口コミ: つくば市の動物病院 105件(6ページ目)【Calooペット】

口コミ: つくば市の動物病院 105件(6ページ目)

茨城県つくば市の動物病院口コミ 105件の一覧です。

[ 病院検索 (34件) | 口コミ検索 ]
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
学園の森訪問診療アニマルクリニック(往診専門) (茨城県つくば市)
病院嫌いな猫 ネコ 投稿者: ソラとクモ さん
5.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
我が家の4歳猫は病院待合室でギャーギャー鳴くので猫にも飼い主にも非常にストレスでした。
今回初めて往診でワクチンと健康チェックの血液検査をお願いすることにしました。

先生はとても穏やかな方で猫もあれ?あれ?と思っている間に無事終了しました。
ワクチンの副作用のことなど丁寧に説明してくれましたし、お水を飲まないことを相談したら色々アドバイスをくれました。

病院だと次の患者さんが待っているので先生に色々聞きにくい雰囲気がありますが、往診だと気兼ねなく質問できて良かったです。
なにより、先生の動物好きが滲み出ていたので好感がもてました。
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
学園の森訪問診療アニマルクリニック(往診専門) (茨城県つくば市)
信頼の出来る先生 イヌ 投稿者: ゆうがお503 さん
5.0
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年07月
今回は、車が苦手な犬がいるので訪問診察をお願いしました。


車のストレスもなく
家の中でリラックスした状態で
診察に入る事が出来て、訪問診察の良さを実感しました。


不安な事も
わかりやすく説明をして下さり
飼い主に寄り添ったアドバイスも、心強かったです。
少し臆病な所があるのですが、注射をしても
暴れる事もなくスムーズでした。


猫のウィルスチェックは、
結果も直ぐにわかり、証明書もその日に出してくれました。

また、何かの時はお願いしようと思います



動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 30分〜1時間
料金 約5000円 (備考: 診察、注射) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
学園の森訪問診療アニマルクリニック(往診専門) (茨城県つくば市)
老犬の治療方針の丁寧な説明が嬉しい! イヌ 投稿者: きゃらめるママ さん
5.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
4匹の老犬でお世話になってます!
他の病院では難しかった皮膚病も
その場で顕微鏡を用いて的確に診察、
また腎臓病、甲状腺機能低下症などの
治療方針、薬の説明がとても丁寧で分かりやすく、納得して治療を進めていけました。
多頭なのでワクチンも家で短時間で済みますし、待ち時間もないので本当に助かっています。何より先生の動物への温かい言葉かけで、愛犬達も安心してお任せできています^_^
とても信頼できる先生です。いつかは来る看取りを先生と一緒に向き合いたいと思います。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 脱毛する
病名 甲状腺機能低下症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
学園の森訪問診療アニマルクリニック(往診専門) (茨城県つくば市)
慢性腎不全の17歳のmix犬 イヌ 投稿者: ハイビスカス12 さん
5.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年07月
我が家の愛犬は、急性腎不全から、慢性腎不全に移行して5ヶ月目の中型犬です。毎日輸液と処方された薬を飲まなければいけないのですが、食欲がなく飲み薬を飲むのを嫌がり困っていました。また、2週間に一度の動物病院の通院も足腰が弱って車での移動を嫌がり、カーブやブレーキを踏むたび倒れてしまい、立ち上がれず必死にもがいて鳴いているのに、運転中で手伝ってやれず、心を痛めながら通院していました。
学園の森訪問診療アニマルクリニックを知り、家で診察をしてもらえるなら・・と往診をお願いしました。綺麗な女医さんで、優しく愛犬に接してくれて、日常生活をお話すると、触診や念のためにと画像診断もしてくれ、片方の腎臓が機能していない事が初めてわかりました。同時に血液検査もしてもらい、他に影響している所はないか見てもらいました。
毎日の輸液は必須で、それに伴っておきる吐き気、下痢を止めて食欲を改善させ、体力を温存させて、オシッコ時のふらつきや散歩へ行きたいという意欲を大切にしましょう。とアドバイスされました。
薬をとても嫌がるので、吐き気止めは、輸液に入れて、気持ちが悪いのが落ち着いてから、食べられる物を(ここに他の薬をまぜる)あげる。朝ふらつく時には、血糖値を上げるようにと、牛乳に練乳を混ぜて少し飲ませてあげると足元のふらつきが違いますよ。など細かく教えてもらい、安心しました。
それからは、愛犬の表情も明るくなり毎日散歩をねだります。
愛犬と老齢の私達の事を親身になって考えてくださって、便利な病院だなぁと感じました。

(穏やかで猫とも仲良しです)

動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿量が異常に多い
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 14000円 (備考: ノミマダニ、フィラリア薬、血液検査代含む) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
つくばアニマルクリニック (茨城県つくば市)
先生、ありがとうございました。 フィンチ 投稿者: ローズ671 さん
5.0
来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
先生、先日は我が家の十姉妹を診察して頂き、ありがとうございました。

薬を飲ませて、翌日の朝には元気な鳴き声を聞くことができ、本当に嬉しかったです。
フンの状態が、いつも通りに戻りました。
今は元気に飛び回っています。

引き続き、薬を飲ませ、この子を大切にお世話していこうと思います。

日曜日の朝、パニックになって電話した飼い主に対して、冷静に電話対応してくださいました。

十姉妹を飼ってから、羽が大量に抜ける換羽期を知識不足で心配して連れて行ったり、健康診断に連れていったことがありました。

先生は、電話対応、受付、診察、調剤、会計を一人でこなされています。

疑問に思ったことをお聞きすると、分かりやすく教えてくださいました。
飼い主の不安な気持ちに寄り添ってくれるような先生です。

犬猫を診てくださる病院は多いですが、鳥やエキゾチックアニマルを診てくださる病院は
なかなかありません。

我が家の十姉妹を連れていったとき、エキゾチックアニマルさんがいました。
きっと先生の評判を知っていたのでしょうか。

長文、乱筆になりましたが、先生、本当にありがとうございました。
これからもお体にお気をつけて、動物を救ってください。
動物の種類 フィンチ (ジュウシマツ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 下痢をしている
料金 4000円 来院理由 元々通っていた
  • 飲み薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ