気管支狭窄 (きかんしきょうさく)
カテゴリ: 呼吸器系疾患
名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
(愛知県名古屋市南区)
ぶーもん さん
2023年08月投稿
イヌ




5.0
大井町どうぶつ病院
(東京都品川区)
紅花373 さん
2016年08月投稿
イヌ




4.5
優しい先生やスタッフ
以前からこちらの動物病院を利用させて頂いているものです。
まず、ここに決めた理由は他の動物病院とは違い、診察を飼い主の目の前で説明しながら行ってくれる事です。今までいくつかいろんな所の病院に通いましたが、どの病院も動物だけを診察室に連れていってしまい、飼い主は待合室で待つと言うパターンばかりでしたが、奥でどんな診察がされているのか、愛犬は怖がっていないか等とても不安でしたが、こちらは一緒に居られるので安心です。
あと、先生もこちらの質問に丁寧に説明してくださり、素人の方でもわかりやすく、紙などに書いたりしながら説明してくださりました。心配なことを聞いても優しくしっかり対応してくださるので、助かっています。
スタッフの方も、愛犬に優しく接してくれて、可愛いねと言って撫でてくれたり、飼い主も微笑ましくなります。
それなりに新しい病院なので外観も可愛く中も清潔です。
とても安心して通える病院だと思います。
呼吸器関係に特化した病院
【経緯】
飼っているポメラニアンが、ガヒガヒと呼吸をしたので、掛かりつけの病院から呼吸器に特化した病院ということで紹介をして頂きました。
【処置、内容】
気管が潰れてきているので、喉を開きリングを付ける手術をして頂きました。
手術前には非常にわかりやすく、施術方法とリスクの説明をして頂き...
【経緯】
飼っているポメラニアンが、ガヒガヒと呼吸をしたので、掛かりつけの病院から呼吸器に特化した病院ということで紹介をして頂きました。
【処置、内容】
気管が潰れてきているので、喉を開きリングを付ける手術をして頂きました。
手術前には非常にわかりやすく、施術方法とリスクの説明をして頂き、納得し手術のお願いができました。
先生は、とても手術経験が豊富の様です。
術後も、Instagramで動画を送ってくださったり、飼い主として安心できました。
うちの子はカリカリご飯はあまり好ま無い事をお伝えしたら、直ぐに食事を変えて頂きご飯を食べている動画を送って下さり、安心できました。
かかりつけ医にも手術の写真や説明をメールで送って下さり、アフターケアにも感謝しています。
また、犬種によっての病気のリスクや、太る事で喉を圧迫する事を教えて頂き、太らせ無い様に注意をして頂きました。
病院内はとても綺麗で、最新機材を使用されている様です。
また、対応してくださる看護師のお姉さんもとても丁寧に対応して下さりInstagramでの質問にも答えて下さりました。
清潔で、紳士で、丁寧な病院だったので、手術代も納得しました。
【予約制】
ワンチャン、ネコチャンにストレスを与え無い為に予約制です。
動物同士の喧嘩も無く、駐車場もあるので、高速で通った私達はとても良い印象です。
(喉の毛も生えて、毎日元気に過ごしています!)
(ご飯わ変えてもらい、沢山食べてくれました。)
(手術後のももちゃん。)