口コミ: 豊中市の動物の皮膚系疾患 12件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 豊中市の動物の皮膚系疾患 12件(3ページ目)

大阪府豊中市の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 12件の一覧です。

[ 病院検索 (6件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ノア動物病院 (大阪府豊中市)
犬の皮膚の検査のため利用しました イヌ 投稿者: 夏休み さん
4.0
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
 我が家で飼っている犬のミニチュアダックスフンドの皮膚が赤く腫れたようになっていたのをみつけ、この病院を利用しました。なぜ、この病院を利用したかというと、知人が昔、犬を飼っており利用したときの口コミによるものでした。
 待ち時間は15分程度で初診料は1500円でした。症状を伝えるとすぐに検査をしてくれました。この検査料金は2000円くらいかかりました。動物病院にいったのは初めてで、料金的にも心配でしたが、案外安い料金で検査が出来たと思います。
 この病院では、ペットの預かりやトリミングの他、しつけ教室などもやっていることが、院内の掲示パンフレットでわかりました。また興味深いところでは、歯科検診や歯磨き教室などもやっているようです。犬の歯磨きは重要だと思いますので、一度また利用してみようかと思いました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
料金 3000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ナイル動物病院 (大阪府豊中市)
ハリネズミの治療で伺いました。 ピグミーハリネズミ 投稿者: 抹茶111 さん
1.0
来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
ハリネズミの後ろ足の爪が割れて出血したのと、鼻に白い出来物があり腫瘍かどうか心配になり、日曜日でも夜遅くまでやっているこちらに初めて伺いました。
結論から言うと、もう二度と行きません。

待ち時間なくすぐに診察室に案内され、先生が入ってきた途端、何の挨拶もなくいきなりハリネズミをタオルで鷲掴みにし麻酔をかけられました。
「麻酔しますね」の一言もなく、です。
今まで通っていた他の病院で麻酔をしたことがなかったので、当たり前ですが麻酔のリスクなど説明はするべきだと思います。

突然のことでびっくりして思わず固まっていたら、先生に「持ってください」と麻酔の管を渡されました。何もわからずとりあえず持っていたところ、「こうして」とか「もう離して」と手をはたかれたりして、あまりの乱暴さ・失礼さに驚きました。
なぜ獣医師でもない私が麻酔をもったりしないといけないのでしょうか?

爪の出血は治療していただきましたが、鼻の白いものは何か説明もなく「抗生物質を飲ませておいてください」で終わりました。
私も大事なペットを乱暴に扱われて気分が悪かったので、これ以上話したくないと思い深く聞かずに終わりました。
ただ受付をしていただいた看護師さんは診察後に優しくフォローしてくださいました。

その後他院に行き、きちんと先生と治療の方向性を確認し、鼻の白いものの病理検査までしていただきました。

何軒か動物病院は行ったことありますが、色んな意味でこんな病院は初めてでした。周りにはお勧めしようと全く思いません。
動物の種類 ピグミーハリネズミ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ