口コミ: 全国のイヌの膣炎 3件
全国のイヌを診察する膣炎に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (10488件)
| 口コミ検索 ]
膣炎 (ちつえん)
カテゴリ: 生殖器系疾患
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年11月
漫画のキャラクターの様な優しくて親しみのある男性の先生です。
ご夫婦かな?でやられてるようで、とてもアットホームな雰囲気です。
病状や対応を丁寧に教えてくださったり、病状の経過など留守電に残すと後で連絡を頂き、何度も通院しなくてもいいようにご配慮頂いたりと、ペットも飼い主も安心してお世話になっています。
私が受診している時に、他の動物病院から紹介されて来た猫がいました。
他の病院からも信頼されてるんだなと思いました。
家の近くにこんないい動物病院があってよかったです。
ご夫婦かな?でやられてるようで、とてもアットホームな雰囲気です。
病状や対応を丁寧に教えてくださったり、病状の経過など留守電に残すと後で連絡を頂き、何度も通院しなくてもいいようにご配慮頂いたりと、ペットも飼い主も安心してお世話になっています。
私が受診している時に、他の動物病院から紹介されて来た猫がいました。
他の病院からも信頼されてるんだなと思いました。
家の近くにこんないい動物病院があってよかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 膣炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 (備考: 薬代込み) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
3人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
関内どうぶつクリニック
(神奈川県横浜市中区)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年03月
関内動物クリニックは、愛犬を飼ったペットショップの紹介で一度定期健診と予防注射で行ったのがきっかけでお世話になっております。
そして避妊手術を受けるまでの間、膣炎でもあることが分かり避妊手術の際に一緒に治療して頂きました。
日頃の治療においてもペット保険より依頼のあった規定の診断書へも迅速にご記入いただき無事保険治療をすることができました。
また、普段異物を食べてしまった際も、TELでの問合せ以外にもメールでの問い合わせができ大変心強い病院です。
まるでわが子を託すような気持ちで安心して治療して頂けます。近所の評判もよく、近所でペットを飼っている方で
こちらの病院を利用されておられる方は大変多いです。
先日、お散歩のときにご一緒に遊んで頂くわんちゃんの買主さんも別の病院へ通っている別の買主さんへこちらの病院を紹介されたそうです。
とにかく、術後のケアや日頃のフォローが行き届いており一押しと思います。
そして避妊手術を受けるまでの間、膣炎でもあることが分かり避妊手術の際に一緒に治療して頂きました。
日頃の治療においてもペット保険より依頼のあった規定の診断書へも迅速にご記入いただき無事保険治療をすることができました。
また、普段異物を食べてしまった際も、TELでの問合せ以外にもメールでの問い合わせができ大変心強い病院です。
まるでわが子を託すような気持ちで安心して治療して頂けます。近所の評判もよく、近所でペットを飼っている方で
こちらの病院を利用されておられる方は大変多いです。
先日、お散歩のときにご一緒に遊んで頂くわんちゃんの買主さんも別の病院へ通っている別の買主さんへこちらの病院を紹介されたそうです。
とにかく、術後のケアや日頃のフォローが行き届いており一押しと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 膣炎 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 60000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
神戸西動物医療センター
(兵庫県神戸市垂水区)
4.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年07月
以前通っていた病院で少し不信になることがあり散歩でよく出会うワンちゃんたちの病院を聞いてまわりました。
ほとんどのワンちゃんがこちらの病院に通っていることがわかり、早速?耳の後ろがハゲた時に行ってみました。
その時に診ていただいたのは院長先生でしたが、とても説明が分かりやすく、頂いたお薬で快方に向かいました。
その後もフィラリアのお薬をもらったり血液検査をしたりとお世話になったのですが、先月急に元気がなくなり歩くのもままならず陰部から膿のようなものがでていて、避妊手術がまだだったので、子宮蓄膿症かと思い慌てて診て貰いました。エコーに触診と血液検査です。
結果としては膣炎で抗生物質をいただき、一週間もするとみるみる元気になりました。
このときは別の先生だったのですが、こちらも優しく丁寧な先生ですごく良かったです。
病気にならないのが一番なのですが、やはり頼りになる病院があると安心です。
いつも混んでいるのですが、やはり混んでいるのはいい病院なんだと思います。
ほとんどのワンちゃんがこちらの病院に通っていることがわかり、早速?耳の後ろがハゲた時に行ってみました。
その時に診ていただいたのは院長先生でしたが、とても説明が分かりやすく、頂いたお薬で快方に向かいました。
その後もフィラリアのお薬をもらったり血液検査をしたりとお世話になったのですが、先月急に元気がなくなり歩くのもままならず陰部から膿のようなものがでていて、避妊手術がまだだったので、子宮蓄膿症かと思い慌てて診て貰いました。エコーに触診と血液検査です。
結果としては膣炎で抗生物質をいただき、一週間もするとみるみる元気になりました。
このときは別の先生だったのですが、こちらも優しく丁寧な先生ですごく良かったです。
病気にならないのが一番なのですが、やはり頼りになる病院があると安心です。
いつも混んでいるのですが、やはり混んでいるのはいい病院なんだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボストンテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 膣炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000?円 (備考: あまり覚えていませんが、それほど高くはなかったと思います) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
ご夫婦かな?でやられてるようで、とてもアットホームな雰囲気です。
病状や対応を丁寧に教えてくださったり、病状の経過など留守電に残すと後で連絡を頂き、何度も通院しなくてもいいようにご配慮頂いたりと、ペットも飼い主も安心してお世話になって...