口コミ: 兵庫県のネコのリンパ腫 4件
兵庫県のネコを診察するリンパ腫に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (460件)
| 口コミ検索 ]
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宝塚まりも動物病院
(兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年07月
脚の異常な膨らみをスコティッシュ特有の骨瘤という病気と思い込んでいました。
ネットで調べても治療法が無いと書いてありましたので受診することもなく3ヶ月が経ちました。赤ん坊の拳大くらいまで肥大してきましたので 心配になって来院しました。
こちらの病院で診て下さった途端に悪性の疑いがあるとの診断でその場でレントゲンや血液検査をしてくださいました。4日後には組織検査、初診から10日後にはリンパ腫との確定診断で直ちに治療開始となり、とても迅速な対応に感謝致します。投薬と注射のお陰でみるみる腫れが引いてきています。
ネットで調べても治療法が無いと書いてありましたので受診することもなく3ヶ月が経ちました。赤ん坊の拳大くらいまで肥大してきましたので 心配になって来院しました。
こちらの病院で診て下さった途端に悪性の疑いがあるとの診断でその場でレントゲンや血液検査をしてくださいました。4日後には組織検査、初診から10日後にはリンパ腫との確定診断で直ちに治療開始となり、とても迅速な対応に感謝致します。投薬と注射のお陰でみるみる腫れが引いてきています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | やせた |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
寺田動物病院
(兵庫県たつの市)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年09月
とにかく動物に対して誠実な姿勢で向き合って下さる先生です。検査の結果も素人にも分かるよう平たく一つ一つ丁寧にして下さいます。お忙しい中でも検査の結果が出るとわざわざにお電話を下さる事もあり、本当に動物達や飼い主の事を真摯に思って下さっているのだなぁと胸が熱くなりました。
また、1人で不安になっている時に治療の方針や今後の事なども時間をかけて「一緒に」考えて下さるのが本当に有り難かったです。
受付の方も優しくて、電話で些細な事を尋ねても、いつもにこやか丁寧に接して下さるので、一瞬ですが 病気の子を抱えて張り詰めている気持ちが和らぐような気がします。
この先 今病気の子だけではなく、元気な子のワクチンや健康診断も全てこちらの病院に切り替えるつもりです。
また、1人で不安になっている時に治療の方針や今後の事なども時間をかけて「一緒に」考えて下さるのが本当に有り難かったです。
受付の方も優しくて、電話で些細な事を尋ねても、いつもにこやか丁寧に接して下さるので、一瞬ですが 病気の子を抱えて張り詰めている気持ちが和らぐような気がします。
この先 今病気の子だけではなく、元気な子のワクチンや健康診断も全てこちらの病院に切り替えるつもりです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 47000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
33人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひらやま動物病院
(兵庫県神戸市中央区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年02月
うちの14歳の猫がしばらくおなかをこわしており、近所の病院でもらったお薬でも治らずやせていき困っていました。
仕事先の同僚に紹介されて、先生に電話でご相談したところ丁寧に対応してくださり、一度診察をしてみましょうとのことでした。
病院に行ってみると待合室はきれいで落ち着いて待つことができました。
診察していただいたところ、おなかを触っていた先生が「腸がはれています、超音波検査をしてみませんか?」とのことで見てもらうことになりました。
検査では腸全体がはれており、ガンの可能性があるため細胞をとって検査をしていただいたのですが、診断名は消化器型リンパ腫というガンであることがわかりました。
結果にショックを受けている私たちにわかりやすいように治療方針をお話していただき、抗がん剤の治療を選択しました。
副作用が心配だったのですが、そのことについても詳しく説明していただき、できるだけ負担をかけないように治療をはじめました。
通院で治療をはじめると大きい副作用もなく便も良くなりました。これからも先生に相談しながら治療を続けていこうと思っています。
仕事先の同僚に紹介されて、先生に電話でご相談したところ丁寧に対応してくださり、一度診察をしてみましょうとのことでした。
病院に行ってみると待合室はきれいで落ち着いて待つことができました。
診察していただいたところ、おなかを触っていた先生が「腸がはれています、超音波検査をしてみませんか?」とのことで見てもらうことになりました。
検査では腸全体がはれており、ガンの可能性があるため細胞をとって検査をしていただいたのですが、診断名は消化器型リンパ腫というガンであることがわかりました。
結果にショックを受けている私たちにわかりやすいように治療方針をお話していただき、抗がん剤の治療を選択しました。
副作用が心配だったのですが、そのことについても詳しく説明していただき、できるだけ負担をかけないように治療をはじめました。
通院で治療をはじめると大きい副作用もなく便も良くなりました。これからも先生に相談しながら治療を続けていこうと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
![](/img/hospitals/thumb/5667bb7dbd7f6.png)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年05月18日
勇気の出るメッセージありがとうございます。
がんの治療は飼い主さんにとって悩みが多かったと思います。
この子の治療方針やその後の生活などについて、たくさん相談しましたね。
33人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
藤田ペットクリニック
(兵庫県姫路市)
5.0
投稿時期: 2015年02月
以前リンパ腫になった猫の治療でお世話になりました。
先生がとても時間をかけて診て下さり、抗がん剤も猫の体力面を考慮して副作用の少ないものを投与してくださいました。
人間とは違い、口もきけないし体も小さい動物に負担がかからないようにしていただけて、飼い主の私たちも安心して先生にお任せしました。
残念ながら亡くなってしまいましたが、最後まで本当に良くしていただいたと思っています。
スタッフの方たちもほんとに優しく、治療の間怖がる猫にずっと話しかけてくれたり撫でてくれたり・・・。
診察は本当に時間をかけて診てくださるので、当然待ち時間が長くなることはあります。
でも、クレームをつける患者さまは見かけたことはありません。
動物といえども家族と同じですので、いい加減な診察をされるより、丁寧な診察をしてもらえる方がいいですよね!
先生がとても時間をかけて診て下さり、抗がん剤も猫の体力面を考慮して副作用の少ないものを投与してくださいました。
人間とは違い、口もきけないし体も小さい動物に負担がかからないようにしていただけて、飼い主の私たちも安心して先生にお任せしました。
残念ながら亡くなってしまいましたが、最後まで本当に良くしていただいたと思っています。
スタッフの方たちもほんとに優しく、治療の間怖がる猫にずっと話しかけてくれたり撫でてくれたり・・・。
診察は本当に時間をかけて診てくださるので、当然待ち時間が長くなることはあります。
でも、クレームをつける患者さまは見かけたことはありません。
動物といえども家族と同じですので、いい加減な診察をされるより、丁寧な診察をしてもらえる方がいいですよね!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 血液検査をしたため) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
ネットで調べても治療法が無いと書いてありましたので受診することもなく3ヶ月が経ちました。赤ん坊の拳大くらいまで肥大してきましたので 心配になって来院しました。
こちらの病院で診て下さった途端に悪性の疑いがあるとの診断でそ...