口コミ: 全国のウサギのオフロキサシン 3件
全国のウサギを診察するオフロキサシンに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (4127件)
| 口コミ検索 ]
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フィガロ動物病院
(愛知県西尾市)
5.0
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年07月
我が家のウサギ、初の病院デビューなので保険が効かない診察代はいったいいくら用意すれば良いのか…と、あちこち調べましたら、西尾市の動物病院の初診料は1000〜2000円と差があり、そこからさらに診察していくらかかるか…との事でした。
フィガロさんは初診料も安く、サービスで爪切りまで手慣れた手つきで先生自らがやって頂き、診察代もあまりに良心的で本当にビックリしました。
事前にクチコミや評判を調べておいて大正解!!期待以上に大満足です!!
フィガロさんは初診料も安く、サービスで爪切りまで手慣れた手つきで先生自らがやって頂き、診察代もあまりに良心的で本当にビックリしました。
事前にクチコミや評判を調べておいて大正解!!期待以上に大満足です!!
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2200円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はなはた動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
飼っていた4歳のメスのうさぎの具合が悪くなりこちらで見てもらいました。
検査の結果、子宮と膀胱に原因が見つかり手術してもらいました。
うさぎには手術のリスクもあり不安でしたが無事手術を終え経過も順調ですっかり元気になりました。
その後も片方の目から涙が出るのが気になり受診するなどしましたがきちんと見てくれて対応してくれるなど信頼できる病院だと思います。
家からは少し遠いのですが何かあったらこの病院と決めています。
なかなかうさぎをきちんと見てくれる病院が少ない中良い病院が見つかり本当に助かっています。
院内もキレイで駐車場もあります。
検査の結果、子宮と膀胱に原因が見つかり手術してもらいました。
うさぎには手術のリスクもあり不安でしたが無事手術を終え経過も順調ですっかり元気になりました。
その後も片方の目から涙が出るのが気になり受診するなどしましたがきちんと見てくれて対応してくれるなど信頼できる病院だと思います。
家からは少し遠いのですが何かあったらこの病院と決めています。
なかなかうさぎをきちんと見てくれる病院が少ない中良い病院が見つかり本当に助かっています。
院内もキレイで駐車場もあります。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 角膜損傷 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひら小動物クリニック(予約制)
(愛知県名古屋市西区)
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年05月
家から1番近い動物病院が犬猫を主に見ている動物病院で、
「エキゾチックアニマルを診ている、知り合いの動物病院があるのでご紹介しますね」
と、うさぎを連れていった際にこちらを紹介してもらいました。
その時の子は次の日に発作を起こし病院に行く前に亡くなってしまったのですが、
別の子の目がおかしいということで、連れて行き、観てもらいました。
まず、犬猫とエキゾチックアニマルの待合室がしっかり分かれていることに動物や飼い主への気遣いをしっかりしていると思いました。
匂いもいわゆる獣臭のようなものは一切しませんでしたし、かと言って芳香剤等の匂いもせず、匂いに敏感な動物を飼っている方々も安心できるのかな?と思いました。
車内での待機もできるという事でしたので、待っている間車内で待ちたいという方がいれば、そちらの方がリラックスできるかもしれません。
エキゾチックアニマルの方に来ている動物は、うさぎ、鳥類、ハムスター、ラット、テグー等を私は見かけました。
個人的には、うさぎ、鳥類が特に多い印象です。
病気に関してですが、こちらの話もしっかり聞いていただけて、普段の様子や、その時の状態を踏まえた上で先生からの見解や、可能性等を、知識がない人にも分かりやすく説明して頂けました。
そのうえで、採血検査をするといくらかかるかをしっかり伝えて頂けたので、採血していただいている間にお金を下ろしに行くことが出来ました。
採血を終えて待合室でうさぎを返して頂いた際、女医さんが「いい子だし、可愛いですね」と声をかけてくださったので、普段から飼い主さんへの、コミュニケーションも大切にされているのかな?と思いました。
薬を処方していただいた時、受付の方に「目薬のさしかたは、分かりますか?初めてだったり、不安ならご説明の方させていただきます」と、しっかり説明してくれるのかな、と思いました(うちは初めてでは無いので断りました)
まだ病気の方は完全に治ってはいませんが、とても信頼出来る先生だと思っています。
「エキゾチックアニマルを診ている、知り合いの動物病院があるのでご紹介しますね」
と、うさぎを連れていった際にこちらを紹介してもらいました。
その時の子は次の日に発作を起こし病院に行く前に亡くなってしまったのですが、
別の子の目がおかしいということで、連れて行き、観てもらいました。
まず、犬猫とエキゾチックアニマルの待合室がしっかり分かれていることに動物や飼い主への気遣いをしっかりしていると思いました。
匂いもいわゆる獣臭のようなものは一切しませんでしたし、かと言って芳香剤等の匂いもせず、匂いに敏感な動物を飼っている方々も安心できるのかな?と思いました。
車内での待機もできるという事でしたので、待っている間車内で待ちたいという方がいれば、そちらの方がリラックスできるかもしれません。
エキゾチックアニマルの方に来ている動物は、うさぎ、鳥類、ハムスター、ラット、テグー等を私は見かけました。
個人的には、うさぎ、鳥類が特に多い印象です。
病気に関してですが、こちらの話もしっかり聞いていただけて、普段の様子や、その時の状態を踏まえた上で先生からの見解や、可能性等を、知識がない人にも分かりやすく説明して頂けました。
そのうえで、採血検査をするといくらかかるかをしっかり伝えて頂けたので、採血していただいている間にお金を下ろしに行くことが出来ました。
採血を終えて待合室でうさぎを返して頂いた際、女医さんが「いい子だし、可愛いですね」と声をかけてくださったので、普段から飼い主さんへの、コミュニケーションも大切にされているのかな?と思いました。
薬を処方していただいた時、受付の方に「目薬のさしかたは、分かりますか?初めてだったり、不安ならご説明の方させていただきます」と、しっかり説明してくれるのかな、と思いました(うちは初めてでは無いので断りました)
まだ病気の方は完全に治ってはいませんが、とても信頼出来る先生だと思っています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 15000円 (備考: 採血、薬代込でおおよそ) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
フィガロさんは初診料も安く、サービスで爪切りまで手慣れた手つきで先...