口コミ: 全国のハムスターの下痢をしている 50件(3ページ目)
全国のハムスターを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (3664件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
和田動物病院
(神奈川県横浜市港北区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年03月
とてもきれいな病院です。
いつも患者さんが多く、先生と多分奥さんらしき方と2人でやってらっしゃいます。
先生がさっぱりした方なのでものすごく話しやすくて私はお気に入りの病院です。
自宅からは少し遠いので、あと坂の上にあるので私はいつも自家用車で行くようにしています。
近くには住宅街があるのでバスはかなり頻繁に出ているようです。
1回診察していただければまた連れて行くのが大変であれば薬だけ出していただくというようなこともやってもらえたのは助かりましたね。
いつも患者さんが多く、先生と多分奥さんらしき方と2人でやってらっしゃいます。
先生がさっぱりした方なのでものすごく話しやすくて私はお気に入りの病院です。
自宅からは少し遠いので、あと坂の上にあるので私はいつも自家用車で行くようにしています。
近くには住宅街があるのでバスはかなり頻繁に出ているようです。
1回診察していただければまた連れて行くのが大変であれば薬だけ出していただくというようなこともやってもらえたのは助かりましたね。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 消化不良 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西葛西ペットクリニック
(東京都江戸川区)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年03月
寄生虫のせいでハムスターが下痢をし、食欲もなくしてしまったので初めて診察にかかりました。
脱水と寄生虫の治療で生理食塩水と抗生剤?の皮下注射をしてもらいました。先生はハキハキ話す方で気になることを聞くとそれ以上のことも色々話してくれます(笑)
病院には駐車場がいくつかあったので車を停めるところに悩まず便利です。待合室の横のガラス戸の奥には大きな亀と小さな亀がいて、診察室の中にも犬が一匹と猫が数匹いるので子供がとても喜んでいました。
私は初めての診察でしたが周りのペットを連れて来てる人たちはみんな看護師?さんのような人たちとずっと話していたので常連さんの多いイメージです。
脱水と寄生虫の治療で生理食塩水と抗生剤?の皮下注射をしてもらいました。先生はハキハキ話す方で気になることを聞くとそれ以上のことも色々話してくれます(笑)
病院には駐車場がいくつかあったので車を停めるところに悩まず便利です。待合室の横のガラス戸の奥には大きな亀と小さな亀がいて、診察室の中にも犬が一匹と猫が数匹いるので子供がとても喜んでいました。
私は初めての診察でしたが周りのペットを連れて来てる人たちはみんな看護師?さんのような人たちとずっと話していたので常連さんの多いイメージです。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
27人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大竹動物病院
(山形県鶴岡市)
5.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年01月
先日うちのハムスターが具合が悪く、診察してもらおうとこの病院に連絡しました。
しかし、営業時間内のギリギリだったので「厳しいかなー」と思いつつ電話してみると、
「大丈夫ですよ!渋滞も予想されますのでゆっくりきてください。」
と、とても丁寧でこちらの事を1番に気遣ってくださいました。
先生の診察も迅速かつ冷静で、ハムスターを自分の手に乗せお腹を触ってみたりと、十分な診察を受けている実感がもてました。
その後僕のハムスターは元気になりましたが、診察するのが遅かったのか亡くなりました。
しかし、きっちりした診察をしていただきとても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
鶴岡で1番いいお医者さんだと思います!
しかし、営業時間内のギリギリだったので「厳しいかなー」と思いつつ電話してみると、
「大丈夫ですよ!渋滞も予想されますのでゆっくりきてください。」
と、とても丁寧でこちらの事を1番に気遣ってくださいました。
先生の診察も迅速かつ冷静で、ハムスターを自分の手に乗せお腹を触ってみたりと、十分な診察を受けている実感がもてました。
その後僕のハムスターは元気になりましたが、診察するのが遅かったのか亡くなりました。
しかし、きっちりした診察をしていただきとても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
鶴岡で1番いいお医者さんだと思います!
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 1700円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
26人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こにし動物病院
(沖縄県那覇市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
ハムスターのモカとイチゴがお世話になってます😄
ハムスターは、初心者🔰でわからない事だらけですが、来院した時もお電話した時も丁寧に教えてくれます😊
家からは少し遠いですが、日曜日も診療してますし、皆さん親切なのでとても助かってます😊
電話しても来院しても2匹の名前覚えててくれてとても嬉しいです😄
モカは天国へ行きましたが、イチゴは引き続きお世話になってます😊
あとは、夜間やってくれたら助かるんですがね😅
夜間も頼りたくなるぐらい丁寧な優しい病院です😊
ハムスターは、初心者🔰でわからない事だらけですが、来院した時もお電話した時も丁寧に教えてくれます😊
家からは少し遠いですが、日曜日も診療してますし、皆さん親切なのでとても助かってます😊
電話しても来院しても2匹の名前覚えててくれてとても嬉しいです😄
モカは天国へ行きましたが、イチゴは引き続きお世話になってます😊
あとは、夜間やってくれたら助かるんですがね😅
夜間も頼りたくなるぐらい丁寧な優しい病院です😊
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | - | 症状 | 下痢をしている |
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミニペットクリニック
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2015年10月
とても小さな病院ですが、比較的新しいのか院内は綺麗です。
院長先生ともう一人別の先生に見ていただいたことがありますが、どちらの先生もとても優しく、動物にも都度声をかけてくれるので、飼い主としても見ていて安心できます。
ただ、歯やお尻を診たり、暴れるハムスターに対する扱い自体は院長先生のほうが圧倒的にこなれていてスムーズでした。
とはいえもう一人の方が下手だというわけでは決してございませんが、比較するとしたらです。
うちの子は迎えてすぐに軟便で寄生虫が発覚し、二度もものを食べずぐったりしてしまうまで悪化しましたが、都度ここの先生方に助けていただきました。今では一歳三か月、すっかり元気に生きています。
エキゾチック専門の病院は大変貴重です。色々な質問にも優しく答えてくださいます。
多少遠かったとしても、小動物を飼っている方にはお勧めする病院です。
院長先生ともう一人別の先生に見ていただいたことがありますが、どちらの先生もとても優しく、動物にも都度声をかけてくれるので、飼い主としても見ていて安心できます。
ただ、歯やお尻を診たり、暴れるハムスターに対する扱い自体は院長先生のほうが圧倒的にこなれていてスムーズでした。
とはいえもう一人の方が下手だというわけでは決してございませんが、比較するとしたらです。
うちの子は迎えてすぐに軟便で寄生虫が発覚し、二度もものを食べずぐったりしてしまうまで悪化しましたが、都度ここの先生方に助けていただきました。今では一歳三か月、すっかり元気に生きています。
エキゾチック専門の病院は大変貴重です。色々な質問にも優しく答えてくださいます。
多少遠かったとしても、小動物を飼っている方にはお勧めする病院です。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | トリコモナス症 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
いつも患者さんが多く、先生と多分奥さんらしき方と2人でやってらっしゃいます。
先生がさっぱりした方なのでものすごく話しやすくて私はお気に入りの病院です。
自宅からは少し遠いので、あと坂の上にあるので私はいつも自家用車で行くようにしています。
近くには住宅街があるので...