口コミ: 全国のハムスターの下痢をしている 50件(9ページ目)
全国のハムスターを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 50件の一覧です。
[
病院検索 (3664件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クリハラペットクリニック
(神奈川県横浜市戸塚区)
4.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2015年09月
お腹をこわした高齢ハムスターを診てもらいました。あまり人に馴れていないハムスターでしたが、触り方や薬の飲ませ方なども丁寧に教えてもらえ、大変勉強になりました。のみ薬と目薬(目ヤニも出ていたので)を処方していただき、2日ほど投薬したおかげで、症状はほどなくおさまり、飼い主だった娘もほっと安堵しました。今はもう亡くなってしまったペットですが、診察体験も含め、良い思い出です。
来院されている方は、やはり犬の方々が多かったですが、先生はハムスターについてもとてもよくご存知でした。診察対象を犬・ネコに限定する動物病院が多い中、クリハラペットクリニックは小動物も診てくれる貴重な病院です。
犬については入院もできるようで、経過観察が必要なワンちゃんは、24時間体制でお世話してもらえるようです。
来院されている方は、やはり犬の方々が多かったですが、先生はハムスターについてもとてもよくご存知でした。診察対象を犬・ネコに限定する動物病院が多い中、クリハラペットクリニックは小動物も診てくれる貴重な病院です。
犬については入院もできるようで、経過観察が必要なワンちゃんは、24時間体制でお世話してもらえるようです。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢・目ヤニ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石原動物病院
(愛知県豊川市)
4.0
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2015年04月
■雰囲気
いつもにぎわっており、明るい待合室、たくさんの患者がいます。
相当待ち時間長いですので、覚悟の上いかれたほうが良いと思います。
ただ人気はある理由がわかるような丁寧な診察です。
診察室も一つだけではないので、動き出せばスムーズに動きますよ。
手術を積極的に行っているので、手術関係の患者さんが多く来られています。
特に避妊関係での患者さんが多いイメージです。
当方はハムスターでしたので避妊は行いませんでしたが。
■ロケーション
大通りに面した場所にあり、二方道路に面しています。
二方向ともに駐車場となっていますので、駐車しやすさは問題ないと思いますが、何しろ混雑しますので余裕を持っていくほうが良いと思います。
病院の近くに大きな公園がありますので、診察の前後に遊ばせてあげてください。
いつもにぎわっており、明るい待合室、たくさんの患者がいます。
相当待ち時間長いですので、覚悟の上いかれたほうが良いと思います。
ただ人気はある理由がわかるような丁寧な診察です。
診察室も一つだけではないので、動き出せばスムーズに動きますよ。
手術を積極的に行っているので、手術関係の患者さんが多く来られています。
特に避妊関係での患者さんが多いイメージです。
当方はハムスターでしたので避妊は行いませんでしたが。
■ロケーション
大通りに面した場所にあり、二方道路に面しています。
二方向ともに駐車場となっていますので、駐車しやすさは問題ないと思いますが、何しろ混雑しますので余裕を持っていくほうが良いと思います。
病院の近くに大きな公園がありますので、診察の前後に遊ばせてあげてください。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
森下動物病院
(千葉県船橋市)
4.0
来院時期: 2005年05月
投稿時期: 2013年01月
飼っていたハムスターが下痢になりました。
犬等と違って小さいのできちんと診察ができるか
不安でした。
しかし病院内は設備がちゃんと揃っていて小さい
動物にも対応できるようになっていたので
安心しました。
先生は季節の変わり目なのでお腹の調子が悪くなり
下痢になってしまったのだろうと
言っていました。
そこで先生のアドバイスに従って食べている餌を違う物に変更しました。
また衛生状態が悪いと下痢になりやすいので小屋の大掃除を行いました。
一週間くらいするとお腹の調子が良くなったので
様子を見て徐々に食事を元に戻していきました。
先生はお薬もあるが出来れば薬に頼らずに体調が回復した方がいい
とおっしゃってたのでお薬を
使用せずに済んで良かったです。
犬等と違って小さいのできちんと診察ができるか
不安でした。
しかし病院内は設備がちゃんと揃っていて小さい
動物にも対応できるようになっていたので
安心しました。
先生は季節の変わり目なのでお腹の調子が悪くなり
下痢になってしまったのだろうと
言っていました。
そこで先生のアドバイスに従って食べている餌を違う物に変更しました。
また衛生状態が悪いと下痢になりやすいので小屋の大掃除を行いました。
一週間くらいするとお腹の調子が良くなったので
様子を見て徐々に食事を元に戻していきました。
先生はお薬もあるが出来れば薬に頼らずに体調が回復した方がいい
とおっしゃってたのでお薬を
使用せずに済んで良かったです。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルメディカルセンター
(神奈川県川崎市中原区)
3.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年05月
ハムスターが下痢をしたので土曜日に緊急で観てもらいにいきました。
休日も診療してくれるし、診察は丁寧でした。また、駐車場もあるので良かっです。
予約した時間から一時間そこから更に診察終わるのに一時間半ほど待ちました。
ペット自身が先生から診察してもらう姿は立会いが出来ませんでした。看護師に様子を伝えたのみです。
また、料金高めです。24時間診察してる分コストがかかるので高いのかな?
参考までに
診察料3300円
うんちの検査2000円
お薬3660円
緊急だったのでしょうがないかな?って思います。
緊急の時はお勧めです。
休日も診療してくれるし、診察は丁寧でした。また、駐車場もあるので良かっです。
予約した時間から一時間そこから更に診察終わるのに一時間半ほど待ちました。
ペット自身が先生から診察してもらう姿は立会いが出来ませんでした。看護師に様子を伝えたのみです。
また、料金高めです。24時間診察してる分コストがかかるので高いのかな?
参考までに
診察料3300円
うんちの検査2000円
お薬3660円
緊急だったのでしょうがないかな?って思います。
緊急の時はお勧めです。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 糞線虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山崎どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市大宮区)
3.5
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年12月
ハムスターが下痢をしていた為初めて受診しました。
急な予約で向かったのですが、親切に案内していただきました。
エキゾチックアニマル専門の病院でなかったのですがそれでも
親切な診療でした。
ハムスターの、便検査を行いトリコモナス症でありそれ以外の菌も多く活発に動いていると説明を受けました。
ハムスターがまだ子供だった為、強い薬は使えないとのことで、抗げん虫薬を処方していただき、1日一度薬をあげるように言われました。
薬をあげるコツなどを教えていただいたり、エキゾチックアニマル用の腸内環境を整えるサプリメントなど、教えて頂きとても勉強になりました。
また、月に一度エキゾチックアニマル専門の先生が診療していただけるそうですので、症状が改善されない場合は利用されると良いかと思います。
エキゾチックアニマルの診療病院は難しいですが親切な先生方や看護師がいらっしゃって安心できる病院だと、思いました。
また、難しいことは難しいと仰っていただけるのでその点も私は安心出来ました。
急な予約で向かったのですが、親切に案内していただきました。
エキゾチックアニマル専門の病院でなかったのですがそれでも
親切な診療でした。
ハムスターの、便検査を行いトリコモナス症でありそれ以外の菌も多く活発に動いていると説明を受けました。
ハムスターがまだ子供だった為、強い薬は使えないとのことで、抗げん虫薬を処方していただき、1日一度薬をあげるように言われました。
薬をあげるコツなどを教えていただいたり、エキゾチックアニマル用の腸内環境を整えるサプリメントなど、教えて頂きとても勉強になりました。
また、月に一度エキゾチックアニマル専門の先生が診療していただけるそうですので、症状が改善されない場合は利用されると良いかと思います。
エキゾチックアニマルの診療病院は難しいですが親切な先生方や看護師がいらっしゃって安心できる病院だと、思いました。
また、難しいことは難しいと仰っていただけるのでその点も私は安心出来ました。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | トリコモナス症 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |