありません。
動物への接し方を見て二度と行かないと決めました。
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
24人中 23人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院 (大阪府大阪市城東区)
受付が最悪 イヌ 投稿者: 雪渓297 さん
1.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年04月
何度かお世話になりました。皮膚疾患で通院していましたが、行く度に先生がかわります。
こちらは獣医師の勤務を確認して、予約時に先生の指名をしたにも関わらず、全然違う先生の時に呼ばれるということが、度々ありました。部屋に入ってしまったら、お断りするのも気まずいので、診察してもらうのですが、「僕前回診てないから、良くなってるか全然わからないんだけど、良くなってるの?」と聞かれる始末。だから、前回診てくれた先生でお願いしてたのに。受付の人は、再診時、引き続き同じ先生がいいか判断できないにしても、こちらが指名でお願いしてるのたがら、言われた事はきっちりするべき。他にも薬の渡し忘れや、こちらがお願いしていた事が、全く伝達されていない事が非常に多く、それは1度や2度ではない。
また、院長先生の治療の仕方は私には合わないので、それもあって、今は病院を変えました。
受付は病院の顔になるのだからもう少ししっかり指導したほうが良いと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 真菌症 ペット保険 アニコム
料金 8000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ