突発性前庭障害
カテゴリ: 脳・神経系疾患
おおにし動物病院
(東京都立川市)
紅玉861 さん
2018年06月投稿
イヌ




4.0
ぽの動物クリニック
(京都府城陽市)
どんぐり さん
2014年08月投稿
イヌ




3.5
突発性前庭疾患
突然震え出し、食事も吐くようになり慌てて病院へ。
見るなり前庭疾患でしょう。との事。
これは特に薬とかはないということで、食事を取れないから毎日点滴に通うことになりました。点滴だけなのだが、いつも待ち時間が長くそれだけで疲れる。診察がない動物だけ予約時間を設けるとか何かしらの対応があればなぁと感じた。(木曜の午後のみ予約制をとっているとのこと)
数人の先生がいるのだが、先生によってとても親身になってくれる先生などいて安心してお願いすることができた。
後は受付の女性も対応、愛想がよく好感がもてる。
噂によると、ここの診察料は若干割高ということを聞いたことがあるが、土日も診察をしている点など含めると今後も利用していきたいと思う。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (柴犬)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 突発性前庭障害
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円 (備考: 栄養点滴)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年12月
かかりつけじゃないけど
家の近くにあるのは知っていたけど、かかりつけではないので一度も行ったことがないのですが、病院が休みや時間外の時に、また発生するんですね。19時頃よろよろとよろけて歩けない、元々椎間板ヘルニア、頸椎ヘルニアがあるので、それかなぁと思い、月曜日まで待てない様子に血相を変えてこちらの病院へ来ました。最近の...
家の近くにあるのは知っていたけど、かかりつけではないので一度も行ったことがないのですが、病院が休みや時間外の時に、また発生するんですね。19時頃よろよろとよろけて歩けない、元々椎間板ヘルニア、頸椎ヘルニアがあるので、それかなぁと思い、月曜日まで待てない様子に血相を変えてこちらの病院へ来ました。最近の血液検査の紙と、今までかかった病気や普段してもらってることを話して診察をすると、突発性前庭
疾患の疑いが強いとのことでしたかかりつけの病院に症状や使った薬を書いたメモを渡してくれました。帰り際に早く良くなるといいですね。と声をかけてくれました。評判は知っていたのですが、本当に、優しくて腕も良いのですね。