口コミ: 全国のハムスターの下痢をしている 50件(5ページ目)
全国のハムスターを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (3666件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カズ動物病院
(千葉県千葉市中央区)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2014年11月
ゴールデンハムスターのメス,1歳3ヶ月が糞の異常でかかった病院です。
まずハムスターを飼ったのが初めてで,飼育の本などで見てもハムスターがおなかを壊した,危険!と書いてあり,もうだめかと思いながら来院してみました。
えさを食べているにもかかわらず痩せていったのと,糞がとても大きくやわらかかったので,たぶんおなかが悪いと思い,糞を持参し,診察を受けました。
糞の検査をしてくれ,結果は悪いものではなかったのですが,私があまり心配です。といいますと,梅雨に時期で,野菜の与え方やストレスなどでも痩せたりしてしまうなど,ハムスターについて教えてくれました。
薬は粉で,りんごジュースで溶かして飲ませるといいと受付の方にアドバイスももらいました。
お薬はその場で出ました。
また,心配だったら見せに来てくださいといわれたのも安心な気持ちになりました。
まずハムスターを飼ったのが初めてで,飼育の本などで見てもハムスターがおなかを壊した,危険!と書いてあり,もうだめかと思いながら来院してみました。
えさを食べているにもかかわらず痩せていったのと,糞がとても大きくやわらかかったので,たぶんおなかが悪いと思い,糞を持参し,診察を受けました。
糞の検査をしてくれ,結果は悪いものではなかったのですが,私があまり心配です。といいますと,梅雨に時期で,野菜の与え方やストレスなどでも痩せたりしてしまうなど,ハムスターについて教えてくれました。
薬は粉で,りんごジュースで溶かして飲ませるといいと受付の方にアドバイスももらいました。
お薬はその場で出ました。
また,心配だったら見せに来てくださいといわれたのも安心な気持ちになりました。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 2760円 (備考: 糞の検査,薬代込み。再診料は,1050円) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
14人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
春動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年03月
生後4ヶ月と3ヶ月のハムスターを飼っています。
一匹のジャンガリアンの便はとても良い状態で、パイドジャンガリアンの方は軟便。
下痢にはなっていませんが便の状態が違うのが気になり受診しました。
院内で便をしており、すぐに先生が顕微鏡で調べ観てみますか?と、ご親切に顕微鏡をのぞかせてくれました。
寄生虫の卵がある事がわかりました。
「元気がいいわね~」とうちのハムスターを診ておっしゃる先生。
服薬の仕方も実践してくださり、また丁寧に教えてくれました。
ハムスターを診察して頂ける病院があまりない中、近所にあり助かりました。
初めての動物病院でドキドキしましたが、受付の方、先生も親切でとても良い病院です。
一匹のジャンガリアンの便はとても良い状態で、パイドジャンガリアンの方は軟便。
下痢にはなっていませんが便の状態が違うのが気になり受診しました。
院内で便をしており、すぐに先生が顕微鏡で調べ観てみますか?と、ご親切に顕微鏡をのぞかせてくれました。
寄生虫の卵がある事がわかりました。
「元気がいいわね~」とうちのハムスターを診ておっしゃる先生。
服薬の仕方も実践してくださり、また丁寧に教えてくれました。
ハムスターを診察して頂ける病院があまりない中、近所にあり助かりました。
初めての動物病院でドキドキしましたが、受付の方、先生も親切でとても良い病院です。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) (パイドジャンガリアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 寄生虫 | ペット保険 | - |
料金 | 5490円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
25人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くさか動物病院
(埼玉県朝霞市)
5.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2014年03月
2012年10月よりかれこれ1年半近くお世話になっています。
北朝霞駅から徒歩10分程度にあり、院長先生と看護師さんの二人でまわされています。
待合室には椅子が10個程あり、予約なしで受診できます。
院内は採光がよく明るく、清潔感のある感じになっています。
生後約6ヶ月のキンクマに臭腺周辺の脱毛と下痢が見られたので診ていただきました。
脱毛部のテープ検査と糞便検査、各部の触診も丁寧にしていただきました。
その後も継続的に毎週~毎月の受診を経て根気強く診断、薬の微調整をしていただき、最終的に副作用がなるべく小さく症状の抑えられる薬を処方していただき、現在症状は落ち着いています。
病状や不明点に対する説明も丁寧にしていただけます。
お二人ともペット、飼い主どちらにも優しく接していただき、安心して通院できています。
ペットホテルも何回か利用しており、預ける前後で特に異常は見られずしっかりとお世話していただけてるように感じます。
初めの頃と比べ患者さんも増えたためか、少し待ち時間が長くなるときがたまにあります。
診察代等とても良心的と思います。
長い闘病生活にも関わらず、現在も元気でいられるのはこちらの病院のおかげだと思っています。
北朝霞駅から徒歩10分程度にあり、院長先生と看護師さんの二人でまわされています。
待合室には椅子が10個程あり、予約なしで受診できます。
院内は採光がよく明るく、清潔感のある感じになっています。
生後約6ヶ月のキンクマに臭腺周辺の脱毛と下痢が見られたので診ていただきました。
脱毛部のテープ検査と糞便検査、各部の触診も丁寧にしていただきました。
その後も継続的に毎週~毎月の受診を経て根気強く診断、薬の微調整をしていただき、最終的に副作用がなるべく小さく症状の抑えられる薬を処方していただき、現在症状は落ち着いています。
病状や不明点に対する説明も丁寧にしていただけます。
お二人ともペット、飼い主どちらにも優しく接していただき、安心して通院できています。
ペットホテルも何回か利用しており、預ける前後で特に異常は見られずしっかりとお世話していただけてるように感じます。
初めの頃と比べ患者さんも増えたためか、少し待ち時間が長くなるときがたまにあります。
診察代等とても良心的と思います。
長い闘病生活にも関わらず、現在も元気でいられるのはこちらの病院のおかげだと思っています。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 炎症性腸疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおかど動物病院
(東京都八王子市)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2014年01月
ウェットテイルになってしまいました。
ネットで調べたところ、死に至る事も多い病気との事。
不安でハムスターも診てもらえる病院を探しました。
先生は見た目は少し怖そうなのですが、とっても優しく、説明もしっかりしています。
顕微鏡画面を見せながら診断結果、下痢の予防法、治療法など詳しく説明してくれました。
薬のやり方が分からないと言うと、実践して見せてくれ、とっても為になりました。
ペーパータオルをちぎって入れ、汚れたところをひたすら捨て、
ケージは毎日熱湯消毒をすることで清潔を保ち、薬をあげるというのを1ヶ月以上やりました。
全部で3回程、病院に通いました。
2度目に治りが悪いようで心配でしたが、3度目には大分良くなり、
その後完治し、今では饅頭のようにふっくらした元気で可愛い子になりました。
先生はこちらの質問にとても親切に答えてくれ、安心して任せる事ができると思います。
ネットで調べたところ、死に至る事も多い病気との事。
不安でハムスターも診てもらえる病院を探しました。
先生は見た目は少し怖そうなのですが、とっても優しく、説明もしっかりしています。
顕微鏡画面を見せながら診断結果、下痢の予防法、治療法など詳しく説明してくれました。
薬のやり方が分からないと言うと、実践して見せてくれ、とっても為になりました。
ペーパータオルをちぎって入れ、汚れたところをひたすら捨て、
ケージは毎日熱湯消毒をすることで清潔を保ち、薬をあげるというのを1ヶ月以上やりました。
全部で3回程、病院に通いました。
2度目に治りが悪いようで心配でしたが、3度目には大分良くなり、
その後完治し、今では饅頭のようにふっくらした元気で可愛い子になりました。
先生はこちらの質問にとても親切に答えてくれ、安心して任せる事ができると思います。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | ウェットテイル | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
レオ動物病院
(鳥取県米子市)
5.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2013年05月
昨日まで元気だったハムスターが急にゲージの隅で丸くなり。
えさや水分も取らなくなりました。
たまに動いては立ち止まりうずくまり。
ただ事ではないことに気付き大至急病院を検索し受診。
まだ開院されてあまり経っていなかったのかとても清潔感のある病院で
もちろん動物の臭いなども気になりませんでした。
最初は、待ち時間が長いなと思っていましたが、それは受診してみて理由がはっきりわかりました。
本当に一生懸命小さな命のために
うちの子は素人目に見ても助かるかどうかという虫の息のような状態でしたが、先生はそれでも何かしてやれる治療はないか真剣に考えてくださり、対応していただきました。
治療のリスクについても説明いただきできるだけの治療をしていただきました。
次の日も点滴治療のため通院予定でしたがその日の夜に動かなくなってしまいました。
動物病院に行くのは初めてでしたが、とても良かったです。
えさや水分も取らなくなりました。
たまに動いては立ち止まりうずくまり。
ただ事ではないことに気付き大至急病院を検索し受診。
まだ開院されてあまり経っていなかったのかとても清潔感のある病院で
もちろん動物の臭いなども気になりませんでした。
最初は、待ち時間が長いなと思っていましたが、それは受診してみて理由がはっきりわかりました。
本当に一生懸命小さな命のために
うちの子は素人目に見ても助かるかどうかという虫の息のような状態でしたが、先生はそれでも何かしてやれる治療はないか真剣に考えてくださり、対応していただきました。
治療のリスクについても説明いただきできるだけの治療をしていただきました。
次の日も点滴治療のため通院予定でしたがその日の夜に動かなくなってしまいました。
動物病院に行くのは初めてでしたが、とても良かったです。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | ウェットテイル | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
まずハムスターを飼ったのが初めてで,飼育の本などで見てもハムスターがおなかを壊した,危険!と書いてあり,もうだめかと思いながら来院してみました。
えさを食べているにもかかわらず痩せていったのと,糞がとても大きくやわ...