この動物病院の口コミ(12件)
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
2.0
来院時期: 2022年07月
投稿時期: 2022年07月
・アポクリン線癌にかかった猫の、初期対応に疑問を感じました。
私の猫の顎下に、一昨年の当時、少なくとも一週間ほど前には認識できなかった、ごく小さなできものを発見。(のちに癌だと判明します)
一週間ほど様子を見て治る気配がなかったので、かかりつけのこちらの病院に来院しました。
最初の先生に診察いただき、「おそらく炎症だと思うので、様子をみましょう」ということになり、塗り薬をいただき様子をみて一週間程度後に再び診察、しかし様子に変化はなく、
1ヶ月ほど様子を見ながら診察を受けましたが、治る様子は見られませんでした。
1ヶ月ほど経ったころ担当医が代わり、治療が継続されたのですが、「悪いものではないと思うので様子をみましょう」と言われ、また様子を見ながらの日々が続きました。
それから少しずつできものが大きくなってきて、やがて出血するようになり、「出血もあるので、切ることを考えたほうが良いかもしれない」
とおっしゃるようになりましたが、その時には役5ヶ月ほどが経過し、
高齢の猫で手術にリスクがあること、悪性では多分ないという説明もあり、
手術した時には半年以上が経過していました。
一応安全マージンもとって、完全に取りきれたが念のため取った腫瘍を検査に回したとの説明を受け、後日検査結果を聞きに行ったところ、この時初めてアポクリン線癌だったことが判明。しかし取りきれたとの説明を受け、安心していました。
それから約5ヶ月ほど後に、首のあたりにしこりを発見。
こちらの病院につれて行きました。
その時の説明は、「リンパが腫れる猫はけっこういるので、おそらくそんなに心配はないだろう。
再発するとしたら、まず顎の原発の場所からだと思う」との説明と、「仮に再発だったとしても、あまり治療方法がない」との説明を受けました。
それから定期的に再診に行くもののしこりは大きくも小さくもならず、4ヶ月ほどで3回程度の再診ののち、
飼い主の私の油断もあり、半年ほど再診に連れて行きませんでした。
半年後に念のためと再診に行ったところ、しこりがかなり大きくなっており、おそらく癌の再発、リンパへの転移だと告知。すでにかなり進行した状態でした。
抗がん剤の治療で癌を抑えようとしたものの癌は進行し、肺まで転移。
何とかできないかとここでやっと他の獣医師さんのクリニックを訪ねたところ、
「猫の顔回りのできものは、悪いものの可能性がかなり高い」、
「この癌の場合、本来顎を大きく切り取り、骨まで削って、さらに念のためにリンパを取るという手術を行って、助かるかどうか」
という趣旨の説明を受け、大変ショックを受けました。
現在のうちの猫は、衰弱しきっており、何もしてあげられない状態です。
もちろん初期で顎を大きく切り取るような手術をしても、助かったかどうかはわからないということは理解していますが、
初期で腫瘍を見つけて来院したはずなのに、その後何度再診をしても悪性の腫瘍だとは見抜いてもらえず対応が遅れたこと、
顎を切り取るような手術を全く提案していただけなかったことが、本当に残念でなりません。
スタッフの対応は親切で素晴らしく、設備も整っており、この件で診ていただいた先生とは別の先生には、別の猫を助けていただいたこともあります。
ですが、この件に関しての治療には、初期での対応に問題があったのではないかと、疑問に感じてなりません。
私の猫の顎下に、一昨年の当時、少なくとも一週間ほど前には認識できなかった、ごく小さなできものを発見。(のちに癌だと判明します)
一週間ほど様子を見て治る気配がなかったので、かかりつけのこちらの病院に来院しました。
最初の先生に診察いただき、「おそらく炎症だと思うので、様子をみましょう」ということになり、塗り薬をいただき様子をみて一週間程度後に再び診察、しかし様子に変化はなく、
1ヶ月ほど様子を見ながら診察を受けましたが、治る様子は見られませんでした。
1ヶ月ほど経ったころ担当医が代わり、治療が継続されたのですが、「悪いものではないと思うので様子をみましょう」と言われ、また様子を見ながらの日々が続きました。
それから少しずつできものが大きくなってきて、やがて出血するようになり、「出血もあるので、切ることを考えたほうが良いかもしれない」
とおっしゃるようになりましたが、その時には役5ヶ月ほどが経過し、
高齢の猫で手術にリスクがあること、悪性では多分ないという説明もあり、
手術した時には半年以上が経過していました。
一応安全マージンもとって、完全に取りきれたが念のため取った腫瘍を検査に回したとの説明を受け、後日検査結果を聞きに行ったところ、この時初めてアポクリン線癌だったことが判明。しかし取りきれたとの説明を受け、安心していました。
それから約5ヶ月ほど後に、首のあたりにしこりを発見。
こちらの病院につれて行きました。
その時の説明は、「リンパが腫れる猫はけっこういるので、おそらくそんなに心配はないだろう。
再発するとしたら、まず顎の原発の場所からだと思う」との説明と、「仮に再発だったとしても、あまり治療方法がない」との説明を受けました。
それから定期的に再診に行くもののしこりは大きくも小さくもならず、4ヶ月ほどで3回程度の再診ののち、
飼い主の私の油断もあり、半年ほど再診に連れて行きませんでした。
半年後に念のためと再診に行ったところ、しこりがかなり大きくなっており、おそらく癌の再発、リンパへの転移だと告知。すでにかなり進行した状態でした。
抗がん剤の治療で癌を抑えようとしたものの癌は進行し、肺まで転移。
何とかできないかとここでやっと他の獣医師さんのクリニックを訪ねたところ、
「猫の顔回りのできものは、悪いものの可能性がかなり高い」、
「この癌の場合、本来顎を大きく切り取り、骨まで削って、さらに念のためにリンパを取るという手術を行って、助かるかどうか」
という趣旨の説明を受け、大変ショックを受けました。
現在のうちの猫は、衰弱しきっており、何もしてあげられない状態です。
もちろん初期で顎を大きく切り取るような手術をしても、助かったかどうかはわからないということは理解していますが、
初期で腫瘍を見つけて来院したはずなのに、その後何度再診をしても悪性の腫瘍だとは見抜いてもらえず対応が遅れたこと、
顎を切り取るような手術を全く提案していただけなかったことが、本当に残念でなりません。
スタッフの対応は親切で素晴らしく、設備も整っており、この件で診ていただいた先生とは別の先生には、別の猫を助けていただいたこともあります。
ですが、この件に関しての治療には、初期での対応に問題があったのではないかと、疑問に感じてなりません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | アポクリン線癌 | ペット保険 | - |
料金 | 千円~7万円 (備考: 手術代~再診料金までの幅) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2022年05月
かかりつけ医からの紹介で森動物病院さんへ急遽診察に訪れました。
診察してくださったのは、院長先生のご子息でした。
愛猫の見た感じは、特別ぐったりしているような様子はなかったですが、飼い主の野生の感で、もう時間がないと思い受診。 診察後即入院に。
こちらの素人の質問にも、きっちりしたお答えをいただきましてとても安心しました。また、柔軟性のある先生で、かかりつけ医とも連絡も取ってくださいました。
どちらの病院にも安心してかかれるようになりよかったです。
こんな田舎にも、見立ての確実な貴重な先生がいらっしゃるんだな。と
ビックリもしました。退院後のお電話をくださり感謝でいっぱいです。
たくさんの症例も経験されていらっしゃるような先生と思いましたので、
困っている飼い主様 ぜひ一度受診なさってください。
診察してくださったのは、院長先生のご子息でした。
愛猫の見た感じは、特別ぐったりしているような様子はなかったですが、飼い主の野生の感で、もう時間がないと思い受診。 診察後即入院に。
こちらの素人の質問にも、きっちりしたお答えをいただきましてとても安心しました。また、柔軟性のある先生で、かかりつけ医とも連絡も取ってくださいました。
どちらの病院にも安心してかかれるようになりよかったです。
こんな田舎にも、見立ての確実な貴重な先生がいらっしゃるんだな。と
ビックリもしました。退院後のお電話をくださり感謝でいっぱいです。
たくさんの症例も経験されていらっしゃるような先生と思いましたので、
困っている飼い主様 ぜひ一度受診なさってください。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 水腎症 | ペット保険 | - |
料金 | 140000弱円 (備考: 入院5日 CT撮影 血液検査数回 尿検査 開腹手術 内服 静脈点滴数日 あと諸々) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
18人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
近所にかかりつけ医にしている病院があり末猫のセカンドオピニオン的に伺いました。かかりつけ医の診断に不安があっての事でした。
駐車場、院内広いです。
先生は院長の息子さんと思われる方なのですか、うちの子を「可愛い~可愛い」といいながらなでなでしてくれて、こんな先生は初めてです。
この子自体を見てくれる先生がいたかな?
何度も連れて行っても「この子誰だっけ?」みたいなかかりつけ医だったので新鮮でした。
診察を終えて…こんなに丁寧に問診、触診して頂けるのか…私のかかりつけ医は何なんだろう?とさえ思えました。
毎回、診察が丁寧で説明も丁寧です。
3匹いますが3匹ともかかりつけ医を変更しました。
少し遠いですが愛猫の為ですので。
人気の病院なので待ち時間ありますが
しかし納得のいく対応をして頂けます。
駐車場、院内広いです。
先生は院長の息子さんと思われる方なのですか、うちの子を「可愛い~可愛い」といいながらなでなでしてくれて、こんな先生は初めてです。
この子自体を見てくれる先生がいたかな?
何度も連れて行っても「この子誰だっけ?」みたいなかかりつけ医だったので新鮮でした。
診察を終えて…こんなに丁寧に問診、触診して頂けるのか…私のかかりつけ医は何なんだろう?とさえ思えました。
毎回、診察が丁寧で説明も丁寧です。
3匹いますが3匹ともかかりつけ医を変更しました。
少し遠いですが愛猫の為ですので。
人気の病院なので待ち時間ありますが
しかし納得のいく対応をして頂けます。
動物の種類 | ネコ《純血》 (エジプシャンマウ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 膝蓋骨脱臼 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 12000円 (備考: レントゲン、投薬込み) | 来院理由 | 看板で知った |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年09月
一歳三ヶ月のボーダーコリー(♂)が癲癇の発作を起こし、かかりつけのお医者さまに診てもらったものの、専門分野ではなく、おっしゃることも二転三転します。
セカンドオピニオンを探していた時に、ネットでこちらの病院がヒットしました。片道50分かかりますが、藁にもすがる思いでとりあえず連れて行こうと受診しました。
待っている間に発作がおこり、急患ということで、先に診ていただき、その後の通院でも、本当に丁寧に説明してくださいます。
一生付き合っていかなければならない病気だけに、薬のコントロールも大変ですが、いつも親身に話を聞いてくださいます。
待ち時間は長いですが、自分のところの診察でもこれだけ時間がかかるのだから、当然かなと思います。
なによりも、かかりつけの病院に行く時には、必死に抵抗する愛犬が、こちらの病院だと進んで入って行くのにはびっくりです。
とにかく犬のペースで診察してくださるので、犬にもストレスがないのだと思います。
最近、娘が猫を飼い始めたのですが、遠くても絶対こちらの病院に連れて行くと言っています。
信頼できる病院です。
セカンドオピニオンを探していた時に、ネットでこちらの病院がヒットしました。片道50分かかりますが、藁にもすがる思いでとりあえず連れて行こうと受診しました。
待っている間に発作がおこり、急患ということで、先に診ていただき、その後の通院でも、本当に丁寧に説明してくださいます。
一生付き合っていかなければならない病気だけに、薬のコントロールも大変ですが、いつも親身に話を聞いてくださいます。
待ち時間は長いですが、自分のところの診察でもこれだけ時間がかかるのだから、当然かなと思います。
なによりも、かかりつけの病院に行く時には、必死に抵抗する愛犬が、こちらの病院だと進んで入って行くのにはびっくりです。
とにかく犬のペースで診察してくださるので、犬にもストレスがないのだと思います。
最近、娘が猫を飼い始めたのですが、遠くても絶対こちらの病院に連れて行くと言っています。
信頼できる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ボーダーコリー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 癲癇 | ペット保険 | - |
料金 | 27000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
4.5
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年05月
飼っている猫が急に食べなくなり元気が無くなったので、急いで近くの動物病院を探しました。森動物病院さんに初めてかかったにも関わらず、受付の方も看護師さんも親切で、待っている間に猫の状態を気にかけてくれ、不安が和らぎました。
もともと家族以外に懐かない子ですが、見て下さった獣医さんも優しく、親身に色々と話してくださり、安心して診察を受けられました。
詰まっていたおしっこを通してもらい、今では元気です。
待ち時間が長かったですが、次からはネット受付できると聞いたので安心です。
またワクチンの時に宜しくお願いします!
もともと家族以外に懐かない子ですが、見て下さった獣医さんも優しく、親身に色々と話してくださり、安心して診察を受けられました。
詰まっていたおしっこを通してもらい、今では元気です。
待ち時間が長かったですが、次からはネット受付できると聞いたので安心です。
またワクチンの時に宜しくお願いします!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
55人中
44人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
1.0
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年12月
家の猫が運動した後、必ずぐったりして、呼吸が荒くなっていたから受診していたので、相談してレントゲンを撮ってもらって確認してもらいましたが、問題無いとの事で心配ならもっと検査してみたらどうですか?との事で様子を見てましたがいきなり血栓症を発症して、深夜診てもらえる病院に連れて行きましたが、肥大型心筋症でした…なかなか発見の難しい病気ではありますが事前に様子がおかしかったので連れて行っていたのに…レントゲンでは問題無いと言われてたのに他の病院で撮ってもらった時に肺水腫で水がたまってたので肺が白くなってました、森動物病院でも同じように白くなってたのに…今は他の病院で元気になってきてるので、あのままここで診てもらってたらどうなってたのか考えると怖いです。
私は2度と行きません。皆様もちゃんと病院は選んで下さい。
私は2度と行きません。皆様もちゃんと病院は選んで下さい。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ベンガル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肥大型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
17人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
うちの子は糖尿病で治療してます。
先月、大きなシコリがあることに気づき病院に行きました。
高齢で糖尿病もあったため、手術は難しいためこのまま様子を見ようと他の病院で言われました。
ただ、シコリがどんどん大きくなってきたため心配になり森さんにみてもらいにいきました。
はじめ話を聞いてもらい、
麻酔や手術が本当に大丈夫なのか詳しく調べてもらいました。相談の結果、危険はあるが手術可能と言ってもらいしてもらうことにしました。
手術は無事に終わり、面会のときも写真などで丁寧に説明してもらい、今後どのようにしていくかも教えてくれました。
退院してからも、今はすっかり調子良くしてます。
今も糖尿病も含め丁寧に検査して親切に教えてくださってます。
ネットで順番予約もできるので、混み具合をみて先に予約したりしてます。ただ人気があるため混んでるときは待つこともあります。
もう15歳になるため色々と病気になるかもしれませんが、今後もお世話になろうと思いました。
先月、大きなシコリがあることに気づき病院に行きました。
高齢で糖尿病もあったため、手術は難しいためこのまま様子を見ようと他の病院で言われました。
ただ、シコリがどんどん大きくなってきたため心配になり森さんにみてもらいにいきました。
はじめ話を聞いてもらい、
麻酔や手術が本当に大丈夫なのか詳しく調べてもらいました。相談の結果、危険はあるが手術可能と言ってもらいしてもらうことにしました。
手術は無事に終わり、面会のときも写真などで丁寧に説明してもらい、今後どのようにしていくかも教えてくれました。
退院してからも、今はすっかり調子良くしてます。
今も糖尿病も含め丁寧に検査して親切に教えてくださってます。
ネットで順番予約もできるので、混み具合をみて先に予約したりしてます。ただ人気があるため混んでるときは待つこともあります。
もう15歳になるため色々と病気になるかもしれませんが、今後もお世話になろうと思いました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 皮膚にしこりがある |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
16人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年11月
12歳のプードルですが、急に歩き方がおかしく元気がなくなり京都のかかりつけの病院でレントゲン検査や血液検査もして頂きましたが、知人から近江八幡市の森動物病院が良く診てくださると聞き、少し遠いですが行かせていただきました。
行く前は病気に対して大きな不安と心配がありましたが、先生の親身な診療と今後のアドバイスも丁寧に分かりやすくして頂き不安な気持ちが安心に代わり本当に行って良かったです。
スタッフの方も親切な対応でした。
ありがとうございました。
行く前は病気に対して大きな不安と心配がありましたが、先生の親身な診療と今後のアドバイスも丁寧に分かりやすくして頂き不安な気持ちが安心に代わり本当に行って良かったです。
スタッフの方も親切な対応でした。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
16人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年10月
うちの犬の避妊手術をしてもらいました。
初めての病院だったので、大丈夫か心配だったのですが先生やスタッフさんにすごく優しく接してもらい、うちの子も安心している様子でした。
手術の次の日に迎えに行くと、すごく元気で、帰宅してからは最初は傷をちょっと気にしてましたが、少し経つと手術をした後とは思えないほど走り回り、ご飯もモリモリ食べています。
今では傷口も全く分からなくなりました。
ここの病院を選んで良かったです。
初めての病院だったので、大丈夫か心配だったのですが先生やスタッフさんにすごく優しく接してもらい、うちの子も安心している様子でした。
手術の次の日に迎えに行くと、すごく元気で、帰宅してからは最初は傷をちょっと気にしてましたが、少し経つと手術をした後とは思えないほど走り回り、ご飯もモリモリ食べています。
今では傷口も全く分からなくなりました。
ここの病院を選んで良かったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
15人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
年老いたセキセイインコが具合が悪くなり、こちらでお世話になりました。先生もスタッフの方々も、とても親切にペットの身になって考えて下さり、丁寧に診て頂きました。免疫を上げる飲み薬を頂いて飲ませて様子をみていると、段々と回復して元気を取り戻して来ました。もう寿命かと悲しんでいたところを救って頂き感謝しています。病院もとても清潔で気持ちが良いです。先生、スタッフの方々も色々なアドバイスも下さり、本当に来てよかった!と思う病院です。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年08月
うちの犬が急にぐったりしたため、病院に連れていきました。
丁寧に診察と検査をしていただき、
おなかの中に大きなデキモノがあることがわかりました。
そのため、今のままでは危険であると説明を受け、どうするか色んな治療を提案していただき、その上ですぐに手術をお願いしました。
手術は無事に終わったと連絡をいただき、後日見に行くとウソかのようにめちゃめちゃ元気になってました。
今ではごはんもガツガツ食べてます。
先生やスタッフの方には感謝してもしきれません。
丁寧に診察と検査をしていただき、
おなかの中に大きなデキモノがあることがわかりました。
そのため、今のままでは危険であると説明を受け、どうするか色んな治療を提案していただき、その上ですぐに手術をお願いしました。
手術は無事に終わったと連絡をいただき、後日見に行くとウソかのようにめちゃめちゃ元気になってました。
今ではごはんもガツガツ食べてます。
先生やスタッフの方には感謝してもしきれません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年06月
先日、殺傷処分される前の子猫ちゃんを愛護団体から引き取り、我が家に来て2日目!突然、くしゃみと涙が止まらなくなり、次第に右目が腫れてきました。くしゃみが酷く、息も乱れてきたので、これはヤバイと、もう18時前に診てもらえる病院をググってみたところ、森動物病院がヒット!早速、電話!
受付の方がとても優しい声で、「診察6:30までですけど、大丈夫ですので、慌てず気を付けて来てくださいね!」とのこと!ホットしながら、早速車で18:30ギリギリセーフで病院に到着!
他に患者はおらず、すぐに診察台へ!
若い助手の女の子と先生が出てきて、すぐ診察!
事情を話し、診察を受ける中で、保健所から来てる子だからと、
「何か、病気がないか便の検査もしておくね!血の検査もね」と、とても、優しく丁寧に診てくれました。
目薬とお薬を頂き、目薬の指し方と、「目薬を鼻から入れてあげると、少し鼻が通って苦しさがマシになるからね!薬も、無理やり飲ますと嫌がると可愛そうだから、缶詰のご飯にかけてあげればいいよぉ!」と、これまた神対応!
診察の結果、異常も感染もなく、「きっと、環境が変わったから、この子の弱いところに精神的不安が出たんだねぇ!大丈夫ですよぉ!でも、帰ってからまだ、様子がおかしいとか、息が苦しそうとかなったら、診察時間関係なくすぐ電話してね!」と、またまた神対応!
診察が終わり、帰りの受付でも、薬の飲ませ方、目薬の指し方の確認!そして、小さい子猫用のオススメの餌を一袋いただき、営業時間外でも連絡くださいと笑顔で見送られました。
いろいろ、診てもらった動物病院の中で、私の中ではパーフェクトに近い対応で、今後も絶対ここで診てもらいたいと思いました。
診察の他に、ペットホテル。カットシャンプーなんかもお願いできるそうです。
最後に、診察時にこれといって暴れることもなかったうちの猫ちゃんを見て、先生が「この子、結構じゃじゃ馬ちゃんだから、クタぁーってなったら元気ないってすぐわかる子だよぉ。」って、その時は、小さすぎたのもあるし来たばかりだったからおとなしい子だと思ってたから、じゃじゃ馬?って、思ったけど、今となりゃ、先生の言う通り、かなりのじゃじゃ馬ちゃんで、ちょー可愛く暴れまくってくれています 笑
受付の方がとても優しい声で、「診察6:30までですけど、大丈夫ですので、慌てず気を付けて来てくださいね!」とのこと!ホットしながら、早速車で18:30ギリギリセーフで病院に到着!
他に患者はおらず、すぐに診察台へ!
若い助手の女の子と先生が出てきて、すぐ診察!
事情を話し、診察を受ける中で、保健所から来てる子だからと、
「何か、病気がないか便の検査もしておくね!血の検査もね」と、とても、優しく丁寧に診てくれました。
目薬とお薬を頂き、目薬の指し方と、「目薬を鼻から入れてあげると、少し鼻が通って苦しさがマシになるからね!薬も、無理やり飲ますと嫌がると可愛そうだから、缶詰のご飯にかけてあげればいいよぉ!」と、これまた神対応!
診察の結果、異常も感染もなく、「きっと、環境が変わったから、この子の弱いところに精神的不安が出たんだねぇ!大丈夫ですよぉ!でも、帰ってからまだ、様子がおかしいとか、息が苦しそうとかなったら、診察時間関係なくすぐ電話してね!」と、またまた神対応!
診察が終わり、帰りの受付でも、薬の飲ませ方、目薬の指し方の確認!そして、小さい子猫用のオススメの餌を一袋いただき、営業時間外でも連絡くださいと笑顔で見送られました。
いろいろ、診てもらった動物病院の中で、私の中ではパーフェクトに近い対応で、今後も絶対ここで診てもらいたいと思いました。
診察の他に、ペットホテル。カットシャンプーなんかもお願いできるそうです。
最後に、診察時にこれといって暴れることもなかったうちの猫ちゃんを見て、先生が「この子、結構じゃじゃ馬ちゃんだから、クタぁーってなったら元気ないってすぐわかる子だよぉ。」って、その時は、小さすぎたのもあるし来たばかりだったからおとなしい子だと思ってたから、じゃじゃ馬?って、思ったけど、今となりゃ、先生の言う通り、かなりのじゃじゃ馬ちゃんで、ちょー可愛く暴れまくってくれています 笑
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 精神的 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
病院詳細
病院名 |
近江八幡動物医療センター 森動物病院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒523-0015 滋賀県近江八幡市上田町1281-13 (Googleマップを見る) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
0748-37-5222 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ | ||||||||||||||||||||||||
学位・認定・専門 |
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ JAHA内科認定医 ・ JAHA外科認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
https://mori-ah.net/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
近江八幡動物医療センター 森動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
近くの病院
フクナガ動物病院
3.67
【口コミ 7件】
滋賀県近江八幡市中小森町308-27
イヌ ネコ ウサギ
獣医循環器認定医 ・ JAHA外科認定医 ・ JAHA認定総合臨床医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
私の猫の顎下に、一昨年の当時、少なくとも一週間ほど前には認識できなかった、ごく小さなできものを発見。(のちに癌だと判明します)
一週間ほど様子を見て治る気配がなかったので、かかりつけのこちらの病院に来院しました。
最初...