口コミ: 東京都のネコの膀胱炎 (34件 / 2ページ目)

東京都のネコを診察する膀胱炎に関する動物病院口コミ 34件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全34
南大泉せき動物病院 (東京都練馬区)
ふーまま さん 2020年09月投稿 ネコ
5.0

受付時間過ぎの心ある対応

16歳5ヶ月のおばぁちゃんねこです
血尿が出ましてびっくり⁉️すぐに病院へと思い時間を見ると受付時間を過ぎておりました とりあえず連絡するととても丁寧に対応して頂き診て頂けるとの事でした
診察も血液検査にレントゲンと対応して頂き膀胱炎でした 先生も時間外なのに丁寧に説明してくれました 安心しましたし本当にありがとうございました
8ヶ月の子猫のワクチンと避妊手術の時もお世話になりワクチン後手術後に発熱等はないかと電話も頂き 本当に信頼できる病院だと思います。スタッフの方々もとても優しく接してくれるので安心です

おばぁちゃん猫はその後元気にしております 本当にありがとうございました

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
23430円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年09月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2020年11月14日

ふーまま様
ご評価いただきありがとうございます。
高齢の猫さんでは、単純な膀胱炎だけではない可能性もありますので、画像診断もさせていただきました。
良化してくれたとのことで安心しました。

動物たちへ最適な医療を提供できるよう精進研鑽してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。

2人が参考になった(2人中)
さくら動物病院 (東京都八王子市)
チョコ さん 2020年07月投稿 ネコ
5.0

とても良い先生です

マンチカン、オス7歳の猫です。
小さい頃から病院に通っているため、たくさん痛い思い、怖い思いをしているため、病院が苦手です。
今回は尿の臭いがアンモニアのような酸っぱい臭いがしたため、血液検査もしてもらおうと思い初めて受診しました。
到着すると、案の定大声で鳴きとても怖がっていましたが、先生が優しく話しかけて下さり、猫の気持ちに寄り添ってくれ、無理矢理血液検査することなくお薬で様子を見ましょうとご提案くださいました。
飲みやすく医療用のチュールも下さり、2週間飲んだところとても元気に改善され、臭いもなくなりました。
おしっこの検査で膀胱炎の疑いがあるとのことで、食事療法を試してみましょうとなりたくさんサンプルをいただきました。
今まで色んな病院を転々をしていましたが、やっと見つけたと思えるくらい安心してお任せ出来る病院に出会えた気がします。価格も良心的で、何より動物愛が凄い先生です(^^)
こちらの病院を紹介してくれた方が、人間には冷たいけれど猫にはすごく優しいと教えてくれましたが本当にその通りで、逆に安心できます(^^)笑
これからもずっとお世話になりたいと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (マンチカン)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
1800円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2020年07月
5人が参考になった(6人中)
ふく動物病院 (東京都国立市)
紅762 さん 2019年08月投稿 ネコ
5.0

感動しました

友達の紹介で受診しました。今まで通っていた病院は院長先生がよく休むため、あてになりませんでしたので、こちらを受診しました。
大変丁寧な対応に加え、質問にも迅速にかつ的確に答えていただきました。
うちの猫は白血球が少なく今まで何回も血液検査をしましたが、こちらの病院では直ぐに先生が、洋猫はもともと白血球が少ないことが多く、病気の症状が出ていなければ心配ありませんと、今までの不安が一気に吹き飛ぶような嬉しい言葉をかけてくださいました。
感謝の言葉しか出ません。これから、安心して通える病院だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
膀胱炎
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2019年07月
6人が参考になった(6人中)
さち さん 2019年06月投稿 ネコ
5.0

設備の整った泌尿器科のある病院

愛猫の尿閉塞が悪化して手術を宣告され、セカンド・オピニオンで受診しました。

泌尿器科があり、病院で行える処置が多く、愛猫の尿閉塞を解除してカテーテルを通してもらうことができました。
問診や処置がとても丁寧で、じっくりと時間をかけてやってくれます。医療的な用語も含めてわかりやすくメモを書きながら説明してくれるので、治療の方針をたてて、家でどう介護をしていくかもアドバイスを受けることができました。
前の病院でわからなかったことが、ここで説明をうけてようやくわかったという感じです。

愛猫はカテーテル留置と膀胱洗浄とで一時間近くかけて処置をしてもらいました。

このように一匹一匹丁寧にみてくれるので、ものすごく混みますし待ちます。三時間待ちもあります。先生は常時三人程いらっしゃるようです。受付は広いですが常に待っている人でいっぱいです。
けれど、他の病院と変わらない料金ですばらしい診療が受けれるなら苦になりません。

愛猫はもともと下半身不随で圧迫排尿をしており、原因不明の腸炎もあるので、わりと特殊な子です。普通の動物病院で手に余るようなケースの子でも適切な処置が受けられるので、本当にありがたいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
30000円 (備考: 超音波スケーラーによる尿閉解除、各種検査、カテーテル留置など )
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2019年06月
18人が参考になった(20人中)
みひろ さん 2018年12月投稿 ネコ
5.0

愛情いっぱいの先生

他院で治療していましたが、3ヶ月以上治らない為、近場で良さそうな病院をネットで調べて連れてってみました。
検査の結果、重度な膀胱炎でしたが、ペットの立場と飼い主の立場両方を重要視して下さり、出来る限りストレスのないベストな治療を行ってくれます。
愛情いっぱいの先生のお陰で、ようやく快方へ向かっています。ペット本人もずっと辛そうでしたが、遊ぶ元気も出てきました。
予約制ではない為待ちますが、主治医をこちらに変更しようと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (トンキニーズ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
6,000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2018年11月
8人が参考になった(11人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール