口コミ: 全国のイヌの免疫介在性血小板減少症 7件(2ページ目)
全国のイヌを診察する免疫介在性血小板減少症に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
免疫介在性血小板減少症 (めんえきかいざいせいけっしょうばんげんしょうしょう)
カテゴリ: 血液・免疫系疾患
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すえつぐ動物病院
(大分県別府市)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年02月
免疫の疾患の愛犬を通院させてます。二時間とか待ちますが、先生方は丁寧で親身にお話聞いてくれて不安がなくなるように一つ一つ解決してくれます。日曜がお休みだったり午後も20時までですが、緊急時にはすぐに見てくれるよう閉院後も必ず医師が数名残っていますし、安心です。犬たちの輸血チームと言うのもあり、輸血が必要になっても安心してお任せできます。免疫疾患の子は、今亡くなってもおかしくないと言う状況の中、すえつぐさんに行きましたが、あれから早いこと4年がたちましたが、今では定期検診とお薬で身体を維持して健康な子達に負けないくらい元気にすごしています‼すえつぐさんには本当感謝しても足りません‼ただ、受付にめちゃくちゃ対応の悪いスタッフが一人いるのでそれだけが残念です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | - |
病名 | 免疫介在性血小板減少症 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 確か、、、。) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハロー動物病院 船橋本院
(千葉県船橋市)
4.5
来院時期: 2010年12月
投稿時期: 2013年04月
かかりつけの病院として利用していました。
予防接種と避妊手術もこちらで行い、その後、病気になり通院してました。
とにかく、待ち時間が短いのが良かったです。
待合室はあまり広くありませんが、広い駐車場を併設しているため、ほとんどの方が車で来院されており、車内で順番待ちができるのが良かったです。
その後の、病状の説明も先生自らが駐車場まで話にきてくれるなど、親切な病院だと感じました。
料金も明朗で近隣では一番リーズナブルだったと思います。
その他、ペット保険適応の相談などにものっていただいたり、その後愛犬が亡くなった時も優しい言葉がけをしていただいたりと、スタッフ、先生方も良い人たちばかりでした。
使用前の薬は、持っていくと買い取ってもらえたのも助かりました。
予防接種と避妊手術もこちらで行い、その後、病気になり通院してました。
とにかく、待ち時間が短いのが良かったです。
待合室はあまり広くありませんが、広い駐車場を併設しているため、ほとんどの方が車で来院されており、車内で順番待ちができるのが良かったです。
その後の、病状の説明も先生自らが駐車場まで話にきてくれるなど、親切な病院だと感じました。
料金も明朗で近隣では一番リーズナブルだったと思います。
その他、ペット保険適応の相談などにものっていただいたり、その後愛犬が亡くなった時も優しい言葉がけをしていただいたりと、スタッフ、先生方も良い人たちばかりでした。
使用前の薬は、持っていくと買い取ってもらえたのも助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 免疫介在性血小板減少症 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |