口コミ: 東京都の動物の血尿 (15件)

東京都の動物を診察する血尿に関する動物病院口コミ 15件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全15
高島平手塚動物病院 (東京都板橋区)
ぱるん さん 2018年01月投稿 ハムスター
5.0

とても優しい先生でした!

おうちのハムスター(ジャンガリアン♀)がお尻から出血しており、急遽家の近くの病院ということで診察してもらうことになりました。
病院の中はとてもきれいで、吠えたりしているワンちゃん、猫ちゃんがあまりいないなぁという印象でした。
結果は血が出ていたのではなく、血尿ではないのか?ということで膀胱炎の疑いがあるとのことでした。病状の説明もひとつひとつ丁寧に分かりやすくしていただきとても安心しました。先生はとても優しく、看護師さんも皆さんいい人でした。診察のついでに爪切りをしていただいたのですが、普段爪を切ろうと裏返すと抵抗して暴れるハムが、先生のお話では「とてもいい子にしてた」とのことだったので当たり前かも知れませんが、動物の扱いにとてもなれているなぁっと感じました!
もし、次何かあったら絶対にまたこの病院を利用したいです!

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
血尿
病名
細菌性膀胱炎の疑い
ペット保険
-
料金
3840円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 飲み薬
来院時期
2018年01月
9人が参考になった(11人中)
あかつき動物病院 (東京都品川区)
チーカマ さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

ミミ、良かったね^^

ウサギを診ていただきました。 歯の治療(伸びすぎ)と、血尿があったため。
以前通院していた病院は、ウサギに関してはあまり真剣に向き合ってもらえないと感じたため行くのをやめてしまいました。そしてネットなどでいろいろと違う病院を探していました。そんな時に近所にあかつきさんが開院されたのを知り、早速診てもらったところとても真摯で丁寧な対応をしていただき、涙が出そうでした。先生はウサギに関しての知識も豊富で、いろいろなアドバイスもしてくれます。大変感謝しております。最近友人がウサギを飼い始めたので、病院に行くならあかつきさんへと薦めています。本当に良い先生と看護師さん達に出会えました。今後とも末永く宜しくお願い致します。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
-
症状
血尿
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年03月
22人が参考になった(24人中)
品川WAFどうぶつ病院 (東京都品川区)
おぼろ さん 2016年01月投稿 デグー
5.0

本当にペットを大事にして下さる

近所に最近オープンした病院で、最新の設備と優しい先生のいる病院です

我が家のペットはデグーといい、まず治療してくれる病院がなくて困っていましたが、相談したところ快く勉強しながら診察して頂けるとのことで通い始めました

毎回、丁寧な診察と解りやすい説明となによりペットを大事にしている家族の思いを一番理解して下さる事が有り難いです

会計もとても安く、今まで通ったことのある病院の中でも一番安かったので、ちょっと気になるなぁとか心配だから念のために
などでも気軽に診察に伺えるのが嬉しいです

カルテはペットの顔を写真にしてくれて領収書にもお顔が載ります

些細な心配事もよく話を聞いてくださり、アドバイスを頂け、わからないことはよく調べて、後から連絡してくれる優しい先生です
私も診察して欲しいです(笑)

本当に素晴らしい病院です。

動物の種類
デグー (デグー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
血尿
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
2646円
来院理由
近所にあった
  • 抗生剤
来院時期
2016年02月
26人が参考になった(27人中)
動物病院 うみとそら (東京都杉並区)
りり さん 2012年09月投稿 フェレット
5.0

とても丁寧な対応をしてもらいました。

フェレットのうんちに血が混じっていたので、近所にある「うみとそら」さんで診察を受けました。

清潔感のある待合室にはウォーターサーバーがあり、待っている間お水が飲めるようになっていました。

その後予約をしていたわけでもないのに、待ち時間15分という速さには驚きました。

うんちに血が混じっていたので糞便検査をしました。その間心配な事を沢山質問をしたのですが一つ一つ丁寧に答えて頂けて安心出来ました。本格的に検査をするか、お薬で様子をみるかの選択だったんですが糞便検査の結果が良便だったので様子を見ることにしました。

その後もフェラリアのお薬を貰いに行ったり、何か心配事があると診察に行ってます。

受付の方も先生もすごく愛想がいいので、話しやすいし通うお客さんも気分よく通える病院だと思いました。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
血尿
料金
3843円 (備考: 糞便検査、初診料、処方料、お薬)
来院理由
近所にあった
  • プロバイオティクス
来院時期
2012年04月
3人が参考になった(8人中)
梅島動物病院 (東京都足立区)
ももくら09 さん 2012年09月投稿 ウサギ
5.0

とても親切で助かります。

犬(チワワ)も一緒に見てもらったんですけど、治療費が安いです。
うさぎは、なかなか見てもらえる所が少ないんですけど、よく知識もあり、とても親切で、
安心して受診出来ます。血尿は、先天的なもので治らないみたいですが、医師の元、食事の指導とかも
受けて、昨日で丸8年になりました。
おじいちゃんうさぎですが、今もとっても元気です。うさぎの寿命はわかりませんが、結構な長生きな気もします。
犬も飼っていて、行きたがるので、一緒に受診してもらったんですが、どこも悪くなかったので、
爪切りや耳掃除、肛門絞りしてもらって、840円程度でした。とても安いです。安心して、2匹とも
診てもらえました。うさぎは、定期健診が必要なので、また行きたいと思ってます。スタッフも多くおすすめな病院です。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
血尿
病名
血尿症
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2012年04月
4人が参考になった(8人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール